【中華風カルビ丼】お肉がリクエストでだったので♪♪
【3日の夕飯】
カルビ丼・しじみスープ・お漬物の盛り合わせ
☆ お野菜
赤ピーマン・もやし・ほうれん草・万能ねぎ
にんじん・なす・きゅうり・大根・白菜
(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

焼肉丼(中華風野菜添え)

調味料の分量は4人分。
牛カルビ肉(一人グラムくらい)
調味料A:酒(大匙1)・醤油(大匙3)・砂糖(大匙2)・ごま油(小匙1)
--
大豆もやし(一人50グラム)
調味料B:醤油(大匙2)・ごま油(大匙1)・にんにく(微塵切りで少々)・ねぎ(微塵切りて適宜)
--
ほうれん草(一人2株)
調味料C:塩・にんにく(微塵切りで少々)・ごま油(適宜)
--
卵(4人分で1個くらい)・かいわれ菜(適宜)・煎りごま
- 大豆もやしを半分に切り茹でる。熱いうちに調味料Bで和える。
- ほうれん草を塩茹でし、水をしぼって調味料Cで和える。
- 牛カルビ肉は、1cm幅に切り調味料Aで下味をつけて、フライパンで焼く。
- 卵を薄焼きにし、細切りにする。
- ご飯に具をのせて出来上がり
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。
● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
家族が珍しく「お肉が食べたい」って連発したので、早速「お肉」
ちょっと良さげなカルビ肉を少量で、丼にしました♪♪
いっつもは遅いのに、お肉のにおいをかぎつけたのかしらん。20時ごろの帰宅。急に早く帰ってこられても・・・ねぇ。こっちにも時間配分ってものがありますのよねん。
とはいえ、とっても「お肉」に喜んでもらえたので、良かった良かった。
今、「立ち木のポーズ」というのを練習中。もともと片足立ちって苦手で、ふらふらしちゃってて、立ってポーズを維持できなかったのだけれど、最近は立っていられるようになってきて。
簡単なポーズってかんじなのに、なかなか出来ない・・・
で、テレビをみながら毎日練習しておりまーす。集中力を高める効果があるそうでーす!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント