« 【にんじんのごま醤油炒め煮】 お弁当のおかず(赤) | トップページ | 【鰻・アボカド丼】相性ばっりち♪な組み合わせで簡単晩ごはん♪♪ »

2006年6月23日 (金)

【☆ 牛そぼろご飯 ☆】家族のリクエスト弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

とある番組で牛そぼろを作って食べているのをみた家族は、お弁当にそぼろが入っていたら嬉しいなぁ。と思っていたそうで。なので、牛そぼろ♪♪

さてさて。「きんぴら」って何までそう呼ぶのかしらん?っていっつも思うワタシ。
坂田金平(金太郎の息子:実在しない)がその名前の由来らしく、彼がとっても強くて、強いことの代名詞としても使われていて、食べると精がつくと考えられていた「ごぼう」の料理に「きんぴらごぼう」って名前がついたとか。
つまり、調理法ではなく「ごぼう」についた名前なわけなのよね。いつから○○のきんぴら。って使うようになったのかしらん。

お弁当のおかずのレシピは、
お弁当のおかず(白色)・お弁当のおかず(緑色)お弁当のおかず(茶色)
お弁当のおかず(赤色)お弁当のおかず(黄色)お弁当のおかず(黒色)
で。

【お弁当】
牛そぼろ・いり卵・茹できぬさや丼
にんじんごま醤油炒め煮・いんげんマヨ和え・焼鮭

20060623_1
      

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

|

« 【にんじんのごま醤油炒め煮】 お弁当のおかず(赤) | トップページ | 【鰻・アボカド丼】相性ばっりち♪な組み合わせで簡単晩ごはん♪♪ »

コメント

こんにちは♪
謎だったとは。でも、難しいのよね~
通勤かばんに縦にしないで入るお弁当箱。が、一番の要求なのですもの。

投稿: inukuma | 2006年6月25日 (日) 00時38分

そうだったのか~(*^。^*)
前々から、なんで、おかずが2段もあるんだろうって不思議だったのよね~!
うちの旦那さんは、白ご飯あまり好きじゃないから、きっと、こんなのの方が喜ぶだろうけど、家族さんはご飯好きなのになぁ???って。
なぞが解けてよかったわ(笑)

投稿: Carl's Bar | 2006年6月23日 (金) 22時43分

こんにちは♪
金平さん。いざんそんな話を聞いたことがあって、ネットで調べたらやはり同じようなことが掲載されていました。
そぼろ弁当のときって、おかずはちょっとだけで良いですよね。このお弁当箱が問題で、1段だとダイエットOLくらいの量しかなく、2段にするとそれなりのおかずもいれないといけなくて。もうひとつ、お弁当箱を用意した方が楽になりそうだなぁ。って思ってます♪

投稿: inukuma | 2006年6月23日 (金) 21時53分

きんぴらの豆知識、はじめて知ったわ。
調理法かと思ってた。簡単でおいしいから何ででも作って、勝手にきんぴらと名づけてたわ!ゴボウさん専用のものだったのね(笑)

そぼろご飯、うちの旦那さんも好き。
たまに、作るけど、うちのはinukumaちゃん所みたいにいろんなおかずは付かないわ(^_^;)

投稿: Carl's Bar | 2006年6月23日 (金) 12時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【☆ 牛そぼろご飯 ☆】家族のリクエスト弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪:

« 【にんじんのごま醤油炒め煮】 お弁当のおかず(赤) | トップページ | 【鰻・アボカド丼】相性ばっりち♪な組み合わせで簡単晩ごはん♪♪ »