【さぬき「手延」うどん】で釜揚げうどん♪
「さぬきうどん」を特設会場でみつけると、つい購入してしまうワタシ。
よくみたら、「手延」ってかいてある。
これが失敗のもと。いつのもようにお鍋に水を入れて、火にかけて、麺を20分くらい茹でて、薬味を用意して、釜揚げで♪
うどん好きな家族には、喜んでもらえるはずだったのに・・・
いざ、食べ始めたら。1本が長い。長い。長すぎる。。。食べにくいわ。何?これは??
「手延」??
は!切ってから調理してください。って書いてある~~こんなに長いままにしておく意味がわからないわ~
と食べている途中にお湯がピョンピョンとんでしまって、面倒な昼食で、大失敗。
▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。
● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。コメント、ありがとうございます!
そうなんです。切ってから調理するそうで、いつも食べているものは切ってあるので、もうびっくり。尋常な長さではなかったのですよ。これ。
投稿: inukuma | 2006年6月20日 (火) 08時08分
はじめまして
そうなですね すごい 切ってから
調理するんですね
投稿: 竹 | 2006年6月18日 (日) 21時34分