« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月30日 (金)

【ひらごいわしの刺身】【納豆揚げ焼き】・・・で、またもビールが美味しい晩ごはん♪♪

夕方に2度目のお買い物。(1回目のお買い物失敗は↓の記事で)
お買い物の途中に携帯電話へ家族から電話。
「今、○○駅に着いたから、もうすぐ帰宅するよ。」

ヽ(゜ロ゜;)ノ \(°o°;)/ ウヒャー

今日に限って、こんなにも早いご帰宅なんて・・・
と慌ててお買い物。お魚コーナーで「ひらご」とかかれた鰯に似たひかりもののお魚をみつけ、興味津々にみていたら、お兄さんが近づいてきたので、
「ひらごっていわし?」ときくと、マイワシの小さいものとのこと。
鰯ときいたら、鰯好きはとまらない!またも鰯♪♪
 
【28日の夕飯】
おくら・玉ねぎとトマトのサラダ
ひらごいわしのお刺身・納豆揚げ焼き

20060629_2_1



暑さにはネバネバかしらん。で、おくら。
サッと塩茹でして、小口切りにしたもの。


 

20060629_3_1


昨晩とほぼ同じサラダ。
大葉を飾って、和風のドレッシングで♪
暑いときは、トマトの酸味が好き~




20060629_4
これが、ひらごいわし。
ただただ、処理が面倒なのよん♪
このところ、手があたたかくなってきていて、魚の処理にはちょっと不向きに。
鰯好きなので、鰯の処理だけは上手になりたいと修行中♪♪

鰯好きなお方。応援クリックお願いします♪



20060629_5

ネバネバ2品目。
納豆に長ねぎのみじん切りとたれとからしを加えて混ぜ、半分に切ったおあげを入れてグリルで焼いたもの。
こちらも簡単だけれど、ビールにグー♪



Line_48
いわしの刺身

Line_49

いわし・おろししょうが

  1. いわしの頭をおとし、ひいてはらわたをだす。(てなくても大丈夫)
    はさみで腹を切る。(はらわたがでなかったときは、ここでだして)
    邪道かもしれないけれど、はさみが一番、楽でした!
  2. 広げてきれいに洗う。
  3. 氷水にさらし、縦半分に切って、頭部から皮をひく。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【鶏のピリ辛味噌焼き】の2段弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

いつになく身体に熱がこもった感じが。もしや(経験ないが)血圧が上がっているのかしらんと測定(ドラックストアで)。最高血圧89mmHg-最低血圧58mmHg

( ̄_ ̄|||) どよ~ん

寝起きならまだしも、バリバリ活動中の日中に・・・
計るまで「熱がこもるなぁ」って感じていただけで元気だったのに、急にだる~いかんじになってたわ~~!これは水分とってさっさとお買い物をして帰ろっと!
と、お水を手にレジへ!

\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ

財布を忘れてしまった・・・買い物が出来ない・・・・・・・
昨日、家族をお迎えに駅まで行ったときに、あっちのバックに入れ替えたのだったわ~~

Line_91

【お弁当】
小松菜とオレンジピーマンのサラダ・鶏のピリ辛味噌焼き・ししとう焼き
だし巻き・なすの生姜醤油炒め・トマト

20060630_1_1

ししとうのパックって、ちょっと量が多いわ♪♪と思うお方、
どうぞポチッと応援おねがいしまーす。


でも、ししとう大好き♪なお方も、
どうぞポチっと応援おねがいしまーす♪

Line_26

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。
Line_91

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【なすの生姜醤油炒め】お弁当のおかず(黒色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Nasu_3_1  
簡単だけれど、しっかりしたお味で、お弁当にぴったり。

暑い毎日、しょうがで食欲アップ♪
応援クリックおねがいしまーす。

Line_24
なすの生姜醤油炒め
Line_25

なす・おろししょうが

  1. なすをお弁当の入りやすい大きさに切り揃える。
  2. フライパンにごま油を熱し、なすを炒める。
  3. しんなりしたら、醤油とおろししょうがをくわえて和えて出来上がり。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月29日 (木)

【麻婆茄子】【ししとう焼き】・・・で暑い日はビールで乾杯!

家族が、ちょっと早く帰宅できるというので、駅までお迎え♪
うふふ。
いえいえ、お水がなくって買いに行っただけなのですけれどね。「買ってきて~」って言わないだけ、かわいい妻かしらん。なぁ~んて。

昨日、暑かったですね。この暑さには、やっぱりビール。
この頃、ビールの量が増えてるわぁぁ。体重も増えているわぁ。
前日の夕飯に使った豚バラ肉の端っこがちょっとずつ残っているので、アスパラをししとうに変えて串にさして焼いてみました。こつらも、グー♪

今日も暑いわ♪ビールが美味しそう。って思ったお方。
応援クリックをお願いします。


【28日の夕飯】
麻婆茄子・トマトと玉ねぎサラダ・ししとう豚バラ巻き
もずく酢・焼おにぎり
プラムとさくらんぼ♪

20060628_3  20060628_2_1

20060628_4 もずく酢・ 焼きおにぎり

20060628_5 20060628_6

プラムは家族のデザート。さくらんぼは二人。
家族は、画像くらいかもう少し黄色い酸っぱいプラムが好きなのですって。

Line_48
麻婆茄子

Line_49

豚挽肉(100グラム)・ ねぎ(粗みじん切り1/3本分)・にんにく(すりおろし小匙1)
豆板醤(大匙1~2)・テンメンジャン(大匙1~2)
鶏がらスープ(180cc)
水溶きかたくり粉(1:1で大匙2)
酒(大匙1/2)・醤油大匙1/2)
塩胡椒

  1. ナスはヘタを切り落として縦6~8等分に切り、170℃の揚げ油にナスを入れ、少ししんなりする位まで揚げる。(2度揚げすると更によい)
  2. 中華鍋を空焼きし、油をなじませる。(一回すてると良い)
    改めてサラダオイル大さじ2を熱し、にんにく・しょうが・豆板醤を弱火で炒める。
    かおりがでたら強火にし、ひき肉を加えて炒める。
  3. 肉の水分が蒸発し、済んだ油になったら、テンメンジャンを加えてこがさないように炒める。
  4. 鶏がらスープを注ぎ、煮立ったらナスを加える。
  5. 弱火でコトコトと2~3分煮る。
  6. 酒・醤油・塩コショウを少々を加え、ねぎを入れる。
  7. 水溶き片栗粉を少しずつ入れ、とろみがでたら出来上がり!

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【ウィンナー&焼鮭】の2段弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

あっ!すごく申し訳ない。今日、お弁当いらないんだった。」

\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース

家族が好きな、ウィンナーとだし巻きのお弁当なのにぃぃぃ!

Line_91

【お弁当】
アスパラマヨ和え・ウィンナー・ししとうとちくわのゆかり炒め
だし巻き・焼鮭・なすの醤油炒め・トマト

20060629_1

かわりに食べてあげたい。と思ってくださったお方。
ポチっと応援クリックお願いします。


Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。
Line_91

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【カラフルピーマンとなすのバルサミコ炒め】 お弁当のおかず(赤色)(黄色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Pi1  赤と黄ピーマン1個ずつ・なす1本分

宮崎カラフルピーマンという赤・黄・オレンジピーマンが1袋になっているものを使っています。

Line_24
カラフルピーマンとなすのバルサミコ炒め
Line_25

カラフルピーマン・なす
調味料:バルサミコ酢・醤油

  1. カラフルピーマンとなすをマッチ棒状に切る。
  2. フライパンにサラダオイル(オリーブオイル)を熱し、野菜を炒める。
  3. バルサミコ酢・醤油を味付けをする。
    バルサミコ酢と醤油は、どの割合でも美味しく出来上ります♪(今のところ)

バルサミコ酢って使い切らないのよねぇ。これ作ってみようかしらん。
とおもってくださったお方。応援クリックお願いします♪

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月28日 (水)

【フォカッチャのソフトサラミサンドイッチ♪】と金妻。

何度も登場しているフォカッチャのサンドイッチ♪

20060627_2 

レタス、ソフトサラミ、玉ねぎ、パプリカをフォカッチャてサンドしたもの。
自宅ではチャパッタを使ったサンドイッチでマネっこしちゃっています。外食するとすぐにマネっこしちゃうワタシ。

さてさて。先日、テレビに森山良子さんが出演していて、20年前のドラマ、金妻こと「金曜の妻たちへ」のワンシーンが流れていて、愕然!
20年前、おばちゃま達のおはなしと思っていた(若かったので)ドラマが・・・
森山良子さん(当時37歳)とあり、あらあらあらあら、ワタシったら気がつけば「金妻」の登場人物にいても馴染んじゃう年頃なのねん。
ちょっと検索してみたら、「35歳の主婦を想定した作品」なのだそうですわ。

<( " O " )> ナントー!

想定より・・・
みなを言うでない。みなを。

今の30代40代は若いのよん♪と思ったお方は、
どうぞポチッ応援してください♪

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。
 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【アスパラ豚バラ巻き♪】グリルで焼いて油をおとして♪♪

お友達のNaonaoさんがコメントにいれてくれた、アスパラ豚バラ巻き。
作りました!余分ば脂がおちて、とってもグー♪♪

【27日の夕飯】
アスパラ豚バラ巻き・冷やしトマト・もずく酢
ごぼうサラダ・かぼちゃ煮

20060627_3  

家族の帰宅が23時で、もうお腹ペコペコ状態。
で、食卓におかずを並べている途中から食べてしまって・・・
画像は、これだけ!しかも、写りが悪いわ。

Line_116
アスパラ豚バラ巻き♪
Line_119

アスパラガス・豚バラ肉

  1. アスパラガスは、下の固いところがあれば切り落としたり皮を剥いたりして処理をする。
  2. アスパラガスに豚バラ肉を巻きつける。(豚肉は室温にもどしておくとグー)
  3. 塩を振る。
  4. グリルで焼き、さいごに荒挽き黒胡椒と醤油(ほんのちょっと)をかけて出来上がり。

ビールにもあう一品です!

この蒸し暑さ!ビールが飲みたくなっちゃったお方、
応援クリックお願いします♪

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (6) | トラックバック (0)

【好物♪ミニハンバーグ】の2段弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

昨晩、23時に家族が帰宅!顔をみるなり、質問攻め。
「お弁当の量はどうだった?」
「ご飯とおかずのバランスは??」
「お箸、大丈夫だった???」

「うん、量もバランスも良かったよ。」   L(@^▽^@)」 ワーイ
「箸???」 

どうやら、プラスチックのお箸でも気にならない模様。良かった♪ワタシは、どうしても嫌なのですけどね。

Line_91

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
カラフルピーマンとなすのバルサミコ炒め・だし巻き
ミニハンバーグ・小松菜おかか和え・にんじんごま和え・トマト
雑穀米

20060628_1

ハンバーグもいいなぁ、と思ったお方。応援クリックお願いします。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月27日 (火)

【鰯のしょうが巻き】いわし好きにはたまらない一品になりました♪

鰯を見つけて、ついつい購入♪
今回は、カタクチイワシの山ではなくって中くらいのいわし。なので、処理もちょっとだけ。
梅で煮込もうかしらん。な~んて思って購入したのだけれど。
急ぎのお仕事が入ってしまって、仕事がおわるまでいわしの処理ができず、考えた挙句のおかずがこれ!【鰯のしょうが巻き♪】
いつもなら、梅肉と大葉を巻くのだけれど、もっとあっさりしたかんじを味わいたくって、おろししょうがにしてみました!これが正解で、すっきりしたお味に出来上がり、家族もワタシも大満足♪♪

【26日の夕飯】
鰯のしょうが巻き・もずく酢・ポテトサラダ・ほうれん草の胡麻和え

20060626_6 20060626_7_1

Line_116
鰯のしょうが巻き
Line_119

鰯(中くらいの大きさ)・おろししょうが・片栗粉

  1. 鰯は、頭をおとし内蔵を取り除き、手開きにして塩を振る。
  2. 塩をふった鰯は、冷蔵庫で寝かし、身をふっくらさせる。
  3. 寝かした鰯からでた水分を綺麗に拭き、更に軽く塩を振る。
  4. 鰯の身におろししょうがを全体に広げ、巻き込んで爪楊枝でとめる。
  5. フライパンにサラダオイルを熱し、鰯を焼く。
  6. 焼きあがった鰯に、醤油をさっとかけて出来上がり♪

ビールにもあう一品です!

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【玉ねぎ入り豚のしょうが焼きとポテトサラダ】の2段弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

新しいお弁当箱♪どれくらい入るのかしらん?
ウキウキ気分で起きてお弁当作り開始。おかずは決まっているので(手順は白板にかいてあるし)、手際よくおかずを作って、いざ!詰めの工程へ!大袈裟な・・・
ポテトサラダ・しょうが焼き。浅いわりには入るわね。
だし巻きは2切れでごま和えっと♪用意したおかずがぴったり入りました~~
ちょっと感激だわん♪

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


Line_91

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
ポテトサラダ・トマト・玉ねぎ入り豚のしょうが焼き
だし巻きたまご・小松菜のごま和え・雑穀米

20060627_1

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

続きを読む "【玉ねぎ入り豚のしょうが焼きとポテトサラダ】の2段弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ツナとチーズのホットプレスサンド】はお気に入りのお昼ご飯。

おかずが沢山はいる3段お弁当箱からの逃げ出したいことがある今日この頃。

 ̄\(-_-)/ ̄オテアゲッ

なら、逃げ出してしまえ!

20060626_3  かばんにも入る2段お弁当箱♪みつけ!

20060626_4  20060626_5

きゃぁ~!おかずの段、浅いわぁぁ♪
きゃぁ~!きゃぁ~!食べ終わったら、1段になっちゃう♪
とおおはしゃぎのワタシ。
お弁当箱でこんなにも盛り上がれるなんて・・・
という顔でみている家族。

ウキウキ気分でお弁当箱を洗っていて、ハッ!
このお弁当箱、(ワタシにとっては)致命的な欠点が!!!
お箸がプラスチック製だわん~~いや~ん。お箸がプラスチック製だと、食べるものが味がおちるような気がしちゃう。ワタシは絶対に嫌なんだけれど、家族はどうだろう?

20060626_2 ツナとチーズのホットプレスサンド♪

このイギリスパンが、軽くて美味♪

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。
 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月26日 (月)

【カラフトシシャモ】【なす醤油焼き】【ちくわ揚げ】でビールがグー♪

シシャモ好きなワタシ。
カラフトシシャモが山盛りで特売していたので、夕飯はシシャモとビール♪
カラフトシシャモは、一年中手に入るし、安価だし♪
もちろん、柳葉魚がよいけれど、この季節にはないでしょうし、お値段も・・・

20060625_3  こんなかんじ♪

日曜のお教室の時間が昼食どきなので、どうしても昼食の時間が遅くなる我家。
運動のあとで空腹なので、遅めのたっぷり量の昼食♪

20060625_4  金曜の夕飯と同じの焼きそば。2人前。

となれば、夕飯どきにはお腹がすかないですよね。って誰に同意を求めているのか・・・
お腹がすかないワタシと、ちゃんとすいちゃう家族。ここ、いっつもあわないのですよね。
もう、夕飯はいらないかしらん。と思っているワタシと、空腹攻撃をしはじめる家族。

・・・・・・・・・
で。  

20060625_7  なすの醤油焼き。

20060625_5  20060625_6

なすの醤油焼き。
なすを縦に1/4に切り揃え、サラダオイルを熱したフライパンで焼き、さいごに醤油をまわしいれて、おろししょうがを飾ります。焼きなすより簡単で、パッと1品作りたいとき向き。
あっさりグーななすを味わいたいときは、普通の焼きなすの方がオススメ。

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【鶏の大葉焼き】の7品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

月曜日♪今週もがんばるぞ!
さてさて。夏といえば、昼寝。と思うワタシ。
土曜日は1時間のエアロビ教室。日曜日は45分のヨガ教室と1時間のエアロビ教室。
このあとの食事と昼寝が、サ・イ・コ・ウ♪
家族と二人で30分だけ昼寝をしよう!と言いながら、起きたら2時間の昼寝。
これは寝すぎよ~~~、のんびりな週末をおくっているわね。ワタシ達。

(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) ぼーー


Line_91

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・鶏もも大葉焼き・かぼちゃ煮
マッシュルームとズッキーニカレーチーズ焼き
焼鮭・トマト・ほうれん草おかか和え

20060626_1

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【(しょうががきいている)牛そぼろ】 お弁当のおかず(茶)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Gyu_2  しょうががきいています♪

Line_24
牛そぼろ
Line_25

牛ひき肉・しょうがのみじん切り(たっぷりめ)
調味料:醤油・みりん・酒(1:1:1で調合)

  1. 鍋(フライパン)に牛そぼろ・しょうが・調味料を入れて火にかけて、箸で混ぜ合わせながら汁気がなくなるまで炒り煮にする。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月25日 (日)

【チキン・カレー】って美味しいでうよねん♪で満足な晩ごはん。

エアロビでひと汗かいたあとは、これ。

20060624_6  
氷砂糖をしいたグラスに輪切りレモンに炭酸水。

ライムの方が美味なのだけれど、ちょっとお高いのでレモン♪
さて、ここで。
「カレーを食べにいかない?」と提案。

24日の夕飯
チキンカレー♪

20060624_3

20060624_4  20060624_5

自宅で食べるカレーの方が好きだという家族。

(´~`ヾ) ぽりぽり・・・

嬉しいような、面倒なような。
カレーって、暑いなか作るのってちょっと面倒だなぁ、って思うときがあるのよね。汗をかきながら玉ねぎを炒めるのってね~~。

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【デドックスープ♪】と【黒オリーブのパン♪】【くるみのパン♪ノア】はぴったんこ♪

たまプラーザのラ・ベルコリーヌというパン屋さんでお買い物。
美味しいパンとデドックスープ♪

20060625_1  20060625_2

このフレンチトーストがとってもグーなのだけれど、カレーでお腹がいっぱいで。次回は食べに行べないと♪と誓うワタシ。

20060624_7 20060624_8

左:黒オリーブのパン
右:くるみのパン(ノア)

20060624_9 20060624_10

右:お持ち帰りのバゲット・フレンチトースト

20060519_3  デドックスープの野菜たち。(作り方はこちら。)


ハードなパン2種類。表面はパリっと。中はモチッっとで美味しい♪
毎週、毎週でどうかしらん?と思うけれど、デドックスープ♪

-----

先日。実妹が7ヶ月の息子と散歩をしていたら、おじいさんが倒れていて、ちょっと若いおじいさんが手助けをしてたところに遭遇。支えて、起こして、救急車にのせて。
とおつきあいしたそうな。
で、本日。道がぽっかりとあいていて人が避けて通るところあると思ったら、そのおじいさんが倒れているところに再び遭遇して手助けをして救急車にのせて。
とおつきあいしたそうな。
同じ人が倒れているところに遭遇しちゃうなんて、すごい偶然♪

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ツナ・黒オリーブのサンドイッチ】でグーな朝ごはん♪

気温が高くなってきて、目標の達成がむずかしくなってきているなぁ。と感じるこの頃。
その目標は!二の腕をだして生活をする♪
うん・・・頑張っているのだけれどなぁ。ま、仕方ないわねん。

宮本輝さんの本を読むと、気持ちが静まるような気がしているワタシ。ミステリーものでもなく、ファンタジーでもなく、ふつうの生活の小説をたくさん生み出していてすごい方だなぁ。とただただ尊敬。これからもすばらしい作品を生み出していただきたいなぁ。

20060624_1

こちら。ツナ・黒オリーブ入りのサンドイッチ。
ツナに刻んだ黒オリーブと刻んだ玉ねぎを混ぜて、マヨネーズで味をつけたもの。
美味しい♪

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月24日 (土)

【ニラ・もやしの焼きそば】とビール♪

夕飯に焼きそば。22時半すぎの夕飯なので、軽~い夕飯で。
Carl's Barさんの「まずはプシュッ!ビール片手に作る料理♪」で拝見して、美味しそうで作った焼きそば。
あれ?焼きそばって作ったことないんじゃないかしらん。ワタシ。
初!焼きそば!!だわん。多分。

なぜか、焼きそばだけは作ってくれる家族。
材料の準備は、ワタシがやるのですけれど、炒めるのは家族。
なので、初挑戦♪
あら。ごくごく普通の焼きそばだけれど、普通に家焼きそばとして、普通に美味に出来上がりました♪袋にかいてある通りに作って、さいごにお醤油をひとまわし。

23日の夕飯
ニラ・もやしの焼きそば・ビール

20060623_3

ニラともやしはシャキ感が失われないように。だけ気をつけて作りました。
材料が残っているので、週末は、もう一度焼きそばね。きっと。

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【フォカッチャのサラミ&パプリカサンドイッチ】で美味しい楽しいお昼ごはん♪

1週間のさいごにお決まりになりつつある、友人とのランチ。
車で迎えにきてもらって、近くでランチをするのだけれど、ランチが目的というより、会ってお話をするのが目的なので、いっつも同じお店。
お友達は、「トッポイ」という言葉を使っていた彼女。
今日は、あるお店でみた洋服の説明に困って「ぶりっ子」をつかっちょりました。「ぶりっ子」もだめ?って聞かれて、ワタシの答えは。
「聖子ちゃんが現役のあいだは、ぶりっ子も現役よ!きっと。」

(*´▽`*) プッ

そして、「トッポイ」の語源を知りたくなってインターネットで調べるも、はっきりしたことが見つからず。一番、それっぽい情報が、ふたつ。
「玄人っぽい」から「とっぽい」

「トッポジージョ」から。←これ?トッポジージョ??っかんじですよね。
で、追加情報として、団塊の世代より上が使っていた言葉。石原裕次郎さんが代表。なそうですよ♪

20060623_4

道も駐車場もいつもよりも込んでいるなぁ。って思っていたら、今日はバーゲン初日。
ちょっとだけのぞくつもりだったのに、結局、二人とも手にはお洋服♪
な~んにも考えずに選んだ2点だったのだけれど、帰宅してみたらぴったりじゃないかしらん。これら。

 20060623_2_1

本日は、これからエアロビのお教室。
皆さま。よい週末を♪

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月23日 (金)

【鰻・アボカド丼】相性ばっりち♪な組み合わせで簡単晩ごはん♪♪

予定は別なおかずだったのだけれど、家族が帰宅する時間40分前に義父から電話。会話が盛り上がってしまい、帰宅ぎりぎりまで電話しちゃいまして。。。

q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p

で、今晩もまた簡単♪に出来ちゃう晩ごはんで。

22日の夕飯
鰻とアボカド丼・冷やしトマト・もずく酢

20060622_6   大葉とごまを飾っています♪

Line_116
鰻・アドカド丼
Line_119

鰻かば焼き・アボカド
薬味(万能ねぎ・大葉・ごま・みょうが・のり などなど)

  1. 鰻かば焼きをあたためて一口大に切る。
  2. アボカドを鰻の大きさにあわせて切る。
  3. 器にご飯をよそい、鰻・アボカドを盛る。
  4. 薬味を飾る。

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【☆ 牛そぼろご飯 ☆】家族のリクエスト弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

とある番組で牛そぼろを作って食べているのをみた家族は、お弁当にそぼろが入っていたら嬉しいなぁ。と思っていたそうで。なので、牛そぼろ♪♪

さてさて。「きんぴら」って何までそう呼ぶのかしらん?っていっつも思うワタシ。
坂田金平(金太郎の息子:実在しない)がその名前の由来らしく、彼がとっても強くて、強いことの代名詞としても使われていて、食べると精がつくと考えられていた「ごぼう」の料理に「きんぴらごぼう」って名前がついたとか。
つまり、調理法ではなく「ごぼう」についた名前なわけなのよね。いつから○○のきんぴら。って使うようになったのかしらん。

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
牛そぼろ・いり卵・茹できぬさや丼
にんじんごま醤油炒め煮・いんげんマヨ和え・焼鮭

20060623_1
      

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (4) | トラックバック (0)

【にんじんのごま醤油炒め煮】 お弁当のおかず(赤)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Ninjin_2

Line_24
にんじんのごま醤油炒め煮
Line_25

にんじん・白すり胡麻
出汁・しょうゆ・みりん

  1. にんじんをマッチ棒状に切り揃える。
  2. フライパン(鍋)にごま油を熱し、にんじんを炒める。
  3. 出汁・しょうゆ・みりんを加え(にんじんが半分くらいかぶるくらい)、汁気がなくなるまで炒め煮にする。
  4. すり胡麻を加える。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月22日 (木)

【餃子】【冷やしトマト】【もずく酢】【かぼちゃ煮】でビールをクィ♪っと晩ごはん。

今週、ずっと残りもの。冷蔵庫と相談。と言い続けていて、今回はとうとう冷凍庫と相談。
いつもならば、日曜日に買いだしへ行って、日々足りないものだけを買い足しているのだけれど、日曜の買出し時間にドシャ降りの雨が降ってきてしまい買出しが中止。で、食材が足りない毎日なのです。

家族にその話をしたら、餃子が食べたい!ということなので、またも餃子。

21日の夕飯
餃子・冷やしトマト・もずく酢・かぼちゃ煮・ビール

20060621_2  20060621_3

どうしても餃子を上手に撮影できない。毎回、画像をみてがっかりしちゃう。
そして、もうひとつのがっかりは。
冷凍だと、どうしてもお味がおちてしまうこと。冷凍用の焼き方があるのかしらん?
お味がおちてしまうことは、諦めないといけないのかしらん。

Line_116
餃子
Line_119

キャベツ or 白菜(1個)・にら(1束)・豚ひき肉(500グラム)
にんにく・しょうが(お好みで)・ごま油(大匙1)・醤油(少々)・塩胡椒・味噌(お好みで)
餃子の皮(永楽製麺所のものがお気に入り)

  1. キャベツとにらをみじん切りにする。
  2. キャベツに塩をし揉む。(水が出る)
  3. にんにくとしょうがをすりおろす。
  4. しっかり水分をしぼったキャベツ(白菜)とニラに、よく練った豚ひき肉とにんにくしょうがを加える。 塩コショウ、ごま油、醤油(、味噌)を入れ、冷蔵庫で30以上寝かす。
  5. 餃子を包む。
  6. フライパンを熱し餃子を並べる。熱湯を加え蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 水分が無くなったら油をしき表面がきつね色になるまで焼く。

Line_111

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【得喜得喜♪ウィンナー弁当】の8品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

朝食はシリアルね♪

フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン

食卓に、お皿と牛乳とシリアルの箱とジュース。
いつもの「これぞ日本の朝食」とは違って、なんかハイカラ。
あら?ハイカラって死語かしらん。と思って検索していみたら、しっかり死語だそうです。
ということは、若者には通じないのかしらん。
で、余計なお世話で。 
先日、友人がつかっていた「トッポイ」。これも死語みたい。こちら、若者の半数には通じないみたいで・・・
死語っていうだけあって、「古い」って思われるだけではなくって通じないのね~~。
「ハイカラ」と「トッポイ」も、ワタシ達世代(この友人とは同学年)には、とっくに死語として扱われていたような??気もしてきたわ~~。


お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・ウィンナー・枝豆ちぎり揚げ・にんじん胡麻炒め
いんげんマヨ和え・トマト・焼鮭・カラフルピーマンのバルサミコ炒め

20060622_5
      

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【トマトとモッツアレラのパスタ】パスタ好き。チーズ好き。にはやっぱりこれかしら。

20060622_1  駅まで近道の公園♪

日中にお客様のところへ行くときは、公園を通り抜けて近道で駅まで。
朝や夕・晩は、こわいけれど、日中なら買い物の奥さま、散歩・ウォーキングの方々、お子様連れお母さんが沢山なので大丈夫。
広いので、子供たちで賑わっていることが多いのだけれど、この日は誰もいなくって思わずパチッ。

打合せのときの食事に通っていたお店が3月に閉店してしまい、新しく通いはじめたお店のランチ。選んだ理由は簡単で、乗り換えの改札間で一番便利な立地であるから。

20060622_2  20060622_3

こちら↓、ワタシ作のトマトとモッツアレラのパスタ。

20060622_4  

Line_10
モッツァレラ♪なす・トマトのパスタ♪
Line_14

なす(2本)・ベーコンなど・モッツァレラチーズ・トマトソース
パスタ

  1. トマトソースを作る。缶詰でも可。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、なすとベーコンをしっかり炒める。
  3. トマトソースを加えて煮詰め、チーズを加える。
  4. パスタを茹で、ソースを絡める。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月21日 (水)

【鮪の唐揚げ】【ほうれん草白和え】【ごぼう鮭マヨサラダ】残りもので済ませちゃった晩ごはん♪

打合せから帰宅途中のワタシの頭の中。
夕飯の準備、ちょっと面倒だなぁ。
前日の「鮪の漬け焼き」の鮪が余って漬かったままになっているなぁ。
お弁当に用に茹でたほうれん草が余っているなぁ。
鮭があるなぁ。
買い物、行かなくって大丈夫そうだなぁ。残りものでどうにかなるかなぁ。

で、買い物に行かず冷蔵庫と相談しての夕飯。

【20日の夕飯】
鮪の唐揚げ・ほうれん草白和え・ごぼう鮭マヨサラダ

20060620_2  20060620_3

20060620_4  残りものでビール♪

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【鶏のピリ辛味噌焼き with ししとう♪】の8品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

今日は、ちょっと寝坊をしてしまって慌てて作ったお弁当。
お弁当はどうにかちゃんと出来上がったのだけれど、朝食までは無理で、おにぎりとお弁当のおかずの残りもの。すまぬぅぅ。

銀行と郵便局の用事でまわらないと。これがどこもちょっとずつ時間がかかって面倒なのよね~~。とはいえ、昨日の打合せの前にお金をおろそうとしたら、6,400円しかはいっていなくって6,000円をおろしてしまったので残高400円くらい。すぐにいれておかないと!いつ、何のお金がひきおとされるか把握していないので、ちょっと心配。←主婦、失格ですよね。
ではでは。

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・鶏ピリ辛い味噌焼き with ししとう・かぼちゃ煮
ほうれん草チーズ焼き・焼鮭・なす醤油炒め・トマト

20060621_1
      

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【なす・ほうれん草のチーズ焼き♪】 お弁当のおかず(黄色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Che_8 ちょっと焦げちゃいました♪

Line_24
なす・ほうれん草のチーズ焼き
Line_25

なす・ほうれん草・溶けるチーズ

  1. なす・ほうれん草を食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、なすとほうれん草を炒めて、カップに入れる。
  3. チーズをのせて、グリルやトースターで焼く。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月20日 (火)

リフレクソロジーと【ミートソース・納豆のスパゲッティ(驚きの組み合わせ!でも美味)】

昨日、お友達のお宅へ遊びに行ってきました♪目的は、リフレクソロジー。
そう、お友達は、プロのリフレクソロジストさん。このところの多忙で疲れていたし、浮腫みやすい体質な上にデスクワークやらながい打合せやらで、足がパンパン。もうほぐしちゃって~とお願いしちゃいました。

彼女とは高校からのおつきあい。ある意味、「尊敬」に近い気持ちが抱く今日この頃。
なんといっても、彼女には「言い訳」がない。いつも「前向き」だし、つべこべ言う前に行動している!ってところがとても素敵。ひとりで行動するところも素敵。だからなんだろうなぁ、何しろ若い。若作りをしているというのではなく、若々しい。すっぴんだし。
ワタシ自信もすっぴんだけれど、彼女の身体・顔には余分なものがない。だから、肌もピンとはっていね~~。ワタシときたら、余分はお肉と水分を身体にしっかり溜め込んでいるのが、彼女を会うとはっきり自覚。これでも、身体を動かしているのですけれどね~。

さてさて。目的のリフレクソロジー。
リフレクソロジー。気持ちが良い~。まず、お腹がゴロゴロと動きだしてきまして。足の甲ってそんな風に曲がるの?ってかんじで曲げられたり、気持ちが良い痛みがあるところをほぐしてもらったり、ゴリゴリと悪いものがたまってそうなかんじのところをマッサージしてもらったり。これ、次回はもっと欲張りたい!
あまり感動を表現しなかったように思うのだけれど、本当に気持ちよくって、ちょっと感動を表現するのも忘れていました。ごめんね!!
サンダルで出かけた日の足は、サンダルの模様がしっかり靴擦れとして残るのだけれど、昨日の足は、全く靴擦れなしで、しかもサンダルの跡すら残っていない状態。すばらしい!
そして夜。ちょっと横になるつもりが、そのまま熟睡。気がついたら、朝!というくらいの深い眠りで、すっきりな目覚め!すご~い。ありがとね~~♪

で、二人で一緒にランチ。
彼女にすすめられて「ミートソース・納豆のスパゲッティ」を注文。

20060619_3 

ミートソースの上にひきわり納豆。
えぇぇ!の組み合わせなのだけれど、ミートソースに粘りが加わり、ちょっとクルーミーなかんじで、あらあらあら。美味じゃな~い。これ!しっかりをひきわりを混ぜてあるのが良いのね。きっと。こちらもマネっこメニュー、決定です!

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【鮪の漬け焼き with ししとう】で。家族が大好きな晩ごはん。

あああ

【19日の夕飯】
鮪の漬け焼き・かぼちゃ煮・もずく酢・トマト

20060619_2

Line_44
鮪の漬け焼き
Line_90
鮪のブツ切り・ししとう・片栗粉・サラダオイル
漬け汁:醤油(大匙3)・日本酒(大匙2)

  1. まぐろのぶつを漬け汁に30分以上漬ける。漬け終わったら、粉をまぶす。
  2. フライパンに少し多めにサラダオイルを熱し、こんがり焼く。同時にししとうも焼く。
  3. 器に盛って粉山椒をふって出来上がり!!

## 粉山椒をふってもグー♪

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【定番♪豚の生姜焼き】の7品ウキウキ弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

今日は午後からお客さまのところで打合せ。先日、1日しっかりお休みしてリラックスできたので、気分すっきりでお仕事ができそう♪
やっぱり思い切って休んでよかったわん。

本日のお弁当のおかずは、定番の豚の生姜焼き。定番好きなので、きっと喜んでもらえるだろうなぁ。生姜焼きには、ポテトサラダ。なのだけれど、時間がなかったので、すぐにできるポテトのコロコロサラダで代用で。

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・豚生姜焼き・コロコロサラダ・トマト
ほうれん草のごま和え・焼鮭・カラフルピーマンのバルサミコ炒め

20060620_1
      

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【厚揚げの醤油炒め おかか味】 お弁当のおかず(茶)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Atsuage_1  

Line_24
厚揚げ醤油炒め おかか味
Line_25

厚揚げ・かつおぶし
醤油・出汁(少々)・みりん(少々)

  1. 厚揚げをサイコロ状に切り揃える。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、厚揚げを炒める。
  3. 醤油・だし・みりんで味をつけ、さいごにかつおぶしを和える。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月19日 (月)

お仕事中のおやつには、これ!が良いみたいだわ~~~

お仕事中についついチョコレートをつまんでしまうワタシ。
ずっと気になっていたCACAO○%のチョコレート。日本の会社のものと海外のものがあって、まずは日本の会社製に挑戦。

20060618_3

86%。あら、甘さがなくっていいんじゃな~い。
次は99%。パクッ。あ!一口が多すぎちゃったみたいだわ~。お味がこゆいわ~~
少しを口の中で転がすのが良いみたい。これ、ちょっとで満足できるから、ワタシには良いんじゃないかしらん。

家族と外食をすると、ワタシから家族へは、ハーゲンダッツのアイスをプレゼント。
いつみは抹茶パフェなのだけれど、なく。6個パック。

20060618_4  影が沢山・・・

バニラ・クッキー&クリーム・ストロベリーの3味が2個ずつ。
バニラを1個食べた覚えはあるのだけれど、気がついたらなくなっていた。
え??いつの間に5個も食べてしまったの??

あ~びっくり♪

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【ひよこ豆のカレーでカレードリア♪】チーズの層がグー!

カレーといえば、次の日はカレードリア♪
このひよこ豆のカレーでのドリアは初めてだったので、どうかしらん?って思っていたのだけれど、これはあう!グーでした。お肉が入っていない方が、カレードリアにはあいますね♪

「最近、カレーにお肉を入れていないけれど、入っていなくっても全然気にならないね。」
と家族に話しかけたら、
「カレーって、お肉を食べない人の国の食べ物だもんね。」
と。そうね、そうなのよね。
お肉を入れなくなると、むしろ入っていない方が美味しく感じてきちゃうから不思議。

【夕飯】
カレードリア・冷やしトマト・ベビーリーフのサラダ

20060618_2  器にパンパンのカレードリア♪

耐熱皿にオイルを塗って、ご飯の盛り、真ん中にくぼみを作って卵をおとし、
チーズ・カレー・チーズの順。オーブンで焼いて出来上がり♪
今回、ご飯とカレーのあいだにチーズを1層プラス。これがグーでした~~

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ぶり照り♪厚揚げ醤油炒め♪】の8品「和」弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

朝からお客さまと待ち合わせして、資料を渡してちょっと説明。
で、それからはお休みをいただいちゃいます♪
夜遅くまでの作業が続いたので、ひと段落できたときには、休んでおこうと思いまして。すぐにまた忙しくなりそうですし。
で、ずっとお願いしたかった癒し、会いたかったお友達のところへ。

o(@^‐ ^@ )O ワクワク

今日のお弁当は、週のはじめなのに、お野菜はあまりもの。
昨日の急激な雨で、お買い物へ行くのが嫌になっちゃいまして。

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・厚揚げ醤油炒め・ししとうとちくわゆかり炒め
かぼちゃ煮・ぶり照り・なすとクレソンチーズ焼き・トマト

20060619_1       

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月18日 (日)

【さぬき「手延」うどん】で釜揚げうどん♪

「さぬきうどん」を特設会場でみつけると、つい購入してしまうワタシ。

20060617_3  20060617_4

よくみたら、「手延」ってかいてある。
これが失敗のもと。いつのもようにお鍋に水を入れて、火にかけて、麺を20分くらい茹でて、薬味を用意して、釜揚げで♪
うどん好きな家族には、喜んでもらえるはずだったのに・・・
いざ、食べ始めたら。1本が長い。長い。長すぎる。。。食べにくいわ。何?これは??
「手延」??
は!切ってから調理してください。って書いてある~~こんなに長いままにしておく意味がわからないわ~
と食べている途中にお湯がピョンピョンとんでしまって、面倒な昼食で、大失敗。

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【ひよこ豆と厚揚げのカレー(雑穀米)】上手のできるまでしつこいまで作るワタシ♪

ずっと85点から抜け出せない「ひよこ豆と厚揚げのカレー」。どうにかもう少し満足度が高いひと品になるように!とまたも登場。お野菜を何種類も入れて作るから、このカレーが上手の作ることができるようになれば、とっても便利なひと品になるはず。としつこいまでに作り続けるワタシ。

【夕飯】
ひよこ豆と厚揚げのカレー(雑穀米)

20060617_2

さて。家族の点数は?
「100点だね。」
「へ?100点???」
「これ以上のびみょ~な味は、わからん。だから、100点。」

はぁ。そうですか・・・
前回までの違いは、ひよこ豆を2倍にしてみたことと、玉ねぎが普通の玉ねぎになったこと。今まで、新玉ねぎの方が手に入りやすく、普通の玉ねぎで作りたいと思っていたのだけれど、新玉ねぎで作っていたのです。なので、ちょっと甘さがでちゃっていたのです。

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【玄米ビーフン:残り野菜にびったり♪】これでさいご!買いにいかねば!!

日頃は、前日に朝食のことも考えているのだけれど、今週、何も考えたくなくて起きてから冷蔵庫と相談♪で。朝から【玄米ビーフン】。

20060618_1

ひと汗かく前の食事なので、もう少し、しっかりしたものを食べたいところ?お米の麺だから、いがいと力がでるかしらん?とちょっと不安。ヨガとエアロビのお教室で、力がでなくなったら辛そうだなぁ・・・とチョコレートも一切れ。

ではでは。いってきまーす!

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月17日 (土)

【娼婦風ペンネ】って・・・ひとりご飯はペンネで美味美味♪

家族が夕飯なし。の晩ご飯。
なので、冷蔵庫&冷凍庫(トマトソース)にあるもので♪

【夕飯】
娼婦風ペンネ

20060616_3_1 ↓の材料より少なめで作ってまーす♪


Line_109
娼婦風ペンネ
Line_110
ペンネ(300グラムくらい)
ブラックオリーブ(好みで数粒)・アンチョビ(2~4枚)・ケイパー(大匙1)・にんにく(1片)
赤とうがらし(粗みじん切りで2本)・パセリ(みじん切りで適宜)・オリーブオイル
塩胡椒・トマトソース(カップ1と1/2)

  1. オリーブ・ケイパーを粗くみじん切りにする。アンチョビとにんにくはみじん切り。
  2. ペンネを茹でる。
  3. オリーブオイルでにんにくを炒め、アンチョビを加えて炒めて赤とうがらしを加える。
  4. オリーブ、ケイパーを入れて炒め、トマトソース、パセリを加え煮る(数分)。
  5. 茹でたペンネを加えて和えて、塩胡椒で味を整える。
  6. 好みでオリーブオイルをふる。

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【The お弁当♪】憧れ~のウィンナー弁当の朝ごはん。

家族を土曜日の朝から「ワタシのエアロビ教室」にあわせて起こすのもお気の毒と思いまして。朝からお弁当を作ってみちゃいました~~~

20060617_1

これが家族の憧れお弁当♪
ウィンナー・ほうれん草のごま和え・だし巻き玉子・トマト・おにぎり。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【フォカッチャのサラミサンドイッチご♪】ありがとう!の仲良しご飯♪

気持ちすっきりなお昼ご飯♪

20060616_2

いやぁ、フツフツしていた気持ちでいたところにお友達が最寄駅まで来てくれて♪
だからといって、おも~い会話をするわけではなく、ただただ軽~いお馬鹿な会話をするだけなのだけれど、それで気持ちがすっきり♪
そのおかけで、金曜まで。のお約束の仕事がちゃんと完了。気になることがない週末を過ごすことができますわ~~。
で、エアロビ教室へ行ってきまーす!
皆さまも良い週末を。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月16日 (金)

嬉しいランチタイム♪と出張のお土産でホッと一息♪♪

このところ、何をやってもちょっとだけうまくいかない。ような気持ちになってしまう。なんでだろう?そんな中、家族が赤福をお土産に買ってきてくれて♪
新幹線で出張へ行ったときのおきまりのお土産。

20060615_4

洋菓子よりも和菓子好きなワタシには、嬉しいお土産♪
今日は家族は夕飯なし!なので、一人でゆっくりと新茶と赤福。シアワセェェェ。

ちょっとだけうまくいかないなぁ。と思っていたら、昼食時にお友達が最寄り駅まで訪ねてきてくれて、一緒にランチ。ありがたや。ありがたや。
そんな嬉しいランチタイムで、色んなことがうまくいかなくても大丈夫。と思えてしまう単純なワタシ。
もう一仕事。頑張っちゃおう♪っと!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【鯵とクレソンの胡麻和え】【鮭とごぼうのサラダ】

なんとも冷たいものばかりが並ぶ食卓になってしまいました。
食卓に並ぶものは、ひとつひとつが美味なのも大事だけれど、一番大事なのはバランス。(だと思っています。)
思考がすっきりしているときは、とくに考えなくてもバランスが良い食卓になるのだけれど、だめなときは、しっかり考えてもバラバラに・・・
この頃。お飯のおかずというよりも、お酒を呑みながらちょっとつまむものっぽくなってきているのよね。

【15日の夕飯】
鯵とクレソンの胡麻和え・鮭とごぼうのサラダ
かぼちゃ煮・冷やしトマト・もずく酢

20060615_2  20060615_3

鯵とクレソンの胡麻和え。いつもはルッコラを使うのだけれど、売り切れていてなくクレソンで代用。が、クレソンの方が美味だったかも♪
すりごま・醤油・おろししょうが・ごま油
で和えています。


Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (4) | トラックバック (0)

【豚肉とピーマンの炒め煮】の7品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

家族は今晩は夕飯いらないそうで。ちょっとゆっくりしちゃおう♪♪
今週も無事にお弁当を作れることができました。もう、自分をほめてあげちゃうワ。

(@^∇^@) わぁーい

今日のお弁当は、残り野菜で作ったので、「にんじん」をだぶって使っちゃっていて、ぅぅぅぅぅん。残念!

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・豚肉とピーマンの炒め煮・ごまにんじん
コロコロポテトサラダ・焼鮭・なすだし醤油煮・トマト

20060616_1     

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ウィンナーとねぎのパイ】くるくる巻いて♪フライパンでジュー♪

家族もワタシもお気に入りな、ウィンナーとねぎのパイ。
おやつでもグーだけれど、ビールと一緒でもグー♪
なぜか急に作りたくなってひとりで焼いて食べて、そして太って♪♪

(゜▼゜*)ウヒヒヒ

20060615_1
Line_109
ウィンナーとねぎパイ くるり♪くるり♪
Line_110
小麦粉(カップ2)・塩(小匙1/2)・水(カップ1/2~2/3)・ごま油(大匙2)
長ねぎのみじん切り(20cm)・ウィンナー(適宜)

  1. ウィンナーを5mm角に刻み、焼いておく。
  2. 小麦粉と塩をボウル入れて混ぜ、水とごま油をボウルに加える。
    なめらかになるまでこね、冷蔵庫で30分以上寝かす。
  3. 生地を6等分にしてのばし、ねぎとウィンナーをのせて巻く。(ロールケーキ状)
  4. 巻いたものを伸ばし(ロールケーキ状の長さを伸ばす)、渦巻状に巻いていく。
  5. 巻き上がったものを手で押さえ、平らにする。
  6. フライパンにサラダオイルを熱し、焼いて出来上がり。

Line_111

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年6月15日 (木)

【餃子!】には日本のビールがいいわ♪

あぁ。ワタシだけでしょうか。餃子には日本のビールが好き。
さてさて。昨晩、餃子&ビールを堪能する前に、しっかりお風呂にはいってしまったワタシ。
軽いビールが睡魔をさそい、食べて呑んで片付けたら、急に眠た~くなって、すぐに熟睡。翌朝にお弁当を作らなくてもよい開放感からか、久しぶりに良く寝たわ~~~♪

「肩・股関節をまわす運動」のお教室だけは、欠かさずに出席するようにしているこの頃。週に3回あるので、どれかに1回は参加。参加者は、30代から年金を受け取っている方までと広く、みんなとっても楽しそう。1回、参加してしまうと、もうやみつきになってしまうお教室。関節をまわすのがこんなにも気持ちが良いことなんて、知らなかった!先生も盛り上げ上手で、かわいらしくってとっても素敵。先生の肩甲骨の動きが、ワタシの憧れだわ~♪

20060614_5

20060614_6  逆からの撮影なのよね~


Line_111

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【餃子】これだけは自慢♪なんでこんなに美味しいの。

家族は「餃子」が食べたいそうな。
そう、出社前にそうちらっと言って、お出かけ。忙しそうにしていて、具合が悪そうなワタシをみているので、軽い気持ちで、「餃子が食べたいなぁ。」とつぶやいたわけなのだけれどね。お弁当の下準備もないし、作っちゃおうかな。っと。
単品だけよ!

なんでこんなに美味しいの!餃子ちゃん。
餃子って作るのは面倒だけれど、その分、ちゃんと美味しいから報われ感たっぷり。作って良かった~~~

20060614_3  

20060614_4_1  なぜ逆から撮るのかしらん??

Line_116
餃子
Line_119
キャベツ or 白菜(1個)・にら(1束)・豚ひき肉(500グラム)
にんにく・しょうが(お好みで)・ごま油(大匙1)・醤油(少々)・塩胡椒・味噌(お好みで)
餃子の皮(永楽製麺所のものがお気に入り)

  1. キャベツとにらをみじん切りにする。
  2. キャベツに塩をし揉む。(水が出る)
  3. にんにくとしょうがをすりおろす。
  4. しっかり水分をしぼったキャベツ(白菜)とニラに、よく練った豚ひき肉とにんにくしょうがを加える。 塩コショウ、ごま油、醤油(、味噌)を入れ、冷蔵庫で30以上寝かす。
  5. 餃子を包む。
  6. フライパンを熱し餃子を並べる。熱湯を加え蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 水分が無くなったら油をしき表面がきつね色になるまで焼く。

Line_111

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【アンチョビ・ブロッコリーのクリームパスタ♪】簡単!ひとりのお昼はうふふふっっと美味美味♪

体調が悪いことをブログに書いたら、コメント、メール、お電話をいただいて、嬉しい♪
どうもありがとうございます♪
忙しくて疲れてきちゃうと、ついつい、そこだけに気が向いちゃうようになって、そうなると、こんなに頑張っているのになんで?みたいな気持ちになってきちゃって、よくないよくない。そんなとき、コメントやメールやお電話をもらうと、とっても嬉しい。
まわりが見えなくなってきていることに気がつかせてくれる。

20060614_2 昨日の昼食♪
Line_109
アンチョビ・ブロッコリーのクリームパスタ(一人分)
Line_110
ペンネ(60グラム~80グラム)・ブロッコリー(小房で4~6個)・アンチョビ(1~2切れ)
にんにく(つぶして1片)・生クリーム(50cc~80cc)・オリーブオイル
パルメザンチーズ(粉チーズ)

  1. ペンネを茹でて、時間をみて同じ鍋でブロッコリーも茹でる。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、アンチョビを加える。
  3. ブロッコリー・生クリームを加え、ペンネを入れる。
  4. パルメザンチーズの粉チーズを加え、オリーブオイルを少々加えて出来上がり。

Line_111

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (5)

【実山椒で煮た肉団子】お弁当のおかず(茶)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Nikudango_2 つぶつぶが実山椒。

Line_24
残り材料のしっとり肉団子
Line_25

肉団子:合挽き(豚ひきでも可)・たまねぎ(長ねぎでも可)・酒・醤油
調味料:だし・日本酒・みりん・醤油
実山椒・水溶き片栗粉

  1. 実山椒を下茹でする。
  2. 材料をまるめて成形する。
  3. 鍋に薄くサラダオイルを熱し、肉団子を転がしながら炒め、表面にしっかり焼き色をつける。
  4. 調味料を肉団子が8割かくれる程度に入れて煮、途中で実山椒を入れて煮込む。
  5. 最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月14日 (水)

【いんげん胡麻マヨ】お弁当のおかず(緑)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Ingen

醤油ごま(ごまにお醤油味がしみ込んでいるもの)を使うので、簡単♪

Line_24
いんげんの胡麻マヨ
Line_25

いんげん・マヨネーズ・醤油ごま

  1. いんげんを茹で、食べやすい大きさに切る。
    (スジがあるときは、取り除いてから茹でる)
  2. マヨネーズを和え、醤油ごまをふりかける。
  3. だけ。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【鰹のたたき】でビール♪【ハードタイプパン(ブーランジェリー・ブルディガラ)】で赤ワイン♪

え?っと驚くほど身体に疲労が・・・辛い。久しぶりだなぁ。このかんじ。
かなりの「へなちょこ印」なワタシ。ちょっと無理をするとすぐにダウンしちゃい、頭痛と吐き気で、顔は土気色。
家族は一緒になったころ、いっつも具合が悪くぐったりしているワタシにびっくりしたそうな。
外では比較的元気にしていることが多いので、そんなに自宅でいつもぐったりしているとは思っていなかったみたい。通勤をやめ、身体を動かす習慣をつけ、睡眠時間をながくとっていたらすっかり疲れない身体に!って思っていたのだけれど、疲れない身体になったのではなくって、疲れない生活をしていただけみたい。

そして、疲れているせいか、すっごく赤ワインを呑みたくなって、家族が帰宅する前にひとりで♪
・・・身体の疲労が、赤ワインで倍増。起き上がっているのももう無理・・・
と、夕飯の準備も途中にダウン。
ということで!

【夕飯】
鰹のたたき・茹で野菜サラダ (for 家族) とビール。
ハードなパン・茹で野菜 (for ワタシ) と赤ワイン。

20060613_2_1  

20060613_3

Line_112
かつおのたたき
Line_113
鰹 片身分(さくどり)
薬味:にんにくの(みじん切り or 薄切り)・しょうがの(すりおろし) あさつき(小口切り)

  1. 鰹のさくどりは、皮目を下に、厚みのある側を手前に置き、やや皮寄りに金串4~5本刺す。
  2. 強火にかざし皮目を焼く。お好みで両面を焼く。(両面を焼く場合、皮40秒 身20秒程度)
  3. 焼きあがったら、氷水につけ串を抜く。鰹の水気を拭き取る。
  4. 鰹を切る。
  5. 薬味を作る。にんにくはみじん切り。しょうがはおろす。あさつきは小口切りに。
  6. 器に盛り出来上がり!!

