« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月30日 (土)

【フレンチトースト♪バニラ添え】美味しいわ~~~

20060930_11

疲れると食べたくなる1品。あぁ、肥える秋~
と思いながら食べてしまったわぁ。甘くって美味♪♪

甘いものって全く好きじゃなかったのに、この頃、美味しく感じるようになってきて。もしかしたらお歳なのかしらん。どうなのかしらん。

こちらは前にも食べに行って紹介していますが、パン屋さんの横のカフェで食べられる1品。たまぁに食べたくなっちゃうのです。こんど、お友達とも食べに行きたいなぁ。

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【焼き菓子:パウンドケーキ】焼いてみました♪♪

20060930_3

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


家族にとっては恐怖の焼き菓子♪
ワタシにはブームが訪れちゃうこのがあって、「スコーン」「パン」「わらび餅」「プリン」・・・と作りだすと納得がいくまで作り続けちゃう。
なので、焼き菓子をみた家族の顔といえば・・・複雑な表情。
そして、「美味しい!十分、美味しい!!!!」と即答。

大丈夫よ・・・家族。そんなに頻繁に焼かないから。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【15種野菜とひよこ豆のカレー】を雑穀米で。

【29日の夕飯】
ひよこ豆の野菜たっぷりカレー

20060929_3 夜遅くってシンプルな盛り付けに・・・

玉ねぎ・しょうが・にんにく・かぼちゃ・じゃがいも・にんじん・さつまいも
赤ピーマン・緑ピーマン・黄色ピーマン・オレンジピーマン
なす・ズッキーニ・ひよこ豆・トマト


カレーが続いても野菜不足の心配なしカレーに。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*) 
こちらも、もう1クリック、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26 

土曜に用事があって出かけないといけないので、家族が困らないように♪とカレーに。またもお野菜とお豆のカレーで、1品でもお野菜不足にならないように。
このカレーとっても胃に軽いので、夜が遅い(昨晩も23時すぐておりましたわ~)夕飯でも大丈夫♪♪

買いだめしていたマイセンバターサンド。今日でおわり。さみしいぃぃぃ

20060929_4

でもね、でもね、毎日食べていたら、そりゃぁ太るわよね。なくなって良かったのよね。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【雑穀米のおにぎり】【長ねぎの炒りたまご】【ごぼうのきんぴら】などなどなどで和食の朝ご飯♪♪

【30日の朝ごはん♪】
ごぼうのきんぴら・なすとピーマンの味噌炒め・ネギ入り炒り卵・焼鮭
おにぎり♪

20060930_1  朝ごはん♪

 ☆お野菜
 長ねぎ・なす・赤ピーマン・ししとう・ごぼう


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_79
長ねぎ入り煎りたまご
Line_80

長ねぎ・たまご
塩・ごま油

  1. ニラをもやしの長さにあわせて切る。
  2. 卵をほぐし、塩をする。
  3. フライパンにゴマ油を熱し長ねぎを炒める。
  4. 卵を加えて混ぜ、さいごに味をみて塩が足りないようなら塩で味を整える。

## ごま油と塩だけの味付けがポイントです♪

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ
 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2

Line_26

土曜日だというのに、ゆっくりすることもできずおでかけ。仕事ではないけれど、半分仕事?みたいなかんじ。あぁ。頭痛がひどいから、身体が辛いワァ。

さて。冷蔵庫のお野菜を使い切りたく、お弁当のような朝食になってしまいました♪
家族はこのような朝食が好きなので、満足そうで良かった良かった。ご米には、今日は10種類の雑穀を混ぜて炊いています。ずっと15種類の雑穀を使っていたのだけれど、ちょっと軽めにしてみようかしらん。と。
雑穀も種類を変えて楽しめるから面白いわ~~♪♪

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月29日 (金)

試作を重ねて、重ねすぎ・・・

この季節、お料理をそっちのけで没頭する編み物♪♪
ちょっとした時間があれば、編み物をちょちょってやる季節。これ、一種の病気じゃないかしらん。

何かの部品として使おうとかな。と試作のつもりで作り始め、こんなに♪
(去年作ったものもあって、この倍以上ありますの・・・)

20060929_21

20060929_22

20060929_23 

20060929_24

これから、クリスマスプレゼント用に義父・義母・実父・愛するAちゃん・甥っ子・家族に編んでいきまーす。ケッコー上手に出来上がるので、既製品に間違われるくらいなのよん♪

このブログ、お料理から離れてしまうんじゃないかと不安だわ・・・

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日の夕飯は秋刀魚の塩焼き♪

20060929_14

突然、sapiちゃんのコメントで思い出の世界に入り込んだワタシ。
北海道の朝市、3色丼♪美味しかったわ~~。

現実に戻ります。じゃ!

【28日の夕飯】
さんまの塩焼き・ごぼうと鮭のサラダ
れんこんのきんぴら・ほうれん草のおかか和え・もずく酢・トマト

20060928_4_1  

☆ お野菜 ☆
 ごぼう・水菜・玉ねぎ・ほうれん草・れんこん・もずく・トマト・大根

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_24
ごぼうと焼鮭のサラダ
Line_25

ごぼう・焼鮭・水菜・塩胡椒・マヨネーズ

  1. ごぼうをマッチ棒状に切ってさっと茹でる。水菜をごぼうの長さと同じくらいに切る。
  2. 茹でたごぼうにほぐした焼鮭を混ぜ、マヨネーズで和えて塩胡椒で味を整える。
  3. 水菜を加えてざっくり混ぜる。

## 今回は、玉ねぎがはいっています♪

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

この夕飯にありつけたのは、23時すぎ。ぉぉぉ・・・もうくたくたよ~~♪
23時に食べて、秋刀魚を焼いたグリルを洗うのって、とっても辛い。あぁ、なんで秋刀魚にしてしまったのだろう。と後悔しながら、洗い物。秋刀魚、大好きだから食べた~い♪♪のだけれどね・・・
ワタシ自身も忙しいし、家族は帰宅時間がわからないし。で、とっても慌しい毎日。どうにかならないかしらん。

お弁当のおかずが「鮭」だと、夕飯に「ごぼうと鮭のサラダ」が登場する我家。一切れだけ焼いてグリルを洗うのがもったいなくかんじちゃうので2切れ焼いてツナ缶の感覚でサラダに。

続きがあります♪

Line_24

続きを読む "昨日の夕飯は秋刀魚の塩焼き♪"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

もやし入り炒り卵:お弁当のおかず(黄色)

Egg_6

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_10
もやし入り炒りたまご
Line_14
もやし・たまご
塩胡椒・醤油

  1. 卵をほぐし、塩胡椒をする。
  2. フライパンでニラもやしを炒め、少量の醤油で味をつける。
  3. 卵を加えて混ぜあわせる。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年9月28日 (木)

久しぶりのクッキー!

20060928_2_1

久し振りにクッキーを焼いちゃいました♪あ~太りそうだわん。

身体がかたいワタシが頑張っているヨガ。最近、先生に
「柔らかくなってきたね~。」と。

L(@^▽^@)」 ワーイ

自分の力(柔軟性や筋力)よりも無理しちゃうと、膝が痛くなったり腰が痛くなったりするのだそう。根性なしのワタシは、無理してまでポーズをとったりしないから、むいているみたい♪♪

画像のクッキー、お友達とランチに行くときの手土産に♪
と思って焼いたのだけれど、どうするか悩んでしまって・・・差し上げるほどお菓子作り、上手じゃないし。。。あぁ、悩ましいわぁぁ。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (2) | トラックバック (1)

【鮪の漬け焼き】【根菜の炒め煮】【納豆揚げ焼き】・・・で身体に優しい和の晩ごはん♪♪

【27日の夕飯】
鮪の漬け焼き・根菜の炒め煮・納豆揚げ焼き・なすの浅漬け

20060927_3  

☆ お野菜 ☆
 なす・れんこん・ごぼう・にんじん・長ねぎ・ししとう・トマト

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_44
鮪の漬け焼き
Line_90
鮪のブツ切り・ししとう・片栗粉・サラダオイル
漬け汁:醤油(大匙3)・日本酒(大匙2)

  1. まぐろのぶつを漬け汁に30分以上漬ける。漬け終わったら、粉をまぶす。
  2. フライパンに少し多めにサラダオイルを熱し、こんがり焼く。同時にししとうも焼く。
  3. 器に盛って粉山椒をふって出来上がり!!

## 粉山椒をふってもグー♪

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

早く帰宅するつもりだったのだけれど、何だかんだとやっていて帰宅できたのは20時すぎ。遅くはないけれど、夕飯をこれから作るとなると、「ちょっと面倒だわん♪」と感じる時間。「家族と待ち合わせて外食したい♪」と思ったけれど、家族は金曜・土曜・日曜の旅行から月曜・火曜の呑みとずっと家ごはんを食べていず。

簡単でもやっぱり家ごはんを。
と思い、がんばっちゃいました♪♪

Line_24

| | コメント (2) | トラックバック (1)

粟麩の揚げだし♪もちってしてて大好き♪♪

20060928_3

粟麩の揚げだし♪
なぜでしょう?秋になると生麩を使いたくなるのです。生麩って秋のもの?ってことないですよね??
お気に入りは、生麩をつかった揚げだし。もちもちってして美味♪

作り方は、
切って揚げておだしをかけるだけです!


Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

明日は、、週に1回のお友達とランチの日♪
もう少しゆとりがあったら、麩の揚げだしとかでおもてなしをしたいなぁ。って思うのに、お仕事の合間に1時間ほどのおでかけだから、そんなことができるわけもなく。残念だなぁ。

と・・・明日はどこに行こうかしらん。

Line_24

| | トラックバック (1)

【北海道の鮭】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
なすのネギ味噌炒め・根菜の炒め煮・ほうれん草のごま和え
焼鮭・ ピーマンとじゃこの卵とじ ・トマト

20060928_1  家族のお弁当 ♪

☆ 本日のお野菜 ☆
 なす・ごぼう・にんじん・れんこん・トマト・ほうれん草・トマト・ピーマン


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_26

昨日のお昼。ずっとお世話になっているお方と待ち合わせをしてランチ♪♪
お昼休みは1時間なので、あまりゆっくりはできないけれど、楽しかったワァ。
お互いの近況報告 プラス うふふ♪♪♪の内容で、もう大笑い!

ワタシよりもちょっと年上で、長女さんはもう成人式をおえていらっしゃる働くママさん。娘さんたちのお洋服をかりで出勤されているそうで、「後ろ姿は10代♪」って笑っていらっしゃいました。正面からみても10歳は若くみえますわ~~
20年前だとまだ働くママさんは大変な時代だったと思うのに、二人産んで、仕事も辞めずに働いて。すごいなぁ。尊敬です!

何より、いっつも明るく笑っていて。一緒にいると、こちらまで明るい気持ちになっています♪♪

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ピーマンとじゃこの卵とじ:お弁当のおかず(黄色)

Egg_5

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_10
ピーマンとじゃこの卵とじ
Line_14

ピーマン・ちりめんじゃこ・卵

  1. ピーマンを切る。
  2. フライパンでピーマンとちりめんじゃこを炒める。
  3. 卵でとじる。

だけ。ちりめんじゃこの塩味だけで十分に美味。
ピーマン&ちりめんじゃこって大好き♪♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2006年9月27日 (水)

【モロヘイヤのスープ】【ナポリタンスパゲッティ】で一人の晩ごはん♪

【25日の夕飯】
モロヘイヤのスープ・ナポリタン

20060926_6  

☆ お野菜 ☆
 にんにく・たまねぎ・しめじ・ピーマン・トマト

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26 

【モロヘイヤのスープの作り方】
作り方は簡単で、みじん切りのたまねぎとにんにくを鍋で炒めて、手羽中も加えて炒めて、固形スープの素を使って煮込んだスープに(塩胡椒は忘れずに)、茹でたモロヘイヤを細かく刻んでさいごに加えただけ。くせがなくって、さっぱりネバッっと美味♪♪

モロヘイヤの旬はすぎちゃったけれど、どうしてもこのスープが食べたくって。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

家族は「なんとか会」で外食。異動や組織変更の時期なので呑みが続きます。
ということで、ワタシは一人の晩ごはん。そんなとき、いっつも登場するのがナポリタン♪♪簡単なのでね。ウィンナーとピーマンの組み合わせが大好きなのです。ペンネやマカロニと、ウィンナー&ピーマンと、ケチャップの組み合わせの方が好きなのだれど、なかったのでスパゲッティ。これに粉チーズ。
お洒落なパスタは外食にまかせ、自宅ではこんな素朴なのが好き♪です。

お友達からメールで
「娘(幼稚園の年中さん)が願いがかなうティッシュをもらって、『痩せますように』とお願いしたんだって。」と。
願いがかなうティッシュ!それって持っていたら願いがかなうの?それで鼻をかんだら良いの??欲しいわ~願いがかなうティッシュ
Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (2)

【しょうががきいている牛そぼろ】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
しょうががきいている牛そぼろ ・ ししとうとちくわのゆかり炒め 
なすとねぎの味噌炒め ・ トマト ・ れんこんのきんぴら

20060927_1_1

20060927_2 家族のお弁当 ♪

☆ 本日のお野菜 ☆
 しょうが・ししとう・長ねぎ・なす・しめじ・かぼちゃ・れんこん・トマト


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

今日はワタシ自身もお弁当の日。なのだけれど、お世話になっている方とお昼休みにランチのお約束♪♪なのでなし。

一緒にお仕事をしているのだけれど、すれ違いが多くて、このところランチもお仕事もご一緒できず。久しぶりのランチ♪楽しみだわ~~

家族は外食が続いているので、朝食と弁当でお野菜を食べてもらわないと!!と思ってせっせと準備。こういうときは、やっぱり納豆♪が便利だなぁぁ。

ぅを。時間です。行ってきまーす!!

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ししとうのおかか炒め:お弁当のおかず(緑色)

Shishitou_5

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 
Line_10
ししとうのおかか炒め
Line_14

ししとう・しいたけ・かつおぶし
調味料:醤油・日本酒

  1. しいたけを薄切りにする。
  2. フライパンにごま油を熱し、ししとうとしいたけを炒め、醤油と日本酒で味付けをする。
  3. かつおぶしをまぶす。出来上がり♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年9月26日 (火)

米沢牛で「すきやき」

【23日の夕飯】二泊目:五色温泉・宗川旅館 

20060926_21  

リラックス中でーす♪♪

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

はじめてお世話になった宗川旅館さん。立地がサイコウ!!

お食事は米沢牛で「すきやき」。
テーブルにすきやき鍋とお肉と野菜と調味料。
周りをみると、自分たちですきやきを作って食べている模様。

(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)

すきやき??自分で処理したことないわ。

だって、ワタシ。生卵アレルギーなんですもの。

すきやきを食べに行くこともないし、自分で作ることもない。実家では、父が作っていたけれど、たっまく自分でやるつもりがないから、父まかせ。

牛脂がなかったので、鍋に油をさそうとして、全く違うものを鍋に投入してしまい、
ジャージュージャージューと大騒ぎ。
その音をききつけた旅館の方が、
「まずは、野菜をいれるのよ。」と。

???

まず野菜?まずお肉じゃないの??????

と思ったけれど、やってもらった方がよさそうなので、みていたら。
野菜だけいれてどこかへ行ってしまった・・・おばさぁぁん、さいごまで面倒みてぇぇぇ。
仕方がないので、野菜を寄せて。
お肉を炒め、お酒・お砂糖・お醤油で味付けし。そして野菜を戻して。あら、これでOKじゃない!!でも、最初に投入してしまったあれは何だったのかしらん??

を!あっちでもジャージュージャージュー。同じ間違いをしたのね♪♪

続きもあります。良かったら読んでね♪

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

続きを読む "米沢牛で「すきやき」"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

米沢牛の「ステーキ重」

20060926_11

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

米沢です。米沢市街へは3回目。
夕飯で牛肉を食べるのだから、お昼まで食べなくっても!
っていつもなら思うのに、今回はステーキ重が食べたーい!!!!!!って気持ちになってしまい。家族は渋々、ワタシはノリノリ。
こってりで美味♪♪
日頃、こってりが苦手なのに、たま~にこってりを続けて食べたくなることがあって。
吉亭に行きたいなぁ、って思ったけれど、お祭りで吉亭周辺がすっごく混雑していたので別のことろで。

続きがあります。良かったら読んでね♪

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

続きを読む "米沢牛の「ステーキ重」"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【モロヘイヤ納豆】【こんにゃくの炒り煮】【根菜のお酢風味炒め煮】・・・週末の食べすぎを解消せねば!

【25日の夕飯】
モロヘイヤ納豆・こんにゃくの炒り煮・根菜のお酢風味炒り煮
ゆばのサラダ(市販品)

20060926_2  

☆ お野菜 ☆
 モロヘイヤ・納豆・れんこん・ごぼう・にんじん・しめじ・大根の葉・トマト

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

20060926_4

納豆にゆがいて刻んだモロヘイヤを混ぜただけ。簡単だけど、身体に優しくって美味しいです。

( ´ ▽` )ノ やぁ

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

週末の(お肉)食べすぎを解消しなくってはいけないので、 タンパク源は納豆で♪

家族は「送別会」で外食。週末の食べすぎに引き続いての外食で、珍しく顔に大きめなできものができちゃっていました。あらららら・・・

20060926_5

写真に写っている「たまご型のボウル」は、珍しく自分で購入した器。サラダでも、丼にしても似合って使い勝手がよいわ~~。
ひとつでも格好がつくし、他のお皿と一緒に並んでも馴染んでいるし、お花をいけてもかわいいし。

Line_24

| | コメント (2) | トラックバック (3)

【北海道の鮭】のおにぎり弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】☆
北海道の焼鮭・ 根菜のお酢風味炒め煮 かぼちゃとウィンナー炒め
ちくわ入り炒り卵 ・トマト・ししとうと椎茸の醤油炒め
雑穀ごはんの梅おにぎり

20060926_1 家族のお弁当 ♪


☆ 本日のお野菜 ☆
  れんこん・ごぼう・にんじん・大根の葉・しめじ・ししとう・しいたけ
  かぼちゃ・トマト


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_26

20060926_2  美しい!

会社の帰宅に寄った北海道フェア(たま行ったの!って呆れないで)で購入した鮭。お弁当によいわ♪♪と思って眺めていたら、「安くするからこれだけもっていって!」と。冷凍でお正月くらいまで大丈夫と言われ、買ってしまいました。

昨晩は、早めの帰宅のうえ、家族は「異動の季節」の送別会で夕飯なし。で、時間的に余裕があったのに、あれこれしていたらお弁当の下準備ができず。あらら。
鮭!を具にしたおにぎり弁当♪♪
のはずだったのに、おかずが足りなくっておかずにしちゃいました~~
具は、梅干しです。梅干のおにぎり、サイコウ!!

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (4)

ちくわ入り炒り卵:お弁当のおかず(黄色)

Egg_4_1

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 
Line_10
ちくわ入り炒り卵
Line_14

ちくわ・卵・煎りごま
調味料:みりん・日本酒・醤油

  1. ちくわを食べやすい大きさに切り揃える。
  2. 卵をほぐし、みりん・酒・醤油で味をつける。
  3. フライパンにごま油を熱し、ちくわを炒める。
  4. 卵液を加えて炒り、ごまをふる。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2006年9月25日 (月)

米沢牛で「しゃぶしゃぶ」

【22日の夕飯】一泊目:白布温泉 

20060925_21

20060925_22

リラックス中でーす♪♪

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26 

白布温泉・東屋さんは4回目の宿泊。前回は粉雪の季節に連泊。
連泊だと近所の温泉めぐりもできるし、のんびりもできるし、ということで今回も連泊希望だったのだけれど、22日の金曜一泊しかとれず。残念。
米沢牛の料理は、「ステーキ」「すきやき」「しゃぶしゃぶ」が選べ、今回はしゃぶしゃぶ。
これに、小さいうどん。ご飯とお吸い物。果実。がつきます。
これだけ食べると、お腹いっぱいでご飯はちょっと無理かなぁ。という気持ちになるのだけれど、お米が美味しいから食べられちゃう。ぺろっと。
あぁ、幸せだわ~~♪♪米沢牛、サイコウ!

続きもあります。良かったら読んでね♪

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

続きを読む "米沢牛で「しゃぶしゃぶ」"

| | コメント (2) | トラックバック (3)

喜多方ラーメン♪源来軒さん

20060925_11

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26 

喜多方へ行くのは、2回目。
前回はまこと食堂さんだったので、今回は 源来軒さんへ。写真はネギラーメン。ねぎで三水がかくれているけれど、「原」ではなく「源」です。
実は、ラーメンをあまり食べないので比較して「ここのは美味しい♪」とかはわからないのかけれど、太い縮れ麺におつゆが絡んでとっても美味♪♪それに、お店がとっても良い雰囲気。次の喜多方も源来軒さんへお邪魔しそうです。

続きもあります。よかったら読んでね♪

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

続きを読む "喜多方ラーメン♪源来軒さん"

| | コメント (1) | トラックバック (4)

【餃子】大好きなものでついつい・・・ね。

【24日の夕飯】
餃子・冷やしトマト・もずく酢

20060902_2

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
餃子

Line_119


20060805_6

キャベツ or 白菜(1個)・にら(1束)・豚ひき肉(500グラム)
にんにく・しょうが(お好みで)・ごま油(大匙1)・醤油(少々)・塩胡椒・味噌(お好みで)
餃子の皮(永楽製麺所のものがお気に入り)

  1. キャベツとにらをみじん切りにする。
  2. キャベツに塩をし揉む。(水が出る)
  3. にんにくとしょうがをすりおろす。
  4. しっかり水分をしぼったキャベツ(白菜)とニラに、よく練った豚ひき肉とにんにくしょうがを加える。 塩コショウ、ごま油、醤油(、味噌)を入れ、冷蔵庫で30以上寝かす。
  5. 餃子を包む。
  6. フライパンを熱し餃子を並べる。熱湯を加え蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 水分が無くなったら油をしき表面がきつね色になるまで焼く。

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

実は実際食べたのは↓こちら。

20060924_6

20060924_7

東北自動車道のサービスエリアで購入♪♪
早速焼いてみました~~入っていた説明書通りに焼いて。

それなりに美味しいけれど、餃子はやっぱりワタシが作った方が美味しい。全然、美味しい。餃子だけは、負けないわ!

それでも買ってしまうのが、餃子好きの弱いところ。
サービスエリアで見つけ、ついつい。楽もできちゃうし。ついつい。
購入すると、保冷袋に入れてくれますので、持ち帰りも大丈夫。我家は簡易クーラーボックスを持っていくのでそれに入れてしまうので、全く問題なく持って帰れました。入れなくっても、大丈夫じゃないかしらん。

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (4)

【豚の生姜焼き】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】☆
豚の生姜焼き・ 根菜のお酢風味炒め煮 レンジでかぼちゃ煮
だし巻きたまご
・かまぼこの梅風味・トマト・ししとうおかか和え
雑穀ごはん

20060925_1 家族のお弁当 ♪

20060925_2   ワタシのお弁当 ♪♪


☆ 本日のお野菜 ☆
  れんこん・ごぼう・にんじん・大根の葉・しめじ・ししとう・かぼちゃ
  しょうが・たまねぎ・トマト・長ねぎ・しいたけ


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

今週もはじまりました!週末、しっかりリフレッシュしたので頑張っちゃうわ。
かなり食べすぎなので、ちょっと控えていかねば、肥える秋になってしまうわ~。
旅にでて写真を撮ると思う、自分が思っているよりも、ワタシ太ってるわ♪

!Σ( ̄□ ̄;)

自分が思っているよりも、ワタシのお顔、浮腫んでるわ♪♪

!Σ( ̄ロ ̄lll)

あっ!行かねば!!ではでは。行ってきまーす♪

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (5)

【ちくわと長ねぎの梅炒め】お弁当のおかず(白色)(赤色)

Chikuwa_1

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 
Line_10
ちくわと長ねぎの梅炒め
Line_14

ちくわ・長ねぎ
梅ごのみ(梅肉)

  1. ちくわと長ねぎを斜めに切り揃える。
  2. ごま油で炒め、梅ごのみで味をつける。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2006年9月24日 (日)

これだけはやめられない!!

これだけはやめられない。それは。これ↓
たまたまデジカメを持っているときに食べたので記念に。いつもはデパートの地下とか特設会場とかで食べているので、さすがに写真は撮れず(デジカメ持っていないし、携帯電話古いし)。


20060924_11  ソフトクリーム好きです♪

20060924_12  みつけると必ず食べます♪♪

20060924_13   これだけは止められない!!

ジャージー牛乳使用なんてかかれていたら、もう走って買いに行っちゃいます。あっちで北海道フェアをやっていたら、出向いてソフトクリーム。こっちでやっていたら出向いてソフトクリーム♪♪お味はきまってバニラ or ミルクのみ。

ソフトクリームといっても、お味は色々なので食べ続けると面白い。フレーバーがついていない牛乳のソフトクリームは、牛乳の食べているみたいで(きっとそれが美味しいのででしょうけれど)、やっぱりバニラのフレーバーつきが好き♪


Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (2) | トラックバック (4)

マルセイバターサンド♪♪なぁんて美味しいでしょう!!

甘いものの記事が続いちゃいます。これで終わりですが。  

20060924_3 

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

横浜かをりのレーズンサンド♪
20060912_4_1

代官山小川軒のレーズンウィッチ♪♪
20060809_21_1

実は実は。
レーズンサンドが大好きなワタシ。どのお店のも、美味しい♪♪

まだ食べたことがなくって興味がるレーズンウィッチは、Peckのもの。いつも買いたいなぁ、って思っているのに、ついつい忘れてしまう。今年中には、食べなくっちゃ。残り少ない今年の目標だわん♪

今年の目標???あ!「水まわりを綺麗に!!」だったわ。おわりよければ、全てよしってことで。さいごにひと頑張りしなくっちゃ。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (6) | トラックバック (3)

【マカロン】外はさくっと。中はしっとり。

20060924_1  

20060924_2

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26 

いただき物が続いているので、お礼に選んだお菓子♪
たまプラーザ」にある洋菓子屋さん、ベルグの4月。

マカロンがくせになるお味で美味♪見た目のかわいいですしね。
この季節、冷蔵が必要ということですので、お礼には焼き菓子にしました。お菓子作りが上手なら、自分で焼いたお菓子をお礼に♪なんてできるのでしょうけれど、ワタシのお菓子は迷惑にしかならないので^^;

このお店のお隣さんが、先日はじめて行った金沢の廻るお寿司、まいもん寿司。

そのお隣が、イタリア料理屋さん。

美味しいものが並んでいる通りなのね~~。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2006年9月23日 (土)

【茹で・炒り栗】シンプルが一番美味しい栗♪♪

20060923_5  

40分から50分間、茹でた栗を、中華鍋でさいごに炒っています♪
からっとちょっと焦げが♪♪

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

20060923_6

いただいた栗♪いやいや、いただき物が続いております♪♪
本当にありがたいわ。ありがとうございます!!

何にしようかしらん。と考えた挙句、茹で・炒り栗にしました。
迷ったときは、シンプルに。が掟。
半分に切って、スプーンで食べる秋の味覚。幸せ。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (3)

【いただきもののゴーヤ】 + 【有元葉子さんのベトナム胡椒】 = 美味しいサラダ♪

20060923_4  

いただいたゴーヤと有元葉子さんのお料理教室でわけていただいたベトナム胡椒で作ったサラダ♪♪

o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

20060923_3_1

お友達のお父さまが育てたゴーヤ。この頃、いただき物が続いています♪ありがたいなぁ。
ご自宅に網をはってゴーヤ屋敷のようにして育てたそうです。ゴーヤのすだれの効果で例年よりもお部屋が涼しかったそうです。

20060820_3_2

いただいたゴーヤに、有元葉子さんのお料理教室でわけていただいたベトナム胡椒を使って、サラダを作りました♪今年、さいごのゴーヤ料理だろうなぁ。
不思議と、山盛り食べられちゃう♪♪
前回いただいたゴーヤの育て主さんから教えていただいたサラダで、沖縄料理屋さんで食べたサラダをアレンジされたそうです。もっと早く教えていただいていたら、この夏、もっともっと登場しただろうな。残念だったな。


Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (4)

【ミルクジャム】甘くって美味しい♪

20060923_1

左:ミルクジャムのラスク
右:ガーリックマーガリンのラスク

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_79
カリカリ♪ラスク
Line_80

バケット

  1. バケットを薄く切って、オーブンで焼く。
  2. 焼きあがったら、オーブンにそのままほったかしにしておく。サクサクになります♪

画像の左は、ミルクジャムを塗って、
画像の右は、ガーリックマーガリンを塗って焼いています♪

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ
 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2

Line_26

20060915_2_1

こちらは先日の記事にもかいた、いただきもののミルクジャム。
これを使って、ラスクを作ってみました♪甘くて美味なラスクが出来ました~~♪♪

20060923_2

そして、こちらがミルクジャムの数日後にいただいたいちごジャム♪♪蜂蜜と果物だけで作った身体に優しいジャムです。
いただき物が続いていまーす!!

またまた、ありがとうございます♪♪

こちらは、ヨーグルトにぴったりなジャムです。

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2006年9月22日 (金)

【13種類のカレーと15種類の雑穀米のカレードリア】あつあつ手抜きの晩ごはん♪

【21日の夕飯】
レッドキドニー・大豆の15雑穀米カレーのドリア

20060921_5  

☆ お野菜 ☆
 玉ねぎ・しょうが・にんにく・かぼちゃ・じゃがいも・にんじん
 赤ピーマン・緑ピーマン・ほうれん草・なす・ズッキーニ
 大豆・レッドキドニー・ゴーヤ


o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

耐熱皿にオイル(バターやサラダオイル)を塗って、ご飯の盛り、真ん中にくぼみを作って卵(全卵 or卵黄)をおとし、カレー・チーズの順。オーブンで焼いて出来上がり♪
ご飯とカレーのあいだにチーズを1層プラスしたり、ホワイトソースを1層プラスしてもグー。よん。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

20060922_4

お外で食べたカレードリア♪
中央もっこりが、ホワイトソースを絡めたじゃがいもなんです。これ。まろやかさが増してグー♪♪真似っこしてみようっと。
カレードリアは、余ったカレーで作る♪って思っているので、わざわざ注文すると、ちょっと贅沢しちゃった気分になっちゃう。

木村多江さんに似てるって言われてしまった♪

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

でもね、木村多江さんの魅力ってあの薄い身体だと思うのだけれど、ワタシ、丸い身体なのよね~~~あの薄さが似てくれたらなぁ。

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (3)

【クロックメッシュー】とろけるチーズがたまらない!

20060922_1

フランスパンの生地にラムレーズンと黒ごまを練りこんだパンを使ったサンドイッチ♪

20060922_2

グリュイエールチーズとハムを使ったオーブンなホットサンドイッチ。
オープンでもサンドイッチなのかしら??

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


20060922_3_1

ガトーショコラ♪

Line_26

週に1回はお友達とランチ♪
思い切りしゃべって、しゃべって、しゃべって。聞いて、聞いて、聞いて。すっきり♪
いつも同じお店なのだけれど、たまには別のところで。と。

ランチのついでに寄ったショッピングセンターで、かわいい子供用のリュック発見!うわぁ、編むまでもなく(実妹に子供用の毛糸のリュックを作って♪と頼まれております)これを買ってあげちゃう方が良いのではないかしらん。と購入♪でもでも、彼の防寒着には、毛糸のリュックがかわいいのよね~~♪♪帽子とお揃いで編もうかしらん。
こうやって考えている時間って、楽しい!!!!!

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

海老マヨ:お弁当のおかず(赤色)

Ebi__4

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_10
海老マヨ
Line_14

海老(酒・塩・片栗粉)
長ねぎ or 玉ねぎのみじん切り・いんげん・片栗粉
調味料:マヨネーズ・豆板醤

  1. 海老の殻と背ワタを取り除き、酒・塩・片栗粉でもみ洗いし、洗い流しておく。
  2. 長ねぎかたまねぎをみじん切りにする。いんげんは下茹でして1cmの長さに切りそろえる。
  3. 海老に片栗粉をまぶす。
  4. フライパンにごま油を熱し、ねぎといんげんを炒める。海老を加えて、海老に火を通る。
  5. マヨネーズ&豆板醤で味付けをする。

お弁当用の即席だけれど、美味美味♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年9月21日 (木)

【じゃがいもポタージュ♪】ひとりでホッ!

20060921_4


じゃがいものポタージュ♪

ひと休みにカフェ・オレを淹れようと思ったら、牛乳があらら。火を通した方がよいかもね~ということで、じゃがいもポタージュにしてみました♪♪
バーミックスを購入当初、使いたいから作りまくったポタージュ。久しぶりだわん♪

玉ねぎとじゃがいもをバターで炒めて、コンソメで煮て、バーミックスでガーってして、牛乳を加えて、塩胡椒で味を整えるだけ。で、優しいお味のポタージュ出来上がり~~。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

【麻婆茄子丼】はお気に入りの晩ご飯♪♪

【20日の夕飯】
麻婆茄子丼・浅漬け盛り合わせ

20060920_3

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

(*^o^*)
もう1クリック、こちらも。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_48
麻婆茄子

Line_49

豚挽肉(100グラム)・ ねぎ(粗みじん切り1/3本分)・にんにく(すりおろし小匙1)
豆板醤(大匙1~2)・テンメンジャン(大匙1~2)
鶏がらスープ(180cc)
水溶きかたくり粉(1:1で大匙2)
酒(大匙1/2)・醤油大匙1/2)
塩胡椒

  1. ナスはヘタを切り落として縦6~8等分に切り、170℃の揚げ油にナスを入れ、少ししんなりする位まで揚げる。(2度揚げすると更によい)
  2. 中華鍋を空焼きし、油をなじませる。(一回すてると良い)
    改めてサラダオイル大さじ2を熱し、にんにく・しょうが・豆板醤を弱火で炒める。
    かおりがでたら強火にし、ひき肉を加えて炒める。
  3. 肉の水分が蒸発し、済んだ油になったら、テンメンジャンを加えてこがさないように炒める。
  4. 鶏がらスープを注ぎ、煮立ったらナスを加える。
  5. 弱火でコトコトと2~3分煮る。
  6. 酒・醤油・塩コショウを少々を加え、ねぎを入れる。
  7. 水溶き片栗粉を少しずつ入れ、とろみがでたら出来上がり!

## 最近では、中国山椒もつかっています♪
## 使うと、本格っぽいお味になってグー♪♪

Line_26

「今晩は喜んでもらえると思うわ~」

一緒に帰宅してきたワタシ達。
帰路途中、今日は簡単で単品だけれど喜んでもらえるご飯だよぉ、と散々ふって、何だと思う??って聞いたら。
「え?ハンバーグ??」
「餃子じゃないよね??」「コロッケじゃないだろうし。」
・・・
「生姜焼き??」「さんま?」

!Σ( ̄口 ̄;;

でてこない・・・あんなに一時、食べたい食べたいって言っていたのに。
で、「麻婆茄子だよ。」と伝えると。
「あ~。」だけ。感動はなしなの???ね、ね、ね??

二人で一緒に帰宅のときは、晩ごはんを作る時間がないので、単品 or 作りおきおかずになってしまいます。仕方がないわ~~と、割り切っておりまする。


Line_26



1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

【海老マヨ炒め】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】☆
海老マヨ炒め レンジでかぼちゃ煮
だし巻きたまご
れんこんのきんぴら ・トマト ・ 野菜の味噌炒め
雑穀米 

20060921_1 家族のお弁当 ♪

☆ 本日のお野菜 ☆
  れんこん・長ねぎ・いんげん・トマト
  しいたけ・赤ピーマン・緑ピーマン・なす・かぼちゃ


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_26

満員電車、恐るべし!
一昨日、四代目お弁当箱の「おにぎり弁当」をかばんに入れて出社たし家族。会社に着いたら、愛用のペンがお弁当箱のおにぎり型のカーブに沿って折れていたそうな・・・
満員電車で押されて、圧迫され、曲がっちゃうなんて。過酷な通勤なのね。お疲れさまです。いやいやいや、インクが漏れなくって良かった~~~

家族へにいつもの質問。
「今晩、何か食べたいものある?」
まぁ、同じ回答がかえってくるかと思ったら、
「この前食べた、焼きうどんが美味しかったな、焼きうどんは?」

(°m°;) アレマッ!

いいけれど・・・
ワタシはちっとも食べたくない。創作意欲、わかないなぁ。

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

野菜の味噌炒め:お弁当のおかず(赤色)(緑色)(茶色)

Misoitame

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_10
野菜の味噌炒め
Line_14

野菜:なす・ピーマン・しいたけなどなど
調味料:酒(大匙1)・味噌(大匙2)・みりん(少々)

  1. 野菜を食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、野菜を炒める。
  3. 調味料をくわえて味をつける。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年9月20日 (水)

【焼き野菜】【ぶりの塩焼き】【根菜のお酢風味炒め煮】で和食の晩ごはん♪♪

【19日の夕飯】
焼き野菜・根菜のお酢風味炒め煮・ぶりの塩焼き

20060919_3

 ☆ お野菜
  かぼちゃ・いんげん・しいたけ・大根
  にんじん・れんこん・ごぼう・ごま


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
焼き野菜 こんなのレシピじゃない・・・
Line_119 

野菜

  1. 野菜を食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、野菜を焼く。
  3. さいごに醤油をさっとかけ粗挽き黒胡椒をふる。

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

本がない!
鞄の中に本がない!!どこにいっちゃったのぉぉぉ!!!
鞄の中に読み途中の本がないと、嫌なワタシ。本が入っていないと、落ち着いて会社へも行けないわ~~~
ちょっと病気では?と思うくらい、本がないと嫌。なので、いつも何かを読んでいる途中。
見当たらない本は、「クライマーズハイ」と横山さん本。どこいっちゃったのよん。

(T.T )( T.T) オロオロ

あぁ。まず本を買おう。

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【野菜入り肉団子】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】☆
野菜入り肉団子・ 根菜のお酢風味炒め煮 レンジでかぼちゃ煮
だし巻きたまご
・ほうれん草のごま和え・トマト
雑穀さつまいもごはん

20060920_1 家族のお弁当 ♪

20060920_2   ワタシのお弁当 ♪♪


☆ 本日のお野菜 ☆
  れんこん・ごぼう・にんじん・いんげん・しいたけ・ほうれん草・かぼちゃ
  しょうが・さつまいも・トマト


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

やっと寝違えた首がすっきり♪痛みが完全にとれるまで1週間かかってしまったなぁ。

テレビで、アルツハイマーのテストをやっていて、最後のテストだけ一緒にやってみました!
4分割された単語と、でてくる分類をを結びつけて覚えていき、どれだけ覚えているかのテスト。最初は余裕♪♪だったのに、まだ続くの?まだ?まだ??
そして、別のテストを挟んで記憶のテスト。結果は19個。まぁまぁってところかしらん。
そのあとにやっていた、予防のお食事の方が大事な情報なんだけれど、そのときは別のことをやっていて見ず。ちゃんと見ておくべきだったかしらん。

行かねば!ではでは。行ってきまーす♪

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ニラ入り炒りたまご:お弁当のおかず(黄色)

Egg_3

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_10
ニラ入り炒りたまご
Line_14

ニラ・もやし・たまご
塩胡椒

  1. ニラをもやしの長さにあわせて切る。
  2. 卵をほぐし、塩胡椒をする。
  3. フライパンでニラもやしを炒める。
  4. 卵を加えて混ぜ、さいごに味をみて塩が足りないようなら塩で味を整える。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月19日 (火)

【毛糸の手提げ】かわいく編めちゃった♪

20060919_31  余った毛糸で作った手提げ♪

20060112  この部屋履きの余った毛糸です。
同じ毛糸なのに、色が全然違く写っていますね~~、部屋履きの色が本物に近いかな。
部屋履きは、ざっくり編んだ、↓みたいのもあります♪

20060919_2_1  お友達に編んで、お子ちゃまが履いています♪かわい!
このざっくり編んだ部屋履きは、とっても温かかったと喜んでもらえ、嬉しかったなぁ。

毛糸の季節がやってきますね♪
実妹から、「○○(息子の名前)の、毛糸のリュックを編んで。」と。
毛糸のリュックかぁぁぁ。と考えて、まずは練習&感覚の取り戻し!に余った毛糸で手提げかばんを編んでみました♪♪色が綺麗に写っていなく残念だけれど、柔らかい毛糸で画像よりもずっとかわいいです!
リュックっていったら、どれくらいの大きさが良いのかな?ちょうど1歳くらいでしょわせることになるので、かなり小さいはず。大人ものの帽子を応用して編んだら立体的でグーなのが編みあがるんじゃないかしらん。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【金沢まいもん寿司】と【讃岐うどん】で晩ごはん♪

【18日の夕飯】
讃岐うどん♪

20060918_5

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_26

20060918_11

20060918_12

たまプラーザへ行く用事があって、ついでに遅い昼食というか早い夕食というか。
イタリア料理を食べようと、前に行ってお気に入りのお店へ。がお隣のいつも長蛇の廻るお寿司屋さんが誰も並んでいない。休日の3:50なんていう中途半端な時間だからね♪
ということで、イタリアンではなく廻るお寿司屋さんへ。

入ってみると、並んではいなかったのだけれど満席。「待ち」は家族連れの1組。
なんか機械がおいてあるわ!なになに?待ち番号を発行する機械!すごい!!
人数と希望の席(テーブル・カウンター)を選んで発行。発行された番号をみると、「待ち状態が携帯電話から確認できます。」と。すごい!!!!!

ちょっとだけ待って、いざカウンターへ。
ありり??お寿司が廻っていないわ~ひとつも。板さんが前にきて、
「この時間、廻っていませんのでお好みを申しつけください。」と。廻るお寿司屋さんなのでケースに並ぶネタは切ってあるけれど、言ったものを握ってもらえるのね♪♪いいじゃない。

金沢のお寿司屋さんで、北陸のネタが売りなそうなので。
「のど黒」「白えび」をまずは注文♪それからネタをみると、種類が多い!!ふらりで15皿をいただき会計へ。お姉さんが、バーコードを読み込むようなのを持ってきて、重ねたお皿へかざして、
「15皿ですね。」ニコっと。
これだけで、会計ができちゃうの???チップがお皿に埋め込まれているの???すごいわすごいわ、この早さ。

お店に入ってびっくり、廻っていなくってびっくり、会計でびっくりとびっくりしまくりの廻るお寿司屋さんでした~~

ということで、夕飯はあっさりと讃岐うどんで。

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【鶏唐揚げ】のおにぎり弁当♪

【お弁当】
ニラ入り炒りたまご・根菜の炒め煮
なすピーマンのぴり辛味噌炒め・鶏のから揚げ
おにぎり(梅・鮭・おかか)

20060919_1 家族のお弁当 ♪

☆ 本日のお野菜 ☆
  ニラ・にんじん・れんこん・しいたけ・きぬさや
  ピーマン・なす


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26


20060918_3_1

20060918_4_1


家族は「おにぎり弁当」が一番好き!
で、こんなお弁当箱を見つけたので、ご購入♪♪四代目のお弁当箱です。

おかず入れの上におにぎり(小3個)がおさまる大きさ。

で、早速おにぎり弁当箱の登場!
お弁当箱っていうのは、見た目よりもはいるものだなぁ。と。鶏の唐揚げが大きいおかずなので、どうにか隙間なく埋まったわ!というかんじ。

すっきり晴れた良いお天気♪それでも風はやっぱり秋っぽいのね~
気分もちょっとお洒落にむかっているわ♪お買い物をしちゃいたい気分♪♪

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

UNDERWORLDアンダーワールド(No.293)

2_15

2002年2月にホームシアター化してから293目。

「2」がでていたので、みてみました。
ヴァンパイヤものって多いですよね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月18日 (月)

【さつまいも雑穀ごはn】【ニラもやしの煎りたまご】【根菜のお酢風味炒め煮】・・・でしっかり朝ごはん♪♪

【18日の朝ごはん♪】
根菜のお酢風味炒め煮・ニラもやし煎りたまご・ウィンナー
さつまいも雑穀ごはん

20060918_1  家族の朝ごはん♪

20060918_2  ワタシの朝ごはん♪♪

盛り付けを変えてみました。下はワタシ作に器なので、歪んでます^^;

 ☆お野菜
 さつまいも・きぬさや・にんじん・れんこん・ごぼう・しいたけ
 にら・もやし


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_79
ニラもやし煎りたまご
Line_80

ニラ・もやし・たまご
塩胡椒

  1. ニラをもやしの長さにあわせて切る。
  2. 卵をほぐし、塩胡椒をする。
  3. フライパンでニラもやしを炒める。
  4. 卵を加えて混ぜ、さいごに味をみて塩が足りないようなら塩で味を整える。

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ
 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2

Line_26

このところお気に入りで作り続けている根菜のお酢風味炒め煮。
これ、作りおきも可能だし、簡単(切るのは面倒だけどね)にできるし、たっぷり食べられちゃうし、身体に優しいかんじがする一品。

お布団を合い布団へかえると、どうしてもアレルギーがでてしまう。そんなに不潔にしているわけじゃないけれど、どうしても。二人ともが敏感すぎて、鼻がたらぁ、くしゃみが連発、お目目が赤く・・・
ネットで調べたら、ポリエステルのお布団が良いのだとか。自宅で洗えるし。買ってみようかなぁ。

Line_26

| | コメント (5) | トラックバック (0)

【カツカレー】【串揚げ&エビフライ】

【18日の夕飯】外食♪
ヒレカツカレー
串かつとエビフライ

20060917_5

20060917_4  温泉卵がつきます!ご飯セットなしで。


Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

さえない一日で。
鍵を忘れてでかけてしまい、家族がスポーツクラブから帰ってくるまでブラブラ。喫茶店で本を読もうと思って、大きい円卓(ひとり客がよく座るから)で読んでいたら、ご家族8名様が入ってきれ囲まれてしまうし。他の席が空いているし、お店の方もテーブルをつけるからこちらでって言ってるのに、なぜなぜ?ワタシを囲むのよ!北海道フェアではお目当ての品は売り切れだし。食べにいったお好み焼きは長蛇だし。

((( T_T) トボトボ

結局、自宅から一番近い目の前のお店へ。
美味しい♪♪最初っから、ここに来ておけばよかったわ♪♪

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MULHOLLAND DR.マルホランドドライブ(No.292)

2_14

2002年2月にホームシアター化してから292目。

はてはてはて。難解な英語で・・・
みていない方になんだ!って言われちゃいそうなので、感想は続きで。

続きを読む "MULHOLLAND DR.マルホランドドライブ(No.292)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月17日 (日)

【雑穀・さつまいもご飯】【根菜お酢風味炒め煮】などなどなどで和食の朝ごはん

【17日の朝ごはん♪】
根菜のお酢風味炒め煮・だし巻きたまご・鮭の西京漬け
さつまいもご飯・わかめお吸い物

20060917_1  朝ごはん♪

 ☆お野菜
 さつまいも・大根・きぬさや・にんじん・れんこん・ごぼう・しいたけ


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_79
さつまいもご飯
Line_80

雑穀米・さつまいも(100グラム)
調味料:酒(大匙1)・塩(小匙1/2~2/3)

  1. ご米をといで30分くらい水のひたす。
  2. 調味料を加え、1.5cm角に切ったさつまいもをのせて普通に炊く。

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ
 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2

Line_26

毎日和食の朝食なのに、起きたら和食の朝食が食べたい!!!
という気持ちになって。
せっせと作った朝ごはん。あれれ?ご飯がちょっと柔らかい??
あ!!新米にしたんだったわ。水の調整を間違えてしまった!
家族は気がつかなかったくらいなので、まぁ、よしとしましょう♪やっぱり和食が一番だなぁ♪♪

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【居酒屋メニュー】で連休初日は乾杯♪♪

【16日の夕飯】
お刺身・トマト(画像なし)・野菜スティック(画像なし)
だし巻きたまご(画像なし)・焼きうどん

20060917_2

20060917_3

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
焼きうどん
Line_119 

野菜・冷凍うどん(茹でておく)・豚肉
調味料:ウスターソースと醤油(1:1の割合で調合)

  1. 豚肉を炒め塩胡椒をし、固い野菜を加えて炒める。
  2. シャキ感を残したい野菜を加える。
  3. うどんを加えて、ソースと醤油で味付けをする。
  4. 好みで胡椒をふって、かつおぶしや紅生姜を飾って出来あがり♪

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

楽しみのヨガ&エアロビなんだけれど、首が痛くって欠席。。。あぁ、行きたい!!

急に気温が下がったせいか、我家のベンジャミンの葉が急に黄色に。大丈夫かしらん?
気温の変化についていけなかったのかなぁぁ???このままじゃ、はげちゃうんじゃないかしらん。

明日は、敬老の日ですね。お互いの祖父・祖母ともに遠くで暮らしているので、ご挨拶だけ。お菓子作りが上手なら、自分が作った焼き菓子を詰めたりするのでしょうけれど、その方が喜んでもらえるんだろうけれど。買っちゃいました♪

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

V FOR VENDETT V フォー・ヴェンデッタ(No.291)

2_13

2002年2月にホームシアター化してから291目。

珍しく感想。
「マスクの男」ということなので、「ゾロ」とか「バットマン」とかそういう類かと思って借りたのだけれど、全然違いました。想像よりも面白く、満足。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月16日 (土)

【ミルクジャム】甘くって美味しい♪

20060915_2  ミルクジャム♪

20060915_3 ブールミッシュの焼き菓子。

20060915_4 ペックのメロンパン。

いただきものたち。
一番上のミルクジャム。ミルクと蜂蜜とお砂糖で作ったジャム。甘くって美味しい♪ミルク・蜂蜜・お砂糖ってきいて想像するとおりのお味。パンだけではもったいないかな。

次は、なんでも世界食品コンテストで金賞受賞した焼き菓子なんですって。
カトー・オ・マロンは、3年連続で。トリュフ・ケーキは、8年連続なのだとか。でもでも、食べていないの。だって、色々といただいてしまって焼き菓子は日持ちするのでね♪

さいごは、家族が大好きなペックのメロンパン。ふわっと軽いメロンパン。持ってかえってくるあいだにちこっとつぶれてしまったわぁ。

ありがとうございました!


そして、本日はちょこっとお仕事♪連休だっていうのにね~

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【餃子】やっぱり美味しい!

【15日の夕飯】
餃子・冷やしトマト・もずく酢

20060902_2
あまりに写りが悪かったので、前回の画像で雰囲気だけ。

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_116
餃子

Line_119


20060805_6

キャベツ or 白菜(1個)・にら(1束)・豚ひき肉(500グラム)
にんにく・しょうが(お好みで)・ごま油(大匙1)・醤油(少々)・塩胡椒・味噌(お好みで)
餃子の皮(永楽製麺所のものがお気に入り)

  1. キャベツとにらをみじん切りにする。
  2. キャベツに塩をし揉む。(水が出る)
  3. にんにくとしょうがをすりおろす。
  4. しっかり水分をしぼったキャベツ(白菜)とニラに、よく練った豚ひき肉とにんにくしょうがを加える。 塩コショウ、ごま油、醤油(、味噌)を入れ、冷蔵庫で30以上寝かす。
  5. 餃子を包む。
  6. フライパンを熱し餃子を並べる。熱湯を加え蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 水分が無くなったら油をしき表面がきつね色になるまで焼く。

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

昨日。予定では早めに帰宅できるはずだったのだけれど、結局、家に着いたのは8時。まぁ、遅いってほどの時間ではないけれど、早く帰ると思っていたので、ちょっとやる気ダウン。ということで、冷凍保存の餃子。これで、おしまい(;_;)

忙しいときは、お弁当も夕飯も作りおきがあると、とっても便利。でも、あると、ついつい作りおきが続いてしまい、あっという間になくなってしまう。でも、作りおきを補充する時間はない。日々がバタバタになる。
なのよね~~。でもでも、今週は休みたい!!!首も痛いし!!!!!
でもでもでも、作りおきを用意しけば、来週、その次の週に楽ができる。
今の楽をとるか、先の楽をとるか。難しい選択だなぁ。

今日は、一緒にお仕事をしている方のおこちゃまが七五三。晴れてよかった♪


Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【デトックスープ】と【チャパッタサンド】で朝ごはん♪

20060916_1  なんか淋しい画像・・・

デトックスープとチャパッタサンド♪

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_79
デトックスープ
Line_80

玉ねぎ・にんにく・かぼちゃ・じゃがいも・にんじん・ピーマン・ズッキーニ・なす
パプリカ・さつまいも・・・・・・
などなどを角切りにする。(ベーコンやウィンナーを入れてもグー)

  1. にんにくはみじん切り。玉ねぎは、大きくみじん切り。
    (ベーコンを入れる場合は、塊なら5mm角に、スライスなら5mm幅に。)
  2. 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。
  3. 炒めているあいだに、他の野菜を5mm~1cm角に切り揃える。
  4. 切り終えたら、鍋に野菜を入れて炒める。
    20060401_1 ←こんなかんじだったり。

    20060519_3  ←こんなかんじだったり。
  5. トマト缶・チキンブイヨンの素・カレー粉を入れて煮込む。
  6. それだけ。
    20060401_3

チーズ系とあわせてもグー。

Line_26

▽ 応援クリックをおねがいします! ▽
 
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。

 ○ 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ
 ○ 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2

Line_26

録画しているマイアミバイスをみる土曜の朝。前にもかきましたけれど。ふきかえが古くって。今日は、「ピチピチのギャルだぜ。」とか「このたこすけが!」とか言っておりました~~♪なぁんて、みていたら。ありり?この暴力夫の役は、ブルース・ウィリスだわ。

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月15日 (金)

【シーフードドリア♪】こってりが美味♪♪

20060914_5  

唐突ですが昨日のランチ。久しぶりにお外でランチ。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

久しぶりに会った方に、「ほっそりしたよね。」と。
嬉しい!!
通勤するようになって、痩せたのだわ!やっぱり。
常日頃から、通勤が一番痩せると思っていたワタシ。やっぱり!
痩せた。というよりは、やつれた???
という気もしないけれど、気にしない気にしない。
スポーツジムの運動よりも、通勤が一番痩せるんだから、嫌になっちゃうわ~

Line_91

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【鮭の西京漬け】【根菜のお酢風味煎り煮】・・・で秋味ビール♪♪

【14日の夕飯】
鮭の西京漬と大きくて甘いししとう・根菜のお酢風味煎り煮・焼きなす

20060914_4  

木曜日は、夜遅い夕飯なので軽めに。

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_116
西京漬けのお味噌
Line_119 


西京味噌(150グラム)・みりん(大匙1~2)・酒(大匙1~2)

  1. 味噌・みりん・酒をあわせる。
  2. 白身魚や鮭に数日漬ける。
  3. 食べるときはフライパンで焼くだけ。

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

木曜は「自宅勤務」「夕飯は遅くて軽め」なので、ちょっとゆとりが♪
そういうときに色々と日頃できない家事をやれば優秀な兼業主婦なんだろうけれど、むしろさぼり気味。だめね~~
急に涼しくなって、というか寒いくなって、着るものも変えないと。
とはいっても、衣替えが面倒なので。
全部同じ引き出しに入れて、出しやすい場所と出しにくい場所をかえるだけなのだけど。それだけの作業さえしなかったワ。
だって、寝違えて首がまわらないんだもん。 (ρ_;)ヒックヒック

画像のなかにある「根菜のお酢風味煎り煮」。
お弁当のおかずにぴったりな一品で、入れるつもりだったのだけれど。どんどんお箸がすすんでしまって、お弁当までまわらなかった・・・こんなに食べられちゃうの?と思うくらいいけちゃいます。

Line_24

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【作りおきハンバーグ】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
作りおき冷凍ハンバーグ・ほうれん草のおかか和え・トマト
だし巻きたまご ・にんじん胡麻炒め・野菜炒め

20060915_1 家族のお弁当 ♪

☆ 本日のお野菜 ☆
  トマト・ほうれん草・にんじん・なす・赤ピーマン・黄色ピーマン


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

はい。今週も無事にお弁当作りがんばりました♪
ワタシのお弁当はなし。おかずがないし、午前中~午後にかけて打合せがあるので、なし。

おっと。時間がないわ!ひとことだけで失礼しまっす。では、行ってきまーす!!

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

根菜のお酢風味煎り煮:お弁当のおかず(白色)(赤色)

Konsai_1_1

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 
Line_10
根菜のお酢風味煎り煮
Line_14

根菜やきのこ
調味料:だし(大匙2)・みりん(大匙1)・酢(大匙2)・醤油(大匙1)

  1. 鍋にごま油を熱し、さっと野菜を炒める。
  2. 調味料を加えて、汁気がなくなるまで煎り煮にする。
  3. さいごにごまを混ぜる。

ゆでた緑の野菜を混ぜると綺麗♪
この調味料は、お野菜250グラムくらいの量です♪♪
お酢がはいっているせいか、たっぷり食べられちゃいます♪♪♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月14日 (木)

【野菜と豆腐の揚げだし】そして、秋味ビール♪

「食後にレーズンクッキーを食べるから、おかず少なくして!!!」
と嬉しいお願いが♪


【13日の夕飯】
野菜と豆腐の揚げだし・もずく酢

20060913_3 お野菜と豆腐の揚げだし


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
揚げだしのおつゆ
Line_119 


だし(1/2カップ)・醤油(大匙1)・みりん(小匙2)

  1. 鍋にかけ温める。

この量で、写真が2皿分程度。

Line_26  

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

昨日は帰宅がはやく最寄駅に7:00頃。家族は7:20に着くということなので、駅前スーパーで夕飯の材料のお買い物。結局、7:30のバスに乗って帰宅。
はやい帰宅 → 自宅ご飯。
ということで、出かけたままの状態(当たり前!)の家を悲しく思いながら夕飯の準備。

「食後にレーズンクッキーを食べるから、おかず少なくして!!!」
と嬉しいお願いが♪

\(*T▽T*)/ワーイ  

少なくするわん♪ 喜んで♪♪
鮭の粕漬けの予定だったのだけれど、焼かず。喜ぶほど大変なおかずじゃない??
いえいえ、洗い物が大変なのよ・・・お魚は。
お野菜の揚げだしは、「えび」を入れる予定はなかったのだけど、急遽「えび」追加!
冷凍庫から急に解凍で大丈夫かしらん。と思ったけれど、大丈夫でした!!えび、万歳!

写真にうつっている緑色の大きいししとう。
地元で大切にそだてました!と販売していたお野菜。でも、「なに」がかいていなく、店員さんにきくと、「これは、あれでしょ!あれだよ!!」と。「だから、なに!」と言いたいのをおさえ待っていると、「ししとうに似てる野菜だよ。」と。結局解からなかったようで、奥に聞きに言って「大きい甘いししとう」ということ。あまりに立派だったので、知らないお野菜なのかしらん?って思ったのだけれど、ししとうでした。ししとうに似てる野菜ではありませんでした。

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聘珍樓の豚マン

20060914_2   

なぜかとってもお腹がすいてしまって、おやつに♪
おやつ・・・かな??

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

起きてすぐには気がつかなかったのだけれど、どうやら寝違えたらしい。このところ、寝違えることが多いなぁ、やっぱり疲れているのかしらん。

あ~疲れた~~って寝体勢を整えないで寝てしまったのね、きっと。首がまわらないわん♪それに、寒いのに夏布団で寝ていたのが悪かったのかも・・・
サロンパス30を首・肩にべたべた貼って、どうかはやく治りますように。

Line_91

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【家族大好きおにぎり・ウィンナー弁当♪】

【お弁当】
梅おかかのおにぎり・焼鮭のおにぎり
だし巻きたまご・ししとうの煎り煮・かぼちゃとウィンナー

20060914_1 家族のお弁当 ♪

☆ 本日のお野菜 ☆
  ししとう・しいたけ・かぼちゃ

  今日は即席弁当なので、お野菜少ない・・・

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

「明日のお弁当は、おにぎり・ウィンナー弁当にして!」と。
というわけで、3回目の登場!おにぎり弁当♪♪

あ!家族が1番気に入っている、おにぎり弁当だ!!
と思ったお方!!いつも遊びにきてくださって、ありがとうございます♪♪
そう、家族が1番お気に入りに、
「おにぎり」「だし巻きたまご」「ウィンナー」のお弁当です。

(○o◎ )ドキッ☆!
あ!お箸を忘れちゃった!!このおかずなら、手でも大丈夫?だめ??

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ししとう煎り煮:お弁当のおかず(緑色)

Shishitou_4gif
Line_10
ししとうの煎り煮
Line_14

ししとう・しいたけ・ちくわ
だし・しょうゆ・酒

  1. ちくわを斜めに切る。したけを薄切りにする。
  2. フライパンにごま油を熱し、材料を炒める。
  3. だし・しょうゆ・酒を加えて、汁気がなくなるまで煎り煮する。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月13日 (水)

【秋刀魚の塩焼き】【根菜の煮なます】【ほうれん草の白和え】・・・と秋味ビール♪

【12日の夕飯】
秋刀魚の塩焼き・根菜の煮なます
ほうれん草の白和え・ゴーヤとツナのサラダ

20060912_5

秋味ビール♪ に 秋刀魚の塩焼き♪♪

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_116
白和え あえごろも
Line_119 


豆腐(1/2丁。さっと茹でておく)・ねりごま(大匙1/2~1)
砂糖(大匙1)・塩(少々)

  1. 豆腐をすり鉢にあてる。ねりごま・砂糖・塩を加える。

ちょっと手間がかかるけれど、ほっとするお味ができあがります♪
いりごまを使って、バーミックスでガーでもOK♪♪

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

また、秋刀魚が登場♪この季節は秋刀魚よね♪♪美味しいわ~~
秋はやっぱり和食が食べたくなる季節♪←ワタシだけ??

SK-Ⅱのエアタッチファンデーション♪
ずっと前に何となく購入して、ほったらかしにしていたのだけれど、この度新しくなり古いのと交換してくれるというので、ちょっと前に交換♪してもらってきました♪
お友達に会うときや、会社へ行くときに早速使っているのだけれど、あまりにぴったりつきすぎるのか、色がぴったりしすぎているのか、すっぴんと変わらない・・・
「今日、ファンデつけてる??」ってかんじ。かなり、ふりつけてるんだけどなぁぁぁ。
これってよいことなのか、悪いことなのか・・・


Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【豚のしょうが煮】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
豚のしょうが煮・根菜の煮なます・ゴーヤサラダ・ししとうとちくわのゆかり炒め
だし巻きたまご・トマト

20060913_1 家族のお弁当 ♪

20060913_2  ワタシのお弁当 ♪♪


☆ 本日のお野菜 ☆
  れんこん・ごぼう・にんじん・いんげん・ゴーヤ・たまねぎ・
  ししとう・しょうが・トマト


今日はお野菜、多め♪に出来上がり♪♪

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_26

天気が悪くって朝から頭痛。
不便な身体だな、この頭痛って我慢していると気分が悪いなってきてしまう。
この季節は、よく食べ、よく寝て、よく遊んで。と楽しいことでいっぱいなのだけれど、台風が多いのが悩みの種。

そんな頭痛のなか、痛みどめを鞄にひそませて行ってきまーす♪♪

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

なすのしょうゆ炒め:お弁当のおかず(黒色)

Nasu_5
Line_10
なすのごま油醤油炒め
Line_14

なす・ごま油・醤油・ごま

  1. なすを食べやすい大きさ切る。
  2. フライパンにごま油を熱しなすを炒め、さっと醤油をかける。
  3. ごまをふって出来上がり♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月12日 (火)

横浜かをり レーズンサンド

20060912_4   

NONさんのNONの‘美味しく楽しく独り事’♪で話題になっていた横浜かをりのレーズンサンドがちょっとだけお買い得価格で販売していて、買っちゃえ!と購入♪
ちょっと疲れた身体にこの甘さがたまらないわ♪♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

いつもは1年に2回かける縮毛パーマ。半年、もちそうにカットしてもらうのが基本。
が、ちょっとお洒落になろうと、1回増やして、1年に3回にしようかなっと。
4月・8月・12月に。美容師さんと相談しながら、ばっさり!と。
いざ、8月になって髪の毛はぼっさぼっさと伸び。縮毛パーマ!

はっ!48時間、髪の毛を水にぬらしてはいけないんだ!!!
!Σ( ̄ロ ̄lll)


これは、無理でしょ!夏に髪の毛を洗わないなんて!無理よ~~
と、過ぎてしまった夏。おかげでワタシの髪の毛は、ボウボウ。始末におえないわ!!

やっと少し涼しくなって、縮毛パーマがかけられる。けどけどけど。
計算があわないなぁぁぁ・・・
4月は、お誕生日月で割引があるので、どうしても4月ははずせない。
9月・12月・4月のおわりってかんじかしらん。

Line_91

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【きのこと野菜の揚げだし】【しめじと春菊の白和え】【栗ごはん】などなど

【31日の夕飯】お料理教室♪野菜料理のお教室。

20060911_3

20060911_4  20060911_5

20060911_6  20060911_7   

☆ お野菜
  しいたけ・まいたけ・いんげん・ぎんなん・しめじ・春菊・くるみ
  栗・れんこん・ごぼう・にんじん・干しいたけ・さやえんどう
  みつば・きくらげ・山いも・青ゆず・・黄菊

(*^o^*)
お野菜いっぱいのお料理に♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*) 
習い事、大好き♪♪なお方。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26 

  1. 煮なます
    根菜を汁気がなくなるまで煮る一品。お弁当のおかずにぴったり♪
  2. しめじと春菊の白和え
  3. 栗ごはん
  4. きのこと野菜の揚げだし
  5. しんじょ碗

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

日曜の午前中に申し込んでいるお教室の振り替え教室。平日(夜)のお教室は、若いおねぇさんばかりでキャピキャピしていて楽しいわん♪仕事帰りの独身さんが多いので、調理中はちょっとバタバタしてしまうこともありますが、それも楽しい♪♪

煮なますの野菜をせっせと切っていたら、先生が来て、
「あら、上手に包丁を使うわね~。」と。同じテーブルのおねぇさんに。
「ほら、あぁいうふうに切るのよ。包丁をちょっと前にだしているでしょ、で、リズムがあるでしょ。」と。 (V^-°)イエイ!
お教室は、2段階に分けての作業。
最初に材料を準備&下準備などなど。次に調理。
最初の準備がおわったら、使っているはずの「おだし」がテーブルに残っている。
???このおだしはなぁに??
白和えの具を準備していた方が、
「あ!!しめじの味付けのだしを間違えたんだ!!どうしよう、どうしよう」と。
何と?と思ってきいていたら、干しいたけの戻し汁を間違えたんだそう。
全然、問題ないわ~~、そんなの。


Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ゴーヤ・豚肉・きくらげの炒め物】のお野菜弁当♪はい。召し上がれ♪♪

【お弁当】
豚肉ゴーヤきくらげの炒め物・いりたまご・なすの醤油炒め
ほうれん草のおかか和え・トマト

20060912_1 家族のお弁当 ♪


☆ 本日のお野菜 ☆
  ゴーヤ・きくらげ・なす・ほうれん草・トマト

   あら、ちょっとお野菜少なめだわん。

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_26

20060912_3

↑ お仕事でご一緒させていただきている方からのいただきもののゴーヤ。

ゴーヤとおなすをいただきました♪♪畑でお野菜を育てているのですって。ご夫婦ともにバリバリ働いているのに、お野菜を育てているという事実にびっくり!時間の使い方が上手なんだろうなぁ。

いただいた昨日のうちに食したかったのだけれど、昨晩は帰宅が22時をすぎていたのでお弁当に。そして、ワタシの朝ご飯に。
苦味が少なくって食べやすい♪サラダとかも美味しいだろうなぁ。
家族「弁当にゴーヤのおかずがお気に入り!」なので、きっとお弁当をあけたら喜んでもらえるだろうなぁぁぁ♪♪

ゴーヤ & なす。
ありがとうございました♪♪

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【ゴーヤ・豚肉・きくらげ】の炒め物:お弁当のおかず(茶色)(緑色)(黒色)

Goya_3


Line_10
ゴーヤ・豚肉・きくらげの炒め物
Line_14

豚肉・ゴーヤ・きくらげ・酒・醤油

  1. 【前の晩】豚肉を食べやすい大きさに切って、酒に漬けておく。
  2. ゴーヤを縦に半分に切って薄切りにする。
  3. フライパンに油を熱し、豚肉を炒めてきくらげとゴーヤを炒める。
  4. 醤油と酒で味付けをする。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月11日 (月)

お野菜たっぷり雑穀米カレーのドリア♪♪

【10日の夕飯】所要時間:20分
レッドキドニー・大豆の15雑穀米カレーのドリア

20060828_4  

☆ お野菜 ☆
 玉ねぎ・しょうが・にんにく・かぼちゃ・じゃがいも・にんじん
 赤ピーマン・緑ピーマン・ほうれん草・なす・ズッキーニ
 大豆・レッドキドニー


o(*^▽^*)o~♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(o^∇^o)ノ
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26 

耐熱皿にオイル(バターやサラダオイル)を塗って、ご飯の盛り、真ん中にくぼみを作って卵(全卵 or卵黄)をおとし、カレー・チーズの順。オーブンで焼いて出来上がり♪
ご飯とカレーのあいだにチーズを1層プラスしたり、ホワイトソースを1層プラスしてもグー。よん。

Line_26


いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

日曜日なので、夕飯は楽しちゃえ!
という気分になってしまい。冷凍庫に眠っていたカレーをだしてきて、カレードリア。
楽して美味しくって喜ばれる。最近の目標だったりしますし♪

最近、ちょっとおじさん化が激しいみたいなワタシ。
「ワタシの中のおじさんがこんなに大きくなったよ 」 by inukuma
↑モンスターのヨハンね、これ。

なんて言ってごまかしているけれど、おじさん化はよろしくないですわね。
気をつけないと。

Line_24

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【しょうがたっぷりの牛そぼろ】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
しょうががたっぷり牛そぼろ ・ レンジでかぼちゃ煮 ・ ほうれん草のごま和え
細切り野菜のバルサミコ炒め ・ なすと長ねぎの味噌炒め
トマト ・ ウィンナー

20060911_1 家族のお弁当 ♪

20060911_2  ワタシのお弁当♪♪


☆ 本日のお野菜 ☆
  しょうが・ほうれん草・かぼちゃ・赤ピーマン・黄ピーマン
  なす・長ねぎ・トマト


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

さて。久しぶりにお安いスーパーへ。
週末の買出しってことで、ビール・トマトジュース・油類・のり・ごま などなどなど。で、気がついたら14,000円くらい。
またも買いすぎてしまった。前回の買いすぎから1ヶ月がたっているので、1ヶ月に1回の大きな買出しと思えば、こんなものかしら??

さてさて。9月になって急にどこかへ行きたい病が発症。夏休みにずっと自宅で過ごしたワタシ達。そのときは、楽しかったのだけれどね・・・どこかへ旅行へ行くって非日常だから、深~いところでリラックスしているのだろなぁぁぁ。
あぁ、どこかへ行きたい。できれば、夏がおわってばかりに言うのも変だけれど、南の島に行きたい!!実際は、そんなお休みなんてないので。温泉くらいかなぁ。

月曜日。今週も頑張りましょう。
ではでは、行って来まーす!!

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SHADEシェイド(No.290)

2_12

2002年2月にホームシアター化してから290目。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月10日 (日)

NONさんのブログから♪あきらさんのブログへ♪♪【黒糖ミルクプリン】

20060910_3 

NONさんのブログ NONの‘美味しく楽しく独り事’♪この記事 で紹介されていた黒糖ミルクプリン♪♪
とっても美味しそうで、作ってみたいなぁ、って思っていて。またもNONさんのブログに登場していてタマラズ作ってしまいました!

黒糖ミルクプリン、とっても美味~~~♪♪

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 


Line_91

この黒糖ミルクプリンは、あきらさんのレシピ 。
やっぱりオリジナルは美味しそうだわ♪♪

この黒糖ミルクプリン、撮影していたら家族がパクパクパク!
美味しいね、とあっという間に一皿完食。すっかりお気に入りになってしまいました。簡単に出来るし、ヘルシーだし。

あきら's kitchen には美味しそうなものが沢山♪ファンになってしまいました。まだ全部はみられていないので、楽しみが増えてしまったわ♪♪


Line_91

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (4) | トラックバック (0)

【ミートソース・納豆スパゲッティ】【モロヘイヤのスープ】ねばねばで。

【9日の夕飯】
納豆ミートソースのスパゲッティ・かぼちゃのぺペロンチーノ
2色ピーマンのアンチョビ炒め・モロヘイヤのスープ

20060909_4   納豆ミートソース♪

☆ お野菜
  赤ピーマン・緑ピーマン・かぼちゃ・にんにく・モロヘイヤ
  にんじん・たまねぎ

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_116
ボロネーゼ
Line_119 


牛挽肉・豚挽肉(1:1)で200グラム
たまねぎ(1/2個)・にんにく(1片)・にんじん(1/3本)・きのこ類
トマト缶(1缶)
調味料:固形スープの素(1個)・ワイン(1/4カップ)・ナツメグ(少々)・塩胡椒
     ナツメグ(少々)・ローリエ(1枚)

  1. たまねぎ、にんにく、にんじんのみじん切り
  2. 鍋に野菜を入れて炒める。
  3. 挽肉を加えて、やきつけるようにして炒める。
  4. トマト缶と調味料を加えて煮詰める。

セロリを入れてもグー。
これに納豆をのせたら納豆ミートソース♪♪

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

20060619_3 これをマネっこしたつもり。
なんというお店か忘れてしまって・・・品川区のお店だと思うのだけれど・・・・・

納豆とミートソース???
と思われる方もいると思うけれど、納豆が苦手ではなければきっと気に入るはずの一品。そう、これが美味しいのです。基本形を好む家族にも受け入れられるミートソースに納豆。
ちゃんとみてみると、納豆はもっと刻んで混ぜてもっとクリーミーにした方がよいのね。作る前にチェックしておくべきだったわ♪次はもっと刻んで混ぜてってしなくっちゃ!!

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【納豆とモロヘイヤのお味噌汁】で和食の朝ごはん♪好評

【10日の朝ごはん】
納豆とモロヘイヤのお味噌汁・白醤油漬け焼鮭・お大根の浅漬け・だし巻きたまご

20060910_1  

☆ お野菜
  納豆・モロヘイヤ・大根・トマト


(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*) 
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_24
納豆モロヘイヤのお味噌汁
Line_25

納豆・モロヘイヤ
お出汁・味噌

  1. 納豆とモロヘイヤを包丁でたたいて刻む。
  2. お出汁をつくり、味噌を溶く。
  3. 納豆を加えてる。
  4. 器にそそぎ、モロヘイヤをうかべる。

我家では好評なネバネバのお味噌汁。

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

休日にしては珍しい和食の朝食。
平日は毎日こんなかんじ。にお弁当のおかずの残りものや夕飯の残りものが並ぶかんじ。
朝食がお食事のなかで一番好きなワタシ。一番美味しくかんじるから、ちゃんと作ってちゃんと食べたい。なので朝から朝食作りとお弁当作りと。

お料理は脳を鍛えるのに良いって、特にお弁当作りはよいらしい。いくつもタスクが立ち上がって、優先度をきめて・・・ですもの、確かに脳に良さそうよね。

さてさて。スポーツクラブのお教室へ行ってきまーす♪

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 9日 (土)

【焼きそうめん】思ったよりも美味しく出来て、満足ね。

20060909_3_1  

☆ お野菜
  ピーマン・にんじん・たまねぎ・竹の子


(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*) 
もう1クリック、こちらも
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_24
焼きそうめん
Line_25

素麺
野菜:にんじん、ピーマン、たまねぎなどなど
肉:豚肉、ウィンナーなどなど
塩胡椒、醤油

  1. 鍋に湯をわかし、サラダオイルをたらすして素麺を茹でる。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、具を炒めて塩胡椒をする。
  3. 素麺を加えて炒め、さいごに醤油をまわしいれる。

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

この焼きそうめん。父がよく作ってくれて、ワタシはあまり好みではなかった一品。やっぱりお素麺を使うよりもビーフンを使う方が美味しいし、お素麺は普通に食べる方が美味しいし。で、どうなのかしらね~と思っている一品なのです。
でも一度、自分でも作ってみようと。
今食べたら、まぁまぁ、美味しいかなぁ。というかんじ。
家族の感想も「まぁまぁ。」と。焼きそばの方が好き。らしい。そりゃ、そうよね!
家族、ご安心を。今日の焼きそうめんでお素麺は完食ですから!!

これじゃ、美味しくない!って文章だけれど、美味しくないわけではないですから。

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【ボロネーゼ】これがけっこう好き♪♪美味しくできました!

【8日の夕飯】家族は呑みで、ワタシだけ。
ボロネーゼ
20060908_3_1  ボロネーゼ♪

ミートソースには太い麺が好き。で2mmの太い麺を使っていまーす。

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
ボロネーゼ
Line_119


牛挽肉・豚挽肉(1:1)で200グラム
たまねぎ(1/2個)・にんにく(1片)・にんじん(1/3本)・きのこ類
トマト缶(1缶)
調味料:固形スープの素(1個)・ワイン(1/4カップ)・ナツメグ(少々)・塩胡椒
     ナツメグ(少々)・ローリエ(1枚)

  1. たまねぎ、にんにく、にんじんのみじん切り
  2. 鍋に野菜を入れて炒める。
  3. 挽肉を加えて、やきつけるようにして炒める。
  4. トマト缶と調味料を加えて煮詰める。

セロリを入れてもグー。

Line_26  

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

昨晩は、家族は呑み。で、ワタシだけの夕飯。そういう日のお決まりで、パスタ。

とってもミートソースが食べたくって、時間もあったので自分だけのために作りました♪ミートソースと粉チーズがぴったりで、とっても美味しい。ひととき、ミートソースって食べなかったのだけれど、最近はお外でも注文することがあるくらい食べたくなることが。なんでだろうなぁ。

さてさて。ちょっと前まで通っていた土曜日の朝一番のエアロビ教室。この頃、土曜に早起きができなくって、とうとう諦め。ひきしめを目的としたエアロビで、筋トレも含まれているから良いお教室なのに、どうしても起きられない。あぁ、残念。もう少しお仕事に慣れたら、また通いたいなぁ。ということで、ジムのみだけどスポーツクラブへ行ってきまーす。


Line_24

続きを読む "【ボロネーゼ】これがけっこう好き♪♪美味しくできました!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 8日 (金)

夏休みが終わって。久しぶりにランチ♪♪フォカッチャサンドで。

20060908_2   お友達とランチ♪

久しぶりにお友達とランチ。いやぁぁ、楽しかったわ~~
なんでこんなに楽しいのかわからないくらい楽しい♪♪

彼女はすっかり秋をかんじさせる装いで、そして秋冬っぽいピアスを購入♪
ワタシもそろそろ秋の装いにしないと!!

その彼女。ちょっと難しい問題を抱えていて、その話題が中心。問題が難しければ難しいほど、ワタシには何も出来ず、ワタシって無力よね!と思えてしまう。
問題の解決はできなくっても、問題が軽くなるくらいの力はあったかしらん。

本日、家族は呑み。だそうで、夕飯はワタシだけ。
そういうときは、パスタ。ボロネーゼを作っている途中♪♪美味しくできるといいな♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋刀魚の塩焼き♪ と 秋味ビール♪♪

【7日の夕飯】
秋刀魚の塩焼き・れんこんのきんぴら
モロヘイヤとつるむらさきのお浸し・トマト

20060907_2_1

秋味ビール♪ に 秋刀魚の塩焼き♪♪


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
モロヘイヤとつるむらさきのお浸し
Line_119


モロヘイヤ(1/2袋)・つくむらさき(1袋)
だし・しょうゆ

  1. モロヘイヤとつるむらさきの葉を摘み取る。
  2. 葉をさっと茹で、冷水に漬ける。
  3. だしと醤油に葉を漬け、冷蔵庫で冷やす。

Line_26  

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

この組み合わせ。数日前と同じだわ~~
でもでも、この季節は秋刀魚よね♪♪美味しいわ~~

最近、NINTENDO DSLiteで「英語漬け」をはじめたワタシたち。
発音練習もあって、画面に男女がでてきて、
「I love you.」を発音。発音がOKなら結ばれ、NGならハートが割れるというかんじ。
「Help me!」って発音して、NGだと恐竜に食べられちゃったり。
最初にはじめた家族を、こんなので!って思いながら見ていたワタシだけれど、やってみたらなかなか面白く。毎日の英語力判定が楽しみになってきたりして♪
この判定。問題ができればよいってものではないようで、できても書くスピードが遅いとだめみたい。英語力がついたというよりも、書くのが早くなってレベルがあがったかんじなのがビミョウだわ~

Line_24

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【白醤油漬け鮭焼き】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
ウィンナー・ レンジでかぼちゃ煮 ・つるむらさき茎の醤油炒め・白醤油漬け鮭
いりたまご・トマト・赤ピーマンとズッキーニの胡椒炒め

20060908_1_2 家族のお弁当 ♪


☆ 本日のお野菜 ☆
トマト・ズッキーニ・赤ピーマン・かぼちゃ・つくむらさきの茎


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_26

昨晩、帰宅した家族の第一声。
「お弁当の海老フライが、やけに美味しかったんだけど。」

O(≧∇≦)O イエイ!!

「ウィンナーを越えたおかずがでてきたか!ってかんじだったよ。」

w(☆o◎)wガーン

ウィンナー好きなのは、知っていたが。これだけ作っているお弁当の中で、一番がウィンナーなんて、ちょっとね~、どうなのかしらね~~
まぁ、ウィンナーさえ入れておけばよいわけだから、楽で良いわって考え方もあるわよね。うんうん。そうね、楽して喜ばれるんだもの、一番よね。

ということで。本日はウィンナー入り。今週も忙しかった家族へお疲れさまの気持ちを込めてウィンナー!

