【デドックスープ】効果は抜群!
先日、【デドックスープ】の作り方がみつからない!
と質問がありまして。確かに。みつからないだろうなぁぁぁ。
このブログは、日々のお食事記録みたいな使い方をしていて、材料別のレシピはホームページ(古くて作りなおしたい)で。ということに。ところが、材料別レシピ集にはデドックスープの作り方は、掲載していない・・・
すみません。
サア・・・( ̄ー ̄∂) ポリポリ
といっても、どこにおいておくかしらね。まぁ。
Aさん!とりあえず、今日、掲載しましたぁぁ♪
デドックスープ
玉ねぎ・にんにく・かぼちゃ・じゃがいも・にんじん・ピーマン・ズッキーニ・なす
パプリカ・さつまいも・・・・・・
などなどを角切りにする。(ベーコンやウィンナーを入れてもグー)
- にんにくはみじん切り。玉ねぎは、大きくみじん切り。
(ベーコンを入れる場合は、塊なら5mm角に、スライスなら5mm幅に。) - 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。
- 炒めているあいだに、他の野菜を5mm~1cm角に切り揃える。
- 切り終えたら、鍋に野菜を入れて炒める。
←こんなかんじだったり。
←こんなかんじだったり。
- トマト缶・チキンブイヨンの素・カレー粉を入れて煮込む。
- それだけ。
チーズ系とあわせてもグー。
▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。
○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
cyamaさん。こんにちは。
ご実家で1週間おくれの母の日なのですよね!
簡単で野菜たっぷりなので、週末の度に作っているようなかんじ。入れる野菜で、酸味が強かったり、とろみが強かったりで、味はいがいと安定しないのですよね。それが楽しみでもあります!
投稿: inukuma | 2006年5月21日 (日) 15時16分
こんにちは!
今、実家なので携帯からコメントしてます♪
簡単で美味しそうですね!
またゆっくり来まぁ〜す
投稿: cyama | 2006年5月20日 (土) 17時04分