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (3) | トラックバック (0)

【実山椒で煮た肉団子♪】の7品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

目覚まし携帯電話がブルルルルルル。
あぁ、眠たい・・・と思っていたら、家族が
「辛かったらお弁当いいよ、今日。」と。そんなことを今言われても・・・
前日に準備ができるものを下準備しちゃっているので、そうもいかないのよ~~
出来れば、そういう優しいお言葉は、前日に言ってほしかったわぁぁ♪
「明日、出張だから、お弁当はいらないよ。」

(@^∇^@) わぁーい


明日こそ、ちょっと寝坊させてもらっちゃいますね♪♪

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・実山椒で煮た肉団子・いんげん胡麻マヨ・トマト
なすごまだし煮・焼鮭・カラフルピーマンのバルサミコ炒め

20060614_1    

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月13日 (火)

【3色しゅうまい】【豚汁】【かぼちゃ煮】・・・でおかずちょこっとづつの晩ごはん♪♪

天気のせいなのかしらん。体調が優れず、頭痛がひどく、仕事がはかどらず、料理もしたくない。
お弁当のおかずの残り。冷凍庫にあったしゅうまい。残り野菜の豚汁。
そんなかんじで許してねん。

【夕飯】
ポテトサラダ・ほうれん草ごま和え・かぼちゃ煮
3色しゅうまい・納豆・豚汁・10種の雑穀米

20060612_2  

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【鶏しょうが焼き♪】【カニ団子♪】ピリっと美味な7品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

今日も朝はやくからお客さまところで打合せ。
なのでなので、大急ぎでお弁当を作って、大急ぎで朝食を作って、大急ぎでブログをアップして、大急ぎ!大急ぎ!大急ぎぃぃぃ~~!

ではでは。いってきまーす♪

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・鶏しょうが焼き・にんじんコンソメ煮
トマト・ほうれん草おかか和え
かに団子・なすごまだし煮

20060613_1        

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (3) | トラックバック (0)

【鶏しょうが焼き】お弁当のおかず(茶)。これまた美味♪♪

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Chicken_4

Line_24
鶏しょうが焼き
Line_25

鶏もも肉・片栗粉
つけ汁:醤油:酒:みりん(1:1:1で調合)・おろししょうが(たっぷり)

  1. 【前の晩】鶏もも肉を一口大に切り、つけ汁に漬けておく。
  2. 汁気を切って片栗粉をまぶす。
  3. フライパンにサラダオイルを熱し焼いていく。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月12日 (月)

【麻婆茄子】美味しく出来ました♪♪

昨晩、日曜の夜のこと。
妹の家でいつもよりもしっかり食べて、間食もしっかりしていたワタシ。
「夕飯、なくっても良いくらいだなぁ。」
ひとりで、あまり食べずにヒロヒロしていた家族。
「やっと夕飯だ!」<
と、夕飯に対する気持ちにすれ違いが・・・

「麻婆茄子は?」と家族から提案があったので、麻婆茄子に。
つい数時間前に妹と麻婆茄子の話をしていたばかり。

父は料理好きで、「麻婆茄子」、簡単ですぐに出来て美味しいから良いよな。
まず、茄子を揚げるだろ。・・・・・と

揚げるってところで、簡単ですぐ出来る料理じゃないよね。
と妹とワタシ。

この前は、テレビで紹介していた料理を作り、父の感想は、
「簡単だったな、これならすぐに作れるぞ。」
一緒にいた妹の感想は、
「二度と作らないだろうな。大変だった。」
だったそうな。

 まぁ、餃子とロールキャベツとコロッケをいっぺんに作る父なので、一品くらいならどれも「簡単ですぐ」になっちゃうんでしょうがね。

【夕飯】
麻婆茄子・野菜サラダ・もずく酢

20060611_1  

Line_48
麻婆茄子

Line_49
Line_48
麻婆茄子
Line_49
豚挽肉(100グラム)・ ねぎ(粗みじん切り1/3本分)・にんにく(すりおろし小匙1)
豆板醤(大匙1~2)・テンメンジャン(大匙1~2)
鶏がらスープ(180cc)
水溶きかたくり粉(1:1で大匙2)
酒(大匙1/2)・醤油大匙1/2)
塩胡椒

  1. ナスはヘタを切り落として縦6~8等分に切り、170℃の揚げ油にナスを入れ、少ししんなりする位まで揚げる。(2度揚げすると更によい)
  2. 中華鍋を空焼きし、油をなじませる。(一回すてると良い)
    改めてサラダオイル大さじ2を熱し、にんにく・しょうが・豆板醤を弱火で炒める。
    かおりがでたら強火にし、ひき肉を加えて炒める。
  3. 肉の水分が蒸発し、済んだ油になったら、テンメンジャンを加えてこがさないように炒める。
  4. 鶏がらスープを注ぎ、煮立ったらナスを加える。
  5. 弱火でコトコトと2~3分煮る。
  6. 酒・醤油・塩コショウを少々を加え、ねぎを入れる。
  7. 水溶き片栗粉を少しずつ入れ、とろみがでたら出来上がり!

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【玉ねぎ入!豚しょうが焼き】の8品「喜び」弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

6.5ヶ月で10キログラムの甥っ子を抱っこしたおかげで、腕が筋肉痛なワタシ。
彼はウシャシャシャシャーって大笑いしていて、毎日、とっても楽しそうだなぁ。何がそんなに楽しいのかしらん。聞いてみたいなぁ~~

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・玉ねぎ入豚しょうが焼き
トマト・ポテトサラダ
かぼちゃ煮・焼鮭・ししとうとちくわのゆかり炒め

20060612_1       

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ベリーなタルト】【フルーツなタルト】【クランベリータルト】はア・ラ・カンパーニュ♪

ア・ラ・カンパーニュさんのタルトを購入。

20060610_6  20060610_7

20060610_8

昨年、ガラスケースに並ぶたくさんの美味しそうなケーキや焼き菓子をみつけ、義母と妹の義母へ焼き菓子の詰め合わせを贈ったのがきっかけで、たまに買うようになったお店。店内でいただいたことはなく、いつもテイクアウトだけれど、美味しい~♪

さてさて。家族にとっての週末。
一人でスポーツクラブへ行ったり、美容院へ行ったりと忙しくしていたようなのだけれど、お食事に困ってしまったようで。要は面倒くさがりなのですね。一人で食べに出かけるのも面倒。買いに行くのも面倒。と少量の食糧で耐え忍んでいたみたい。子供じゃないのだからね~~

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年6月11日 (日)

【ハンバーグ】リクエストして妹に作ってもらった晩ごはん♪

義弟は仕事の関係で週末にしか自宅に帰ってこられず。なので義弟が好きな夕飯にしよう!ということで。ハンバーグ。リクエストしたのは私ですが・・・

20060610_4_1  20060610_5

買い物につきあってお疲れの甥っ子がぐずって、途中で作るのが中断しながらも美味しく作り上げていました。やはり、妹は料理が上手だなぁ。
義弟も美味しそうにたいらげており、疲れた身体で頑張って作って良かった良かった♪ね。私はというと、お片づけ専門。せっかくの週末なのだから、妻が作ったものが食べたいだろうと思いまして。

彼ら(妹と義弟)がお洋服を選んでいるあいだ、甥っ子を抱っこして待っていた私。腕が痛い・・・だってだって10キログラムもあるんですもの。
次に会うときは、もう抱っこは出来ないだろうなぁ。今でも抱っこしていたら、ずるずるとおっこちてきちゃうんですもの。抱っこされている彼も、頼りないのがわかるようで足で踏ん張るものだから、もう二人で必死♪
私からは彼にTシャツを2枚、プレゼント。彼から私にはよだれのプレゼント。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とんかつ【枝豆を包んで揚げて♪♪】

妹夫婦と甥っ子とお買い物。

義弟のスーツ選び。妹のジーンズ選び。お食事。
どこへ行っても甥っ子はご機嫌で、ぐずることもなくニコニコ。

20060610_1_1  名代とんかつ かつくらさん♪

20060610_2  20060610_3

枝豆を軽くペースト(粒がはっきり残るくらい)にしたものを包んで揚げていました♪
これが、なんとも美味♪♪
思いもつかない組み合わせ!もっさりしそうなかんじなのだけれど、ほっくりしていて。これって真似できるかしらん?

かなり食べすぎな週末・・・日頃の努力も水の泡かしらん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グラマシーニューヨーク 5つのパフェ

新宿高島屋へ行ったついでに、グラマシーニューヨークで義弟へお土産。
前回、喜んでもらったチーズケーキにしようと思っていたのだけれど、時間があわず。なので、気になっていた5種類のパフェに♪

20060609_5  どれもこれも綺麗~~

私は抹茶パフェ(前列の左)に。美味美味♪
プリンがのっているのに興味があるなぁ。次回は、プリンのにしましょっと。

久しぶりに会った甥っ子は、いつもニコニコ♪
離乳食をパクパクとよく食べていて、大きくなるはずだわ。お米が大好きみたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月10日 (土)

【ポークカレー】妹が作ってくれたカレーは美味美味♪

妹が作ってくれたポークカレー。

20060609_4

妹のカレーはとっても美味で、行く前から「カレーにしてね。」とリクエストしていたくらい。彼女のこだわりは、肩ロースの塊で作ることのよう。何か特別な技をつかって作るわけではないのに、実に美味しく作り上げるから、驚き!
美味しいから、ついついおかわりをしてしまい食べすぎに・・・
前にも書いたことがあるかもしれないのだけれど。
カレーは、父も実に美味しく作りあげ、そのカレーを妹が受け継ぎ。なぜか私だけが受け継がず、全く別路線!この味をだせない私。
たまに家族が、「お義父さんのカレーが食べたいなぁ。」と言うのをきくと、私も作れたらなぁと思ってしまうわぁぁぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Peckのパン。チャバッタ のサンドイッチ♪

20060609_1_1  20060609_2  

新宿の高島屋の地下。ここではPeckのコーナーでお食事もできて、テイクアウトもOK。2種類の調理パンを購入♪

こちらの画像。妹のデジカメの「お料理モード」で撮影したもの。違うかしら?

左はチャバッタにグリルした野菜をはさんだもの。シンプルなパンにシンプルな具で、少々物足りないのでは?と思ったのだけれど、そんなことはなく美味~♪いやいや、購入した調理パンもやっぱり美味しいな~。自分では作らない組み合わせってあるものね~~。こんど、チャバッタを購入したら、グリル野菜の具でサンドイッチを作ってみよう!楽しみにしていてね、家族♪
お外で食べたもの。調理パン。でお気に入りになったものを真似っこすることが多いので、お勉強になるなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PAULのパン。カマンベールチーズ♪とスモークチキン♪

20060609_6  20060609_3

目的地へ向かう途中にあるPAULで、2種類のパンを購入♪
カマンベールチーズとチキン。

このパン屋さんは比較的遅くまでやっているので、帰宅が遅くなって一人のときに愛用♪させていただいているお店。今回は、妹へのお土産に。

どうしても済ませなくてはいけない用事があって、今週は妹の家に来ています♪何ヶ月ぶりかしらん。その間、家族は一人でお留守番。きっと、ゆっくり休んでいることでしょうね♪

久しぶりに甥っ子に会いました。彼はまだ6ヶ月。産まれてから2ヶ月くらい一緒に暮らした甥っ子は、今では3倍くらいの重さになり、顔の大きさは私と同じくらい。まぁ、よく笑って、よく声をあげて、よく食べて。楽しそうな親子ですこと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 9日 (金)

【エビすり身の揚げしゅうまい】思いがけず楽チン晩ごはん♪♪

またも特設会場。

(ノ*゜▽゜*)ニパパパ

エビのすり身・カニのすり身などのすり身を販売していて、
・すり身だけを揚げたもの
・スープ
・揚げしゅうまい
を味見。お嬢さん、味見していって!のお嬢さんの言葉につられて・・・
これが、どれも作りたてで美味♪お弁当に便利そうなのですり身を購入。
120グラム1パック、1260円か・・・ちょっと高いなぁ。と思ったものの、買っちゃえ!
私 「えびとかにをひとつずつ。でお願いします。」
店員さん 「買ってくれるの?じゃ、かにを2個入れてあげるよ。」
店員さん 「あ、揚げしゅうまいもお土産にもっていって!」
とパックに山盛りの揚げしゅうまいも。
おばちゃん店員さんがでていて、
「お姉さんかわいいから、これもつけてあげなよ!ワタシ、息子ばっかりでね。かわいいお姉さんだと色々つけてあげたくなっちゃうんだよ。」
と。
買う前に、これをつけてあげるから買っていってよ!と言われることはあるけれど、買うと言ったあとに、あれもこれもって次から次へと・・・
ということで、夕飯はエビ・カニ・ホッケのすり身揚げしゅうまい♪

【夕飯】
揚げしゅうまい・ほうれん草ごま和え・かぼちゃ煮・ベビーリーフ・トマト

20060608_2  

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【The お弁当】家族が理想のお弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

今晩から家族をおいてひとりでおでかけ。日曜には帰宅しますけれどね♪
で。
帰宅してお弁当箱を洗うのも寂しいかな?と思って
「お弁当、どうする?」ときいてみたら、「おにぎり&ウィンナー&玉子焼き」の理想弁当をリクエスト!使い捨てのお弁当箱へ地球に優しくないけれど、今日1日くらいかまわないわよね。ということで。本日は、家族の理想なお弁当~♪

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・ウィンナー
カラフルピーマンのバルサミコ炒め・ほうれん草ごま和え・かぼちゃ煮

20060609_1       

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【残り材料のしっとり肉団子】 お弁当のおかず(茶) 

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Nikudango  ピーマンの肉詰めの残りで。
   ↑↑↑の材料は。
合挽き・玉ねぎ・卵・パン粉・塩胡椒・ナツメグ。
Line_24
残り材料のしっとり肉団子
Line_25

ハンバーグやピーマンの肉詰めの残り
調味料:だし・日本酒・みりん・醤油
水溶き片栗粉

  1. 材料をまるめて成形する。
  2. 鍋に薄くサラダオイルを熱し、肉団子を転がしながら炒め、表面にしっかり焼き色をつける。
  3. 調味料を肉団子が8割かくれる程度に入れて煮込む。
  4. 最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 8日 (木)

【エビとグリーンピースの玉子炒め】【ニラ!上海焼きそば】【餃子】

夕方の打合せで、夕飯を作ることが出来ず。比較的はやく帰宅できた家族と一緒に近所の中華家庭料理屋さんへ。

20060607_2  まずは、生ビール♪

20060607_3  と餃子♪♪

20060607_4  20060607_5
 エビと玉子炒め           ニラ!上海焼きそば

このお店のエビと玉子炒めを真似して作ったおかずが、
  ↓↓↓

20060327_1 レシピはこちら 

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【しっとり肉団子♪】の7品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

昨日の夕方に続いて、今日も朝から打合せ。作業が沢山あるので、連日の打合せはちょっと辛いなぁ。

さてさて。本日の肉団子。味見でちょっと1個パクッ。
とってもしっとりふんわりで、あらあらとっても美味♪喜んでもらえそうだわ~~~

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・肉団子・カラフルピーマン炒め
ほうれん草ごま和え・焼鮭
かぼちゃ煮・なすだし煮

20060608_1       

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【かぼちゃチーズ焼き】 お弁当のおかず(黄色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Che_7  
Line_24
かぼちゃチーズ焼き
Line_25

かぼちゃ・溶けるチーズ

  1. かぼちゃを食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、なすを炒め塩胡椒で味をつける。
  3. カップにいれてチーズをのせる。
  4. トースターやグリルで焼く。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 7日 (水)

【鰻・アボカド丼と・・・(雑穀米)】盛り合わせてカフェっぽい晩ごはん♪♪

忙しいときのお助けメニューのひとつ。それが「鰻」。
お気に入りの「ひつまぶしもどき」は何度も続いたので、白髪予防のアボカドとあわせて♪♪鰻とアボカドの組み合わせは、美味美味♪
巻物にしてもグーなんだろうなぁ。といつも思うので、手巻き寿司の具にしよう!と決めています。

【夕飯】
鰻とアボカド丼・なすだし煮・ベビーリーフ・トマト

20060606_2  

夜遅い夕飯が続いていて、家族から「量がちょっと多いなぁ。」と言われてしまいました。
多いといっても、上の画像の量だけ。そうだね、鰻だものね。遅くに食べるには、カロリーが高すぎかもね。
・・・
本当なら和のおかずをちょっとづつが理想的なのだろうけれど、それを作る余裕がないこの頃。忙しいのだから、仕方がないわね、許してね。こういうときは、グラム売りしている和のおかずを何種類か購入しちゃうのがよいのかも。あるものは使わないとね♪

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

【お弁当初!ピーマンの肉詰め♪】の8品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

最近のお気に入りは、肩と股関節をまわす運動のお教室。
簡単だけれど色々な方向から、小さく大きくと、肩と股関節をひたすらまわすこと45分のお教室。肩こり解消にもグー♪
今日の夕方のお教室なのだけれど、お客様のところで打合せなので、お休みだなぁ。残念!

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・ピーマンの肉詰め
カラーピーマン炒め・なすだし煮
いんげんの胡麻和え・焼鮭
かぼちゃチーズ焼き・トマト

20060607_1     

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【アスパラの豚しゃぶ肉巻き巻き♪】 お弁当のおかず(緑色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。 

Pork_5

Line_24
豚肉いんげん巻き
Line_25

豚しゃぶしゃぶ肉・アスパラガス・片栗粉
粗引き黒胡椒・醤油

  1. アスパラガスを下茹でする。
  2. 豚のしゃぶしゃぶ肉の片面に粗引き黒胡椒をふる。
  3. 胡椒をふった面を内側にアスパラガスを巻く。
    ## 上下をだすと、彩りが綺麗になります。
  4. 軽く片栗粉をまぶす。
  5. フライパンにサラダオイルを熱し、豚巻きを焼く。
  6. 醤油を絡める。。
  7. 粗引き黒胡椒をふる。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月 6日 (火)

【鯛のあら】大好物の鯛のあらでホッと一息の晩ごはん♪♪

鯛のあらが大好物♪
とあるお店、鯛のあら煮を食べていたら板さんから、
「こんなに綺麗に魚を食べる方は、久しぶりにみましたよ。」
と言われたことがあるくらい、綺麗?に骨だけになってもらいます (〃∇〃) てれっ☆
人によっては、そんなにまで食べなくても・・・とちょっと軽蔑した眼差しでみちゃうくらい。

20060605_2  鯛のあら 潮汁。

ちょっと夕飯の時間が遅かった我家。
テーブルに並んだおかずをみて、
「悪いけれど、食べても良いかな?」と家族。
撮影してから!と言うのも悪いわね。という時間で、画像が撮れませんでした~
なので、潮汁のみ。
「美味しいよ。」と鯛のあら煮と潮汁と・・・を食べてくれる家族を見ながら、ふと亡くなった母を思い出す私。

父方の祖母が家にきたとき、母が発した言葉。
「お義母さんがいらっしゃるから、鯛のあら煮にしたんですよ。」
・・・・・・・・
鯛のあら煮・茶碗蒸し・ちらし寿司・煮物・・・というかんじのメニュー。
我家は全員、鯛のあら煮が好きなので「大喜びなおかず」として定着しすぎて、お義母さんがくる→あらになってしまったよう。口に出さなければ問題ないのだけれど、口にだすとびみょ~~。祖母もびみょ~な顔をしておりました♪

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (3) | トラックバック (0)

【アスパラ・豚しゃぶ肉巻き♪巻き♪】の7品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

先週の打合せのときに、ご一緒していたお客さまから、
「すごい集中力だよね。」と言われ、ふと気がつくと4時間がすぎていて・・・
この打合せ1回で、とあるシステムを使用するための設計方法を覚えなくてはならず、「これはどうなる?」「こういうときはどうすれは?」などなどの質問をはさみながら。気がついたら4時間。

(゜▽゜;) オドロキー

集中してしまうとまわりが気にならなくなってしまう私。テレビがついてようが、電話がなっていようが。後から「電話したよ。」って言われると、あーなっていたかも・・・っていうかんじ。気がつくと、疲労もすごいなんてことも・・・

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・アスパラ豚しゃぶ肉巻き
にんじんのコンソメ茹・トマト
なすとトマトのチーズ焼き・焼鮭・しめじとピーマンの炒め煮

20060606_1    

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お弁当のおかず(赤):なす・トマトのチーズ焼き

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Che_6  
Line_24
なす・トマトのチーズ焼き
Line_25

なす(1本)・トマト(1/2個)・溶けるチーズ

  1. なすを食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、なすを炒め塩胡椒で味をつける。
  3. トマトをなすの大きさと同じくらいに切る。
  4. なすとトマトを混ぜ、カップにいれてチーズをのせる。
  5. トースターやグリルで焼く。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 5日 (月)

【エビ・ニラ♪春巻き】【米なす変わり田楽チーズ焼き】・・・でグッとビールがとっても美味♪♪

お料理教室へデジカメを持っていくのを忘れてしまい、家族に「こんなのを作ったのよ。」と説明できなかったので、習った【米なす変わり田楽】を作ってビールを呑むことに。
家族はスポーツクラブでしっかり汗を流してきているので、ピッタリだと思いまして♪
お教室で試食したときに、チーズを使ってもグーかしらん。
と思ったので、チーズをのせてみました♪(美味!美味!でしたよん)

20060604_11

20060604_9 20060604_10

20060604_7_1  20060604_8
 ↑右がチーズ使用

Line_24
エビ・ニラ♪春巻き
Line_25

むきえび・ニラ・ミニ春巻きの皮
玉ねぎ(1/4個)・しょうが(みじん切りで1かけ分)
調味料:酒(大匙1/2)・塩(少々)・かたくり粉(大匙1/2)

  1. エビの背わたを取り除き洗い、食べやすい大きさに半分・3等分に切り揃え、調味料をもみこむ。
  2. 玉ねぎをみじん切りにする。
  3. フライパンにサラダオイルを熱し、玉ねぎとしょうがを香りがでるまで炒める。エビを加えて炒め、にらを加えて塩胡椒で味をつける。
  4. 春巻きの皮に包む。
  5. 中温で揚げる。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【定番おかず!鶏ぼ唐揚げ】の7品プラス弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

朝食メニューに家族が好きなウィンナー。
「ウィンナー、お弁当にも入ってる?」と家族。
「ううん。入っていないわよ。」とワタシ。
「この1本、食べないでお弁当に入れちゃおうかな。」と。

(°▽°;) エッ!?

お弁当で食べるウィンナーが好きなのね・・・あなた。

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・鶏の唐揚げ・ししとうとちくわのゆかり炒め
トマト・なすといんげんとしめじの味噌チーズ焼き・焼鮭・かぼちゃ煮
「プラス ウィンナー」 ← 無理やり詰め込んでいます♪

20060605_1    

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お弁当(緑)のおかず:「ししとう」と「ちくわ」のゆかり炒め

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Shishitou_2  ししとう7本・ちくわ1本で作った画像

Line_24
ししとうとちくわのゆかり炒め
Line_25

ししとう・ちくわ・ゆかり

  1. ちくわを縦に半分に切り、それを更に3等分にひて6切れにする。
  2. フライパンにごま油を熱し、ししとうとちくわを炒め、ゆかり混ぜる。
    ## 好みで醤油とみりんで味付けしてからゆかりを混ぜてもグー。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 4日 (日)

【日本料理 いなば十四郎】さん♪

お仕事の食事。丸ビルの日本料理 いなば十四郎さんで。

月曜日から金曜日までの主としているお仕事と、突発的にはいる週末の仕事をしていて、こちらは週末の突発的なお仕事の方。お仕事があるときは、毎週、毎週なのだけれど、ないときは数ヶ月なし。といったかんじ。
前々から内部に人材を確保したいようなことをおしゃっていたので、「お仕事がなくなるのかしらん。」と思って覚悟しておでかけ。
が、お客様から出た言葉は、
「今までよりも深く関わって仕事をしていきたい。」と。
何年かお仕事をしてきて、私のことを高く評価してくださっていたようで、嬉しい限りです。
私の自慢は、仕事をご一緒したほとんどの方々に、「本当に一緒に仕事ができて良かった。」と言っていただけること。(ただの挨拶だけかもしれませんが、私は本当だと信じているの)
嬉しいなぁぁ♪
ということで、ますます忙しさが増すことに・・・

20060604_2  20060604_3

20060604_4     20060604_5

20060604_6  立派な牡蠣があったのに撮影を忘れてしまったぁぁ!

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【残りもの野菜の玄米ビーフン】あらあら美味♪

最近のお気に入りが、↓の玄米ビーフン。
冷蔵庫の残りものでぱぱっと作れて、美味なので、休日にぴったり♪

20060509_1 ← 玄米ビーフン♪
20060603_3 お仕事へ行く前で慌ててカチャ!暗い!!

昨日は、
まず、いつものひきしめエアロビ教室。いつもに増してきついなぁ。と感じていたら、先生がさいごに「ワタシ、途中でノリノリになってしちゃったんだけど大丈夫だった??」と。
仕事の疲れがでているのかなぁ。と思いながらやっていたけれど、違ったみたい。
忙しいのにエアロビなんて・・・ってよく言われるのですが、仕事上、起きている時間はほとんどパソコンとにらめっこなので、エアロビへ行って身体をほぐした方が疲れがたまらないのです。少しづつ動けるようになってきて、どんどん楽しくなってきていますしね♪
それから、帰宅して玄米ビーフン。お片づけをして、いざお仕事へ!!
実は、お仕事へ!と行きこんでいるものの、この時点では仕事がなくなるのかしらん。と思いながら出かけ。丸ビルへゴー!

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【バナナのケーキ】週末おかしは焼き菓子で♪パート2

ジュース用に買っておいたバナナが黒くなりかけていたので、焼き菓子の中へ入れてみました♪♪バナナ自体が甘いので砂糖の減らして、卵をちょっと減らしてみました。あらあらあら。なかなか美味♪家族も気に入っておりました♪

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

20060604_1  バナナ入り♪

我家では、家族がコーヒーを淹れてくれる習慣なので、家族にコーヒーを淹れてもらいコーヒーと。
さてさて。本日はいつもなら「ヨガ」&「ひきしめエアロ」のお教室なのだけれど、こちらはお休みで、「100種類の野菜を使う野菜料理教室」へ。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 3日 (土)

【そら豆のケーキ】週末のおやつは焼き菓子で♪

こちらも5月のお料理教室の復習。

20060603_2_1 そら豆のケーキ。

こちらは作る予定はなかったのだけれど、「見切り品コーナー」で安価なそら豆を見つけ、そら豆のケーキも作ることに。
奥が粉砂糖で飾ったもので、手前がそのままなもの。マドレーヌ型に入れて焼きました。
材料は、小麦粉とアーモンドプードルと卵とバターと砂糖とそら豆をつぶしたもの。

忙しい忙しい!と言いながら、昨日はお昼にお友達に近くまで来てもらい一緒にランチ。
お友達と長男さんと長女さんとわたし。
それぞれが好き勝手な話をしているかんじなのだけれど、なかなか息がぴったり!
近くまで来てくれてどうもありがとう♪

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ひらめソテーバルサミコソース】決め手はバルサミコソース!

夕方に家族から電話。いや~な予感が・・・
「○○くんが近くにきているから、呑みに行こうと思うのだけれど大丈夫?」
・・・
ひらめのソテーのお買い物しちゃったわ。
と思いつつも、「OK~」
ということで、自分だけでひらめソテー。5月のお料理教室で習ったバルサミコソースを作ることが目的!
バルサミコ酢と醤油を9:1の割合であわせて鍋で煮詰めて作る簡単なソースなのだけれど、美味美味♪

20060602_1   我家の雰囲気ではないわね♪

このバルサミコソースだけ先生がまとめて作ったものを見学していて、自分では作っていないのです。
お料理教室の先生が、「とろみが軽くついた程度で火を止めちゃってね。」とおっしゃっていたわね。と火を止めて。冷まして。・・・
あ!やっぱりもう少し火にかけてとろみが必要だったみたい。ちょっと汁汁。味は美味。
次回は、もう少しとろみをつけてから火を止めよう!と。やっぱり練習は大事ね。
お教室ではサラダにかけて使ったのだけれど、ひらめのソテーにぴったりでグーでした!

お野菜は、お教室で作ったものと同じで、グリルしたお野菜のサラダ。
赤・黄・オレンジのカラーピーマンをこげこげに焼き、皮をむいたもの。と、
ズッキーニを焼いたもの。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【残りものの雑穀米炒飯】パラっと美味で家族も満足。

お仕事が忙しくて、なかなか台所の時間が作れない今日この頃。
お料理も好きだけれど、お仕事も好きなので、忙しいながらも楽しい毎日♪
でもでも、やっぱり疲れる~~

朝食に何を食べるか。まで頭がまわらず、残りもので炒飯♪
このところ、パラパラ美味の炒飯を作ることが出来るようになった私。
ごまスープの素を入れて、即席な炒飯です。

20060603_1

本日、これからお仕事。土曜だというのにね~~
ではでは。皆さま、よい週末を。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 2日 (金)

【ひよこ豆と厚揚げカレー】連日カレーで問題なし!な晩ごはん。

夕方からお客様さまのところで打合せ。おわったのが夜8時30分。
疲れた~~~
それから片付けをし、挨拶をし、帰宅。自宅についたら9時45分。

( ^o^)( ^-^)(^~^) モグモグ♪

夕飯を食べて、打合せの報告をメール。

20060601_6  美味しい~~

さて。「今日のカレーは何点??」
「85点」と即答の家族。
なかなか厳しいなぁ。家族にとっては85点は高得点らしいのですがね。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お弁当のおかず(茶):カレー風味チキン(美味!)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Chicken_3

オリジナルレシピは、『まずはプシュッ!ビール片手に作る料理♪』Carl's Barさんの「タイ風チキン」です。
家族がナンプラーが苦手でナンプラーをお醤油にして・・・と。

Line_24
カレー風味チキン
Line_25

鶏もも肉・片栗粉
つけ汁:酒・しょうがの絞り汁・醤油・ウスターソース・カレー粉・黒胡椒・塩胡椒
## 酒・醤油・ウスターソースは同量で。
## しょうが汁は少々
## カレー粉は好みで調整。「小匙1」と「小匙2」の蓋袋で味を比べたら、
## それほど変わらず。家族は小匙2の方が好きなそうな。

  1. 【前の晩】鶏もも肉を一口大に切り、つけ汁に漬けておく。
  2. 汁気を切って片栗粉をまぶす。
  3. フライパンにサラダオイルを熱し焼いていく。

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 1日 (木)

【カレー風味チキンwithピーマン】の7品弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

晴れていて気持ちがよい朝だわぁ♪
さて。今日は夕方からの打ち合わせ。帰宅が遅くなりそうだなぁ。でもでも、明日はちょっと時間に余裕がありそうなので、頑張ろう!おぅ!

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
玉子焼き(だし巻き)・カレー風味チキン with ピーマン・コロコロサラダ
なすだし炒め煮・焼鮭・トマト・れんこんのきんぴら

20060601_5_1  

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【アスパラガスのリゾット】【そら豆のケーキ】【グリル野菜サラダ】【キャベツ丸ごと煮】

5月から「1年で100種類の野菜を使う野菜料理教室」というのに通い始めました。
といっても、月に1回(日曜の午前中)で、全12回。
ホームページや本や雑誌などなどで、レパートリーを広げるもの楽しいけれど、どうしても自分の好みに偏ってしまうので、たまのお教室はお勉強になってグー。

今回のお教室で、一番のお気に入りはバルサミコソース。次はリゾット。
この2つは、近いうちに作りたいなぁぁ♪

20060601_1  20060601_2
アスパラガスのリゾット            キャベツ丸ごと煮

20060601_3_1  20060601_4
グリル野菜サラダ               そら豆のケーキ

【アスパラガスのリゾット】
スープでアスパラガスを茹でて、そのスープを少しづつ加えてリゾットに。
さいごに茹でたアスパラガスとパルミジャーノチーズとバターを加えて仕上げ。

【キャベツの丸ごと煮】
画像ではみえないのだけれど、マッシュルーム・ヤングコーン・ブロッコリーが。
合挽き肉と野菜をキャベツで包んで、コンソメで煮込んだもの。

【グリル野菜サラダ】
パプリカ・ズッキーニをグリルしたサラダ。パプリカは、真っ黒に焼いて皮をむいて使用。
お皿に飾っている「バルサミコソース」が美味♪♪

【そら豆のケーキ】
つぶしたそら豆を生地に混ぜ込んで焼いたケーキ。
飾り用にそら豆のグラッセも、甘くで美味♪

Line_91

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ ← こちらにも参加♪応援をおねがいします。 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »