海老がプリン♪海老焼売♪♪ to 身体に家計にやさしい♪青菜と厚揚げの炒め煮♪♪
この頃、夕飯の時間が遅い家族。
健康のため、朝食と昼食をしっかり♪夕飯を少なめに♪♪
のお食事に変えつつあります。
【本日の夕飯】
海老入り焼売・小松菜と厚揚げの炒め煮・野菜スープ
海老入りシュウマイ
シュウマイの皮(20枚)
豚ひき肉(200グラム)・えび(150グラム)・干ししいたけ(もどして1枚)・玉ねぎ(1/4個)
調味料:塩(小匙2)・酒(小匙1)・醤油(少々)・胡椒(少々)・片栗粉(小匙1)・ごま油(小匙1)
玉ねぎと干ししいたけをみじん切りにする。玉ねぎは炒めて冷ましておく。
えびの背わたを取り除き、酒・塩・片栗粉でもみ洗いをする。水気を拭き、粗くみじん切りにする。
ボウルにひき肉を入れ、粘りがでるまで混ぜ、えびを加える。
調味料とたまねぎ・しいたけを加え混ぜ合わせる。
皮に具を塗りつけるようにし、シュウマイの形に成形する。
蒸し器にキャベツ(レタスでも可)を敷き、シュウマイを蒸す。
芥子醤油でどうぞ!!
青菜と厚揚げの炒め煮
小松菜(一人2株)・厚揚げ(一人1/4枚)・生しいたけ(一人1枚)・赤唐辛子(1本)
にんにく(みじん切りで少々)
調味料:酒(大匙1)・塩(少々)・醤油(小匙1~2)・胡椒(少々)・鶏がらスープの素(少々)
調味料の材料をあわせておく。
小松菜を5cm幅に切り、茎と葉を分けておく。
しいたけの石づきを取り除き、半分に切る。
赤唐辛子の種を取り除く。
厚揚げを1cm幅に切る。
中華鍋にサラダオイルを熱し、厚揚げをじっくり炒め、取り出しておく。
その中華鍋(サラダオイルが足らないようなら加え)に、唐辛子とにんにくを入れ、香りがでたら小松菜の茎・葉の順で入れ炒める。
水(カップ1/2)と調味料を加え、厚揚げを戻し味をなじませる。
ごま油を仕上げに入れて出来上がり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント