« 食後にわらび餅♪作ってみました♪♪ | トップページ | お弁当(白)のおかず:筍の土佐煮 »

2006年3月30日 (木)

何、食べたい?の答えはいつも

どこのお宅も同じかもしれないけれど、
「何、食べたい?」と聞いても、
「ん・・・特にないな。」の答え。
「ないのぉ?」って言うと、
「ハンバーグ、餃子、コロッケ」

同じ答えがかえってくるとわかっていても、ついきいてしまう質問。
「水曜日の夜おそく」と「日曜日の夕方」にきくことが多いかな。
で、本日の答えも「特にないなぁぁぁ。」
和食、中華、洋食とか。お肉、お魚とか。そういうざっくりとした答えだけでも欲しいものですよね~~。

お昼を食べたカフェ(お店の名前の一部にカフェってつくので、カフェ)で、お隣さんが「おじいちゃん」「ママさん」「娘さん(3歳くらい)」「ぼうや(4~5ヶ月)」の4人組。
「おじいちゃん」は「ぼうや」がかわいくってかわいくって仕方がないのでしょうね。何かと「抱っこしていてあげるよ。」とママさんに言っておりまして。
でも、ニコニコぼうやがおじいちゃんのところへ行くと、ビィィィィ。ママさんのところに戻ってくるとニコニコ。の繰り返しで、おじいちゃんのお顔が、だんだん寂しげになってきてね~~。ぼうやがビィィってなるたびに、周りの人がちらってみるものだから、おじいさんは本当に居づらくなってしまったみたいで、ちょっと気の毒でした。
ママさんが、お店をでるときに、私ともう片方のお隣さんに、
「うるさくしてすみませんでした。」って一言。うるさいと思っていたわけではないけれど、とってもかんじが良くって、そういう一言って大切だなぁ。とつくづく思っちゃいました♪

|

« 食後にわらび餅♪作ってみました♪♪ | トップページ | お弁当(白)のおかず:筍の土佐煮 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何、食べたい?の答えはいつも:

« 食後にわらび餅♪作ってみました♪♪ | トップページ | お弁当(白)のおかず:筍の土佐煮 »