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つるむらさき茎の醤油炒め:お弁当のおかず(緑色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Tsurumurasaki   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
つるむらさき茎の醤油炒め
Line_25

つるむらさきの茎・ごま油・醤油・ごま

  1. つるむらさきの茎をさっと茹でる。
  2. 食べやすい大きさに切りそろえる。
  3. フライパンにごま油を熱しつるむらさきの茎を炒め、さいごに醤油を絡め、ごまをふる。

葉っぱだけを使った料理の残った茎で作ります♪
葉っぱは、モロヘイヤの葉を一緒にお浸しにするのが、今のお気に入り。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 7日 (木)

【大好物♪餃子】なんでこんなに美味しいのかしらん。

【6日の夕飯】
餃子・冷やしトマト・れんこんのきんぴら・モロヘイヤとつるむらさきのお浸し

20060906_2  セット途中に家族がカシャ。

「写真、もう撮っといたから。」

・・・まだ途中なんだけれど・・・
まぁ、いいか。お腹、すいちゃったよね。

(*^o^*) 
餃子とビール♪なんでこんなに美味しいのかしらん。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
餃子

Line_119


20060805_6

キャベツ or 白菜(1個)・にら(1束)・豚ひき肉(500グラム)
にんにく・しょうが(お好みで)・ごま油(大匙1)・醤油(少々)・塩胡椒・味噌(お好みで)
餃子の皮(永楽製麺所のものがお気に入り)

  1. キャベツとにらをみじん切りにする。
  2. キャベツに塩をし揉む。(水が出る)
  3. にんにくとしょうがをすりおろす。
  4. しっかり水分をしぼったキャベツ(白菜)とニラに、よく練った豚ひき肉とにんにくしょうがを加える。 塩コショウ、ごま油、醤油(、味噌)を入れ、冷蔵庫で30以上寝かす。
  5. 餃子を包む。
  6. フライパンを熱し餃子を並べる。熱湯を加え蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 水分が無くなったら油をしき表面がきつね色になるまで焼く。

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

仕事で雇い主さんと話しているときに、携帯電話がブルルルル。
水曜日は帰宅がはやい家族からの電話だとわかったのだけれど、でるわけには行かないので無視。
で、仕事をおえて電話してみると。家族は1時間通勤の半分まで帰宅。ワタシは、1時間通勤のスタート地点。こういうときは、早く帰宅した方が夕飯の準備をしてくれても良いのではないかしらん。
そういう素敵なご夫婦が、ワタシのまわりには何組も。素敵だわ~~

では。我家は。
そう、乗り換え駅の本屋さんでワタシを待っていた家族。一緒に帰宅しましたわん♪
当然、ご飯は帰宅してからの準備。数日前に作って冷凍しておいた餃子が大活躍ですわん。


Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【冷めてもサクっとミニ海老フライ】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
ミニ海老フライ ・ししとうとかまぼこのゆかり炒め ・れんこんのきんぴら 
いりたまご・トマト・えのきとアスパラ醤油ごま和え

20060907_1 家族のお弁当 ♪


☆ 本日のお野菜 ☆
れんこん・アスパラ・えのき・ししとう・トマト


(*^o^*) 
お弁当の良さのひとつはお野菜ですよね♪♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
食中毒はちょっと涼しくなってきたときが危ないのですって。
お互い、気をつけましょう!関係ないですが、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_26

家族だけのお弁当デイには、海老をおかずにしたくないワタシ。
海老の入ったお弁当が食べられない自分が、かわいそうに思えてきてね・・・

が、今日は家族だけなのに、ミニ海老フライ。
昨晩、会社帰りに「スーパーへ寄る。」か、「来たバスにのるか。」を迷ってバスを選択。

バス、1時間に1本しかないのよぉ、信じられないワ!
## 確かに誰も乗っていないけれどね。
## 歩いても良いくらいの距離だけれどね。

そのため、メインのおかずが何もなくって。仕方なく冷凍庫に眠っている大切な大切を海老ちゃんを泣く泣く使用。

こんな美味しそうなお弁当を食べられるあなたは、幸せものだわ♪♪

本日、少々ゆとりが。今からちょっと二度寝♪

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お弁当のミニ海老フライ(冷めてもサクサク):お弁当のおかず(茶色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Ebi__3   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
お弁当のミニ海老フライ
Line_25

小さめな海老・小麦粉・卵・パン粉・塩胡椒

  1. 冷凍の場合、塩水につけて解凍させる。
  2. 海老の殻と尻尾と背ワタを取り除き、水気をふき塩胡椒をふる。
  3. 小麦粉・卵液・パン粉をつける。
  4. ボウルに水を用意する。
  5. 海老を揚げ、揚げあがった海老を水のくぐらせる。
    冷めてもサクサク感が残りまーす♪

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 6日 (水)

リングイネは、ワタシだけ。

【5日のワタシの夕飯】
ピーマンとウィンナーのパスタ

20060905_3  チーズを絡めて♪♪


(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

(*^o^*)
ケチャップとウィンナーの組み合わせに♪どうか1票。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_24
ウィンナーとピーマンのリングイネ
Line_25

パスタ
ウィンナー(2本)・ピーマン(3個)
(あとは、ある野菜で。なすや玉ねぎやにんじんや。)
ケチャップ・塩・粗挽き黒胡椒

## 今回はオリーブが入っています。

  1. パスタをちょっと多めに塩を入れて茹でる。
  2. 野菜を2cm角の薄切り程度切り揃える。
  3. ウィンナーの輪切りにする。
  4. サラダオイルかオリーブオイルを熱し、なすをじっくり炒め、ピーマンとウィンナーを加えて炒める。
  5. パスタを加え、ケチャップを加えて混ぜる。軽く塩をふり、黒胡椒をしっかりふる。

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

↓の記事は、家族の夕飯。こちらは、ワタシの夕飯。
帰宅が遅い家族を待ちきれず、で、急にパスタが食べた~い♪ってなってしまい、買い置きしていたリングイネを使って、冷蔵庫になるもので。
空腹だったからか、ぱっと作ったわりに美味しい♪♪

我家は一緒に夕飯を食べるのがお約束なので、なるべく待とうと思ってはいるのだけれど。ちと、遅すぎて。すまぬ。家族よ!

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【アスパラ豚巻き】【なす揚げ浸し】【赤ピーマンのおあげの煮浸し】

【5日の夕飯】
アスパラ豚巻き・なすの揚げ浸し・赤ピーマンとおあげの煮浸し
ごぼうと鮭のマヨ和え

20060905_2


(*^o^*) 
おつまみ盛り合わせみたいな夕飯に♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
アスパラ豚巻き
Line_119


しゃぶしゃぶ用豚バラ肉・アスパラ

  1. アスパラに豚肉をくるくる巻きつける。
  2. グリルで焼いて、塩胡椒を振る

お友達のNaonaoさんから教えていただいた一品。お気に入りで何度も登場♪

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

このところ、帰宅が遅い家族(とワタシ)。
やはりちょっとお疲れで。なのでアスパラガスを使った夕飯に。
なんでもアスパラガスは、疲労回復や滋養強壮に優れているそうな。それに豚肉(ビタミンB1)を加えたら、きっと元気もりもりだわん♪

このところ夢中になっているヨガ。
先生は別のところでも教えていて、そのお教室は80分クラス(ワタシのお教室は50分)でなかなか良いのだそう。50分でもヒーヒー言っているからまだ無理だろうけれど、もう少し慣れてきたら通いたいなぁ。なぁんて。ちょっと欲張りすぎかしらん。
でもね。ヨガの成果(だと信じてる)で、身体をちょっと薄くなってきて、嬉しい!
まぁ、まだ自分だけがわかる程度だけれど。

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ウィンナー】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
かぼちゃとウィンナー炒め・ししとう出汁煮・れんこんのきんぴら 
だし巻きたまご・トマト・えのきとアスパラ醤油炒め

20060906_1 家族のお弁当 ♪


☆ 本日のお野菜 ☆
かぼちゃ・れんこん・トマト・ししとう・えのき・アスパラ



(*^o^*) 
お弁当の良さのひとつはお野菜ですよね♪♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
食中毒はちょっと涼しくなってきたときが危ないのですって。
お互い、気をつけましょう!関係ないですが、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

Line_26

本日、通いだした会社の本社ビルで朝1番の打合せ。移動中に昼食ということになるので、お弁当が家族だけ。
いつもより1時間も早く出社なので、慌しいわぁぁ。
天気予報で、涼しいって言っていたので。茶のカーディガンを羽織っていこうかしらん♪♪

ではでは。行ってきまーす!

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤ピーマンとおあげを出汁煮:お弁当のおかず(赤色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Pired_4   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
赤ピーマンとおあげの出汁煮
Line_25

赤ピーマン・薄揚げ
出汁・みりん・醤油・ごま

  1. 赤ピーマンとおあげを食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に出汁とみりんと赤ピーマンとおあげを入れて煮、さいごに醤油を加える。
  3. 汁気がなくなったら、ごまをふる。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年9月 5日 (火)

サーモンのガーリックホイル焼き♪とモロヘイヤスープ♪♪

【4日の夕飯】
サーモンのガーリックホイル焼き・モロヘイヤのスープ
チンキャベツ・納豆揚げ焼き

20060904_5

20060904_6  手羽中のモロヘイヤスープ♪
↑ぼけ画像で失礼します。


(*^o^*) 
手羽中のモロヘイヤスープ、興味あるわ♪と思ってくださったお方。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
サーモンのガーリックホイル焼き
Line_119


生鮭
ミニトマト・玉ねぎ(魚1切れに対し、1/3個程度)・しめじ
ガーリックマーガリン

  1. ホイルにガーリックマーガリンを塗り、玉ねぎを半量しき、生鮭・トマト・しめじを重ねる。上にガーリックマーガリンを散らす。ホイルはしかり閉じる。
  2. フライパンに酒と水を1cm~2cm入れて熱し、ホイルをおき蓋をして蒸し焼きにする。

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

お料理教室で作ったモロヘイヤスープをちょっとアレンジした手羽中とモロヘイヤのスープ。家族にとっても好評で、お料理教室へ通っていた成果がでて嬉しい♪
作り方は簡単で、みじん切りのたまねぎとにんにくを鍋で炒めて、手羽中も加えて炒めて、固形スープの素を使って煮込んだスープに(塩胡椒は忘れずに)、茹でたモロヘイヤを細かく刻んでさいごに加えただけ。くせがなくって、さっぱりネバッっと美味♪♪

モロヘイヤは「王様の野菜」という意味。なんでも、薬で治らなかった王様の病気がモロヘイヤで治ったそうな。そう呼ばれるだけあって栄養価が高く、豊富なミネラル・植物繊維・カロチン・ビタミンB1,B2,C。
一緒のテーブルだった男性の情報によると、モロヘイヤはとても育てやすくどんどん成長し、つまんだ茎からまたはえてきて、1回育て始めるとずっと楽しめるのだそうですよ!昨晩のモロヘイヤとつるむらさきのお浸しは、この男性から教えていただいた一品。本当にお料理好きなのね♪♪

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【鶏もも生姜醤油焼き】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
鶏もも生姜醤油焼き ・ えのきと糸みつば炒め ・ レンジのかぼちゃ煮 
ちくわコチジャン炒め ・ 赤ピーマンとおあげの出汁煮 
だし巻きたまご

20060905_1 家族のお弁当 ♪


☆ 本日のお野菜 ☆
かぼちゃ・えのき・糸みつば・赤ピーマン・トマト・しょうが


(*^o^*) 
お弁当の良さのひとつはお野菜ですよね♪♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
食中毒はちょっと涼しくなってきたときが危ないのですって。
お互い、気をつけましょう!関係ないですが、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

昨晩、「疲れた~」と枕に顔をうずめ、5分くらいで目覚ましに起こされたような気分。
本当にワタシ、夜寝たのかしら??嘘でしょ??ずっと起きて働いているようなかんじ。

昨日。お弁当だけでは帰宅するまでもたなくって、もう空腹で脂汗がでてきちゃって限界だぁぁぁ。ということで、買い食い主婦。ベンチでサンドイッチを頬張るワタシ。いやいや、格好悪い。でも時間がないから、カフェでっていうこともできず。
家族は、よくこのお弁当で身体がもつなぁ、とつくづく感心してしまう。このお弁当で22:30から23:00まで何も食べていないっていうんだから、びっくり!

さてさて。今日も一日、頑張りましょー!

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鶏もも生姜醤油焼き:お弁当のおかず(茶色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Chicken_7   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
鶏の生姜醤油焼き
Line_25

鶏もも肉・おろししょうが
調味料:醤油と酒(1:1の割合で)

  1. 【前の晩】豚肉を食べやすい大きさに切り揃える。調味料をおろししょうがに漬ける。
  2. 汁気をきり、片栗粉をしっかりまぶす。
  3. フライパンにサラダオイルを薄く熱し、鶏肉を蓋をしながら焼く。

しょうががきいて、お弁当にグー♪

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 4日 (月)

無濾過・豊潤・まろやか酵母・ゴールデンホップ

20060904_4

会社帰りに思わず買ってしまったビール♪
そして、帰宅してすぐにグビっとな。ゴールデンホップで。汗かいて帰宅してのビール、美味しいわ~~~!

このところお気に入りのチルドビールシリーズ。大量に呑むにはちょっとお高いけれど、ちょっと呑みたいときには、これくらいの贅沢は許されるでしょ!と言い訳しつつ。
最初は無濾過が一番好み♪って思ったのだけれど、体調や気分でやっぱり変わって、ゴールデンホップが好みのときもあれば、豊潤の日も。

度数が低くても、空腹には効くわ~♪♪

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さんまの塩焼き♪と秋味♪♪

【3日の夕飯】
さんま・モロヘイヤとつるむらさきのお浸し
つるむらさきの茎と赤ピーマンのごま風味炒め

20060903_4


(*^o^*) 
さんまと秋味ビールの組み合わせに♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
モロヘイヤとつるむらさきのお浸し
Line_119 


モロヘイヤ(1/2袋)・つくむらさき(1袋)
だし・しょうゆ

  1. モロヘイヤとつるむらさきの葉を摘み取る。
  2. 葉をさっと茹で、冷水に漬ける。
  3. だしと醤油に葉を漬け、冷蔵庫で冷やす。

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

前日の「夏のおわり餃子」で夏にお別れして、さんまの塩焼きと秋味ビール♪♪

今年は随分はやくから「さんま」をみかけていたけれど、さんまは秋よね。と買わずに我慢。早くから出回っていたから、早く終わってしまうのでは・・・と不安だなぁぁぁ。
この季節は、またさんまですか!というくらいさんまが登場♪今しか楽しめないもの、と言い訳をしてさんまを食べ続けます!!それも塩焼きばっかり。
色々と調理してみましたが、塩焼きが一番!

日曜のヨガ&エアロビ教室。
月初めで振り付けが新しくなって、戸惑ってしまい運動量が少なめで物足りない・・・
情けないなぁぁぁ。来週は、もう少し動けるようにならなくっちゃ♪と家でステップの復習でもしようかと思うが、最初にVステップの変形から思い出せない始末。1・2・3ではねるんだけど、どっちの足だったかなぁぁぁ。まぁ、来週やりましょ!っと。

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【豚肉の生姜煮】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
豚肉の生姜煮 ・ なすと赤ピーマンとししとうの味噌炒め 
トマト ・ つるむらさき茎のごま和え ・ レンジのかぼちゃ煮 
だし巻きたまご

20060904_1 家族のお弁当 ♪

20060904_2  ワタシのお弁当 ♪

☆ 本日のお野菜 ☆
かぼちゃ・つるぶらさき・赤ピーマン・なす・ししとう・トマト・しょうが


(*^o^*) 
お弁当の良さのひとつはお野菜ですよね♪♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
食中毒はちょっと涼しくなってきたときが危ないのですって。
お互い、気をつけましょう!関係ないですが、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

気持ちがよいお天気で、こんな日はどこかへドライブしたいなぁ。
秋は食べるものが美味しいですし、天候もよいの沢山食べられちゃう身体にもなりますし、楽しいことがいっぱい♪どこかに美味しいものを食べに行きたいなぁ。

さて。今週も頑張っていきましょう!
行ってきまーす。

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

豚肉の生姜煮:お弁当のおかず(茶色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Pork_8   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
豚肉の生姜煮
Line_25

豚薄切り肉・しょうが
調味料:醤油と酒(1:1の割合で)

  1. 豚肉を食べやすい大きさに切り揃える。生姜を千切りにする。
  2. 鍋に豚肉としょうがを入れ、ひたひたまで調味料を入れて汁気がなくなるまで煮る。

しっかり味付けでお弁当にぴったりの一品。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 3日 (日)

好物♪わらび餅。

20060903_3_1

Line_117
わらび餅
Line_118
わらび粉(100グラム)・水(500cc)・砂糖(40グラム~50グラム)

鍋にわらび粉・水・砂糖を入れてよく混ぜる。
強火にかけ、かき混ぜながら練りあげていく。(透き通るまで)
バットやZiplocなどに流し入れて冷ます。
適当な大きさに切り、きな粉をまぶす。

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

わらび餅大福とやらも見つけて、買おうが迷った二人(家族とワタシ)。
結局、買わず。
でもでもでも、食べたいなぁの気持ちが高まって・・・
わらび粉があったので、作りました♪♪
(買えばよかった。と思いつつね)

「きなこ」と「くろみつ」で。見た目はNGだけれどお味はグー。

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【餃子】食べたくって仕方なくなってしまって!

【2日の夕飯】
餃子・冷やしトマト・もずく酢

20060902_2
またも写り悪いわ~♪
餃子を上手の撮るのって、難しい・・・

(*^o^*) 
夏のおわりに餃子とビール♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_116
餃子

Line_119


20060805_6

キャベツ or 白菜(1個)・にら(1束)・豚ひき肉(500グラム)
にんにく・しょうが(お好みで)・ごま油(大匙1)・醤油(少々)・塩胡椒・味噌(お好みで)
餃子の皮(永楽製麺所のものがお気に入り)

  1. キャベツとにらをみじん切りにする。
  2. キャベツに塩をし揉む。(水が出る)
  3. にんにくとしょうがをすりおろす。
  4. しっかり水分をしぼったキャベツ(白菜)とニラに、よく練った豚ひき肉とにんにくしょうがを加える。 塩コショウ、ごま油、醤油(、味噌)を入れ、冷蔵庫で30以上寝かす。
  5. 餃子を包む。
  6. フライパンを熱し餃子を並べる。熱湯を加え蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 水分が無くなったら油をしき表面がきつね色になるまで焼く。

Line_26 

いつも応援ありがとうございます♪

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_24

「今日、何か食べたいものある?」とワタシ。
「あるけど、作るの面倒なものだからなぁ。」と家族。

家族が好きな作るの面倒なもの → 餃子

確かに、面倒だわ。
ワタシ自身もちょっとお疲れだし、面倒なものは嫌よね~
でもでも、夏も終わっちゃうし。夏に餃子&ビールは、今年さいごよね。
と考え直して、餃子!
スポーツクラブで運動した身体に、ビール&餃子は最高だわ!!!
作って良かった~~~
半分は冷凍庫に残ったから、1日は楽できちゃうし♪♪♪

Line_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダブルごま炒飯♪♪

20060903_2 ダブルごま炒飯  ♪

「今日も炒飯、すっごく美味しいよ!」
のお言葉、いただいちゃいました♪

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー


Line_44
Wごま炒飯
Line_90
ご飯(3合)・卵(2個)・オニザキさんのごまスープ(1袋)・醤油ごま・塩胡椒・醤油
具:あるもので。
  (今回は、ねぎ・にんじん・いんげん・しょうが・豚肉)

  1. 具はあられ切りに切りそろえる。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、しょうがを入れて香りがでたら豚肉を入れる。
  3. 他の野菜を入れて醤油で味をしっかりつける。
  4. 卵を溶き、ごまスープを入れて混ぜておく。
  5. 中華なべにサラダオイル(多め)をけむりがでるまで熱し、卵液を入れてまわりがフワッと盛り上がってきたらご飯を入れて混ぜる。
  6. 炒めておいた具を入れて、混ぜ合わせる。
  7. 器にもって醤油ごまをふりかける。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

気がつけばもう9月で、風もどことなく秋っぽくなってしまって。
今年の夏は、雨が多かったように感じるのだけれど、実際はどうなのかしらん。
夏の旅行のためにお仕事を頑張っているのに、今年はとうとう行けず。
国内旅行 → 温泉 → 夏の温泉は虻だらけ → 落ち着かない → 行くのやめちゃえ!
何年か前に夏の温泉を何箇所がまわったときに、どこも「虻」が温泉のまわりに集まってきていて、落ち着いて入れないし、刺されてボコボコになってしまうし、という経験をしてから、夏の温泉は嫌いなワタシ。「蜂」もでますしね!!
結局。ちょっとながい夏休みがあったのに、どっこにも行かず。
それはそれで楽しかったのだけれど、夏がおわってみると、やっぱり物足りない。行きたかったなぁ、バリ島に。

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JARHEADジャーヘッド(No.289)

2_11

2002年2月にホームシアター化してから289目。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 2日 (土)

野菜たっぷる具沢山の黒酢スープ♪

今日は遅くなるけれど、夕飯は家で。ということだったので。
夜遅くに重たいお食事にならないように。具沢山のスープ♪
【1日の夕飯】
野菜スープ

20060901_3

☆ お野菜
 にんじん・竹の子・赤ピーマン・緑ピーマン・長ねぎ・きくらげ
 糸みつば


(*^o^*)
スープでも野菜たっぷりスープに1票。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
こちらも。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_44
具沢山スープ
Line_90
野菜①:にんじん・竹の子・ピーマンなど
野菜②:長ねぎ
野菜③:糸みつばや香菜

肉:鶏もも肉、鶏ささみ、牛肉などで。

調味料①:醤油(大匙1)・酒(大匙1)・豆板醤(小匙1)
調味料②:水(カップ5)・中華スープの素(規定の量より少なめで)・黒酢(大匙2)
      醤油(大匙1)

  1. 肉に調味料①で下味をつける。
  2. 野菜①は千切り。野菜②は斜めに薄切り。
  3. 鶏もも肉なら、2cm角程度に切る。牛肉なら切り落としで買うくらいの大きさに。ささみなら斜めに薄切りに。
  4. 鍋にごま油を熱して肉を炒め、色がついたら野菜①を入れる。
  5. 調味料②を加えて灰汁を取り除きながら煮る。
  6. さいごに塩胡椒で味を整える。

Line_91

「今週は疲れたなぁ。」と言っていたので。
黒巣を使ったスープに。効果があったのかしら?比較的、早起きしてスポーツクラブへひとりで行ってしまったわ。
ワタシも行きたいのだけれど、洗い物もしていないし。

上のスープ。自分用にはお素麺をいれて食べました!
お素麺は基本形が好きなワタシだけれど、なかなか美味しく。あら、いけるじゃない!ってかんじ。家族は、23:30の夕飯だったのでスープのみで。見た目もお素麺が入っている方が良かったのに、写真を撮るのを忘れてしまいましたぁ!

Line_91

1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月 1日 (金)

オレンジのシャーベット♪

20060901_2

大切なお友達Hちゃんとお茶♪
Hちゃんと会うのはいつぶりかしらん?いつ会っても、かわいい。なぜ、そんなにかわいいの。あなたは。Hちゃん、またお茶しましょうね♪♪
写真は、Hちゃんが注文したオレンジシャーベット。注文するものまでかわいいわ~
Hちゃんと一緒に遊んだAちゃん(Hちゃんのママさん)、落ち着いたら美味しいランチに行きましょーネ!

最近、映画の宣伝をしているマイアミ・バイスをみると、ドラマのマイアミ・バイスを思い出すわ~~!面白かったのだけれど終わりがわからない。
そして、刑事ナッシュ・ブリッジスも同じく。面白かったのに終わりがわからない。
なんで、最後まで放送してくれないのよん。(見逃したのかしら??)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ムサカ・ひよこ豆サラダ・モロヘイヤのスープなどなどなど

【31日の夕飯】お料理教室♪野菜料理のお教室。

20060831_3_1

20060831_4  20060831_5

20060831_6  20060831_7

☆ お野菜
 ひよこ豆・きゅうり・セロリ・玉ねぎ・赤ピーマン・緑ピーマン
 かぼちゃ・トマト・なす・じゃがいも・にんにく・モロヘイヤ
 ブラックオリーブ・レタス


(*^o^*)
お野菜いっぱいのお料理に♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 

(*^o^*) 
習い事、大好き♪♪なお方。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

  1. ムサカ
    なすとじゃがいものあいだにミートソースを敷き、おソースをかけてオーブンで焼いた一品。
  2. ひよこ豆のサラダ
  3. かぼちゃのオリーブオイル炒め
  4. ピーマンのアンチョビ炒め
    お酒にあうわ♪これ。
  5. モロヘイヤスープ
    鶏もも肉が入ったくせがないスープ♪美味♪♪
  6. トマトゼリー

Line_26

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

日曜の午前中に申し込んでいるお教室の振り替え教室。はじめて平日の夜に参加。わ・わ・わ・若い娘さんぱっかりだわん♪
みんな踵がたかいサンダルやミュールだし、お教室の雰囲気がキャピキャピしているわん♪♪
振り替えではいったテーブルは、男性2人と振り替えの女性1人とワタシの4人。会社帰りのスーツ姿で通ってくるだけあって、お料理好きみたい。「調理」をしたそうだったので、調理は譲って、ひたすら野菜を切りましたワ。
玉ねぎのみじん切り。にんにくのみじん切り。をしてたら、「上手に切るわね♪」と先生から誉めていただいちゃった♪かぼちゃを切っていたら、また「上手、上手!」って誉めていただいちゃった♪♪

Line_26

| | コメント (4) | トラックバック (5)

【牛しょうがそぼろ】のお野菜弁当♪ハイ。召し上がれ♪♪

【お弁当】
しょうががきいている牛そぼろ ・ ししとうとちくわのゆかり炒め 
なすとピーマンとちくわの味噌炒め ・ トマト ・ほうれん草のごま和え
マッチ棒野菜のチーズ和え ・ レンジのかぼちゃ煮

20060901_1 家族のお弁当 ♪

☆ 本日のお野菜 ☆
赤ピーマン・なす・ズッキーニ・ししとう・かぼちゃ
ほうれん草・トマト・しょうが・トマト


(*^o^*) 
お弁当の良さのひとつはお野菜ですよね♪♪
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
暑い季節のお弁当は気を使うわ♪に同感のお方。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_26

今週も無事にお弁当を作ることが出来ました♪
実は出勤がはじまってから、帰宅が遅いので「お弁当の前に日準備」ができない日があって、おかずが似たようなものになってしまっています。
まぁ、お野菜を入れるのが目的なので、同じおかずが続くのは我慢してもらいましょー!
本人は、気がついていないみたいですし♪♪

Line_91

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (2) | トラックバック (3)

マッチ棒野菜のチーズ和え:お弁当のおかず(赤色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Che_10   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
マッチ棒野菜のチーズ和え
Line_25

カラフルピーマン・ズッキーニ・なす など
溶けるチーズ・塩胡椒

  1. カラフルピーマンとズッキーニを大きめのマッチ棒状に切り揃える。
  2. フライパンにサラダオイル(またはオリーブオイル)を熱し、塩胡椒とカレー粉で味付けをする。
    ここまで、前日に作っておいても可)
  3. 溶けるチーズを混ぜあわせ、火をとめて余熱でチーズを溶かす。
    (前日に野菜をいためた場合、Ziplop容器などに野菜とチーズを入れてチンでも可)

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »