2006年10月 2日 (月)

豚肉の味噌漬け:お弁当のおかず(茶色)

Pork_9_1

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。

Line_10
豚肉の味噌漬け
Line_14
もやし・たまご
塩胡椒・醤油

  1. 【前の晩】豚肉を味噌に漬けておく。
  2. フライパンに薄くサラダオイルを熱し、豚肉を焼く。

## しっかり味がついてお弁当にぴったり!

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月21日 (木)

野菜の味噌炒め:お弁当のおかず(赤色)(緑色)(茶色)

Misoitame

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_10
野菜の味噌炒め
Line_14

野菜:なす・ピーマン・しいたけなどなど
調味料:酒(大匙1)・味噌(大匙2)・みりん(少々)

  1. 野菜を食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、野菜を炒める。
  3. 調味料をくわえて味をつける。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年9月12日 (火)

【ゴーヤ・豚肉・きくらげ】の炒め物:お弁当のおかず(茶色)(緑色)(黒色)

Goya_3


Line_10
ゴーヤ・豚肉・きくらげの炒め物
Line_14

豚肉・ゴーヤ・きくらげ・酒・醤油

  1. 【前の晩】豚肉を食べやすい大きさに切って、酒に漬けておく。
  2. ゴーヤを縦に半分に切って薄切りにする。
  3. フライパンに油を熱し、豚肉を炒めてきくらげとゴーヤを炒める。
  4. 醤油と酒で味付けをする。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 7日 (木)

お弁当のミニ海老フライ(冷めてもサクサク):お弁当のおかず(茶色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Ebi__3   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
お弁当のミニ海老フライ
Line_25

小さめな海老・小麦粉・卵・パン粉・塩胡椒

  1. 冷凍の場合、塩水につけて解凍させる。
  2. 海老の殻と尻尾と背ワタを取り除き、水気をふき塩胡椒をふる。
  3. 小麦粉・卵液・パン粉をつける。
  4. ボウルに水を用意する。
  5. 海老を揚げ、揚げあがった海老を水のくぐらせる。
    冷めてもサクサク感が残りまーす♪

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 5日 (火)

鶏もも生姜醤油焼き:お弁当のおかず(茶色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Chicken_7   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
鶏の生姜醤油焼き
Line_25

鶏もも肉・おろししょうが
調味料:醤油と酒(1:1の割合で)

  1. 【前の晩】豚肉を食べやすい大きさに切り揃える。調味料をおろししょうがに漬ける。
  2. 汁気をきり、片栗粉をしっかりまぶす。
  3. フライパンにサラダオイルを薄く熱し、鶏肉を蓋をしながら焼く。

しょうががきいて、お弁当にグー♪

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 4日 (月)

豚肉の生姜煮:お弁当のおかず(茶色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Pork_8   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
豚肉の生姜煮
Line_25

豚薄切り肉・しょうが
調味料:醤油と酒(1:1の割合で)

  1. 豚肉を食べやすい大きさに切り揃える。生姜を千切りにする。
  2. 鍋に豚肉としょうがを入れ、ひたひたまで調味料を入れて汁気がなくなるまで煮る。

しっかり味付けでお弁当にぴったりの一品。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月30日 (水)

ゴーヤと豚肉の炒め物:お弁当のおかず(緑色)(茶色)

Goya_2


Line_10
ゴーヤと豚肉の炒め物
Line_14

豚肉・ゴーヤ・かつおぶし
調味料:醤油と酒を1:1の割合で。

  1. 【前の晩】豚肉を食べやすい大きさに切って、調味料に漬けておく。
  2. ゴーヤを縦に半分に切って薄切りにする。
  3. フライパンに油を熱し、豚肉を炒めてゴーヤを炒める。
  4. さいごに粗挽き黒胡椒をふって味付けをする。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月27日 (木)

醤油・胡椒風味の葱牛巻き

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Beef_3

Line_24
醤油・胡椒風味の葱豚巻き
Line_25

長ねぎ(白い部分1本)・しゃぶしゃぶ用牛ロース肉(4~6枚)・片栗粉
調味料:酒(大匙3~4)・醤油(大匙1/2~1)・粗びき黒胡椒(適宜)

  1. 牛肉を広げ、片面に胡椒をふる。
  2. 長ねぎを半分に切り(フライパンの大きさにあわせて切る)、胡椒をふった面を内側になるように豚肉を巻き、片栗粉をまぶす。
  3. フライパンにサラダオイルを熱し、牛肉を焼き、表面がパリパリになるまで焼く。
  4. 酒と醤油を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
  5. さいごに黒胡椒をふって出来上がり。

Line_24
 1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月19日 (水)

【鶏ひきの野菜巻き】お弁当のおかず(茶)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Torihiki_1 Torihiki_2

Line_24
鶏ひき野菜巻き巻き
Line_25

鶏ひき肉(100グラム)・玉ねぎ(1/2個)・塩・片栗粉
にんじん・いんげん(2本)
調味料:醤油:みりん:酒(2:1:1)で配合

  1. 電子レンジ可能な器に調味料をあわせ、チンしてアルコール分をとばす。
    ## 3日程度、つくりおき出来ます。
  2. にんじんをいんげんの長さ太さにあわせて切り、にんじん、いんげんの順に下茹でする。
  3. 玉ねぎをみじん切りにする。
  4. 鶏ひき肉に少量の日本酒を加えて粘りがでるまで混ぜ、玉ねぎと塩を加えて更に混ぜる。
  5. 鶏ひきの半量をいんげんの長さ、幅3cmくらいに広げる。
  6. にんじんといんげんをひき肉にのせ、残ったひき肉をかぶせる。
  7. 棒状に成形し、片栗粉をまぶす。
  8. フライパンにサラダオイルを熱し、棒状のひき肉を表面が少しこげる程度に焼く。
  9. 調味料(醤油、みりん、酒)を加え、蓋をして蒸し焼きにする。

Line_26

 1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月14日 (金)

【豚肉オクラ巻き】お弁当のおかず(茶色)(緑色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Pork_7


(*^o^*)
オクラの☆型に1票。よろしくお願いします。
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪

です。いつもありがとうございます。

Line_24
豚肉オクラ巻き
Line_25

豚薄切り肉・オクラ
カレー粉・荒挽き黒胡椒・小麦粉

  1. オクラを下茹でする。(洗うときネットに入れたまま洗うと産毛がとれてよい)
  2. オクラを豚肉で巻く。
  3. パッドにカレー粉・小麦粉(同量ずつ)・胡椒を入れて混ぜあわせ、オクラを巻いた豚肉にまぶす。
  4. フライパンにサラダオイルを熱し、焼く。

Line_24
 1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