【焼き春巻き】ビールにあう一品♪
こちら。コメントを入れてもらっちゃったので!
左:えびとニラの焼き春巻き
右:ツナと玉ねぎの焼き春巻き
(*^o^*)
ビールにあいそう♪と思ったお方。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
【包み方】
せっかく作った画像なので、もう1回、使っちゃいます♪♪
(*^o^*)
ビールにあいそう♪と思ったお方。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
焼き春巻き
ツナ缶・スライスした玉ねぎ・対角線1本で切った春巻きの皮
塩胡椒・粉山椒
- ボウルにツナと玉ねぎを混ぜ合わせる。
- ↑の画像のように包む。
- 半分包んだところで、具にマヨネーズを加えて混ぜ、更に包む。
## マヨ味とマヨなし味の2種類♪ ## - フライパンにサラダオイルを熱し、しっかり焼く。
- 粉山椒をふって出来上がり♪塩胡椒でもグー♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。
● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは☆
早速、作ってくれたのね~嬉しい!
ボリュームありそうだけど、バリバリ感がアップしてそれはそれでいけそうな・・・
パスポートのコピー!
これなら、持ち歩いても平気だよね。これ、いいかも。
持ち歩いてみる!
投稿: inukuma | 2006年7月21日 (金) 16時36分
そうか!Σ(='□'=) 春巻きの皮は半分に切るのか・・・・。
昨晩、早速作りました♪ツナ玉ちゃんで。私はマヨ味とカレー味にしてみました。プシュにぐ~です。
ちなみに私の思い込みで、□を半分に折り△にして巻いたのでボリュームあり!晩酌後のご飯は食べずに済みました(笑)
今度は色々な具を巻いてみまーす♪いつも勉強になります。ありがとー(^o^)丿
免許持ってない人は皆苦労してるね、パスポートのコピーじゃ駄目かしらね・・・。
投稿: sapi | 2006年7月21日 (金) 12時04分