2006年9月25日 (月)

【ちくわと長ねぎの梅炒め】お弁当のおかず(白色)(赤色)

Chikuwa_1

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 
Line_10
ちくわと長ねぎの梅炒め
Line_14

ちくわ・長ねぎ
梅ごのみ(梅肉)

  1. ちくわと長ねぎを斜めに切り揃える。
  2. ごま油で炒め、梅ごのみで味をつける。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2006年9月22日 (金)

海老マヨ:お弁当のおかず(赤色)

Ebi__4

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_10
海老マヨ
Line_14

海老(酒・塩・片栗粉)
長ねぎ or 玉ねぎのみじん切り・いんげん・片栗粉
調味料:マヨネーズ・豆板醤

  1. 海老の殻と背ワタを取り除き、酒・塩・片栗粉でもみ洗いし、洗い流しておく。
  2. 長ねぎかたまねぎをみじん切りにする。いんげんは下茹でして1cmの長さに切りそろえる。
  3. 海老に片栗粉をまぶす。
  4. フライパンにごま油を熱し、ねぎといんげんを炒める。海老を加えて、海老に火を通る。
  5. マヨネーズ&豆板醤で味付けをする。

お弁当用の即席だけれど、美味美味♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年9月21日 (木)

野菜の味噌炒め:お弁当のおかず(赤色)(緑色)(茶色)

Misoitame

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


Line_10
野菜の味噌炒め
Line_14

野菜:なす・ピーマン・しいたけなどなど
調味料:酒(大匙1)・味噌(大匙2)・みりん(少々)

  1. 野菜を食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、野菜を炒める。
  3. 調味料をくわえて味をつける。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年9月15日 (金)

根菜のお酢風味煎り煮:お弁当のおかず(白色)(赤色)

Konsai_1_1

(*^o^*) 
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。


(*^o^*)
もう1クリック、こちらも、
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪です。
 
Line_10
根菜のお酢風味煎り煮
Line_14

根菜やきのこ
調味料:だし(大匙2)・みりん(大匙1)・酢(大匙2)・醤油(大匙1)

  1. 鍋にごま油を熱し、さっと野菜を炒める。
  2. 調味料を加えて、汁気がなくなるまで煎り煮にする。
  3. さいごにごまを混ぜる。

ゆでた緑の野菜を混ぜると綺麗♪
この調味料は、お野菜250グラムくらいの量です♪♪
お酢がはいっているせいか、たっぷり食べられちゃいます♪♪♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 6日 (水)

赤ピーマンとおあげを出汁煮:お弁当のおかず(赤色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Pired_4   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
赤ピーマンとおあげの出汁煮
Line_25

赤ピーマン・薄揚げ
出汁・みりん・醤油・ごま

  1. 赤ピーマンとおあげを食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に出汁とみりんと赤ピーマンとおあげを入れて煮、さいごに醤油を加える。
  3. 汁気がなくなったら、ごまをふる。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年9月 1日 (金)

マッチ棒野菜のチーズ和え:お弁当のおかず(赤色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Che_10   

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
マッチ棒野菜のチーズ和え
Line_25

カラフルピーマン・ズッキーニ・なす など
溶けるチーズ・塩胡椒

  1. カラフルピーマンとズッキーニを大きめのマッチ棒状に切り揃える。
  2. フライパンにサラダオイル(またはオリーブオイル)を熱し、塩胡椒とカレー粉で味付けをする。
    ここまで、前日に作っておいても可)
  3. 溶けるチーズを混ぜあわせ、火をとめて余熱でチーズを溶かす。
    (前日に野菜をいためた場合、Ziplop容器などに野菜とチーズを入れてチンでも可)

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 8日 (火)

【にんじんじゃこのふりかけ】

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Ninjin_3

Line_24
にんじんじゃこのふりかけ
Line_25

にんじん・ちりめんじゃこ・煎り胡麻・ごま油

  1. にんじんを長さの短いマッチ棒状に切り揃える。
  2. フライパンにごま油を熱し、にんじんとちりめんじゃこを炒める。
  3. さいごにごまを加える。

ご飯ににんじん??って思われますが、あいます!お試しあれ。

Line_26

いつも応援ありがとうございます。
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月24日 (月)

【赤ピーマンとちくわのおかか炒め】お弁当のおかず(赤色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Pired_3

Line_24
ピーマンとちくわのおかか炒め
Line_25

ピーマン・ちくわ・かつおぶし
醤油・日本酒

  1. ちくわを斜めに切る。赤ピーマンをちくわに大きさにあわせて切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、ちくわとピーマンを炒めて醤油・酒で味付けをする。
  3. かつおぶしをふる。

Line_26

 1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月18日 (火)

【野菜炒め カレー味】お弁当のおかず(赤色?)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Yasai

写真は、にんじん・しめじ・茹でたけのこ・なす・ベーコンを使っています♪
カレー粉で味付け。夏場は調味料使いで!

(*^o^*)
見た目は悪いけれどお味はグーの野菜炒めに!
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪

です。いつもありがとうございます。

Line_24
野菜炒め カレー味
Line_25

野菜・(ベーコン)
塩胡椒・カレー粉

  1. 野菜を短冊切りにする。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、にんじんなどの火が通りにくいものから炒めていく。
  3. 塩胡椒とカレー粉でしっかり味付けをする。

Line_26

 1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 4日 (火)

【カラフルピーマンのカレーチーズ】お弁当のおかず(赤色)(黄色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Che_9 
赤と黄ピーマン1個ずつ。ズッキーニ少々で作っています♪
お弁当の彩りにぴったり!

(*^o^*)
応援クリックしていただけると、とっても嬉しい♪
です。

Line_24
カラフルピーマンのカレー炒めチーズ和え
Line_25

カラフルピーマン・ズッキーニ
カレー粉・溶けるチーズ・塩胡椒

  1. カラフルピーマンとズッキーニを大きめのマッチ棒状に切り揃える。
  2. フライパンにサラダオイル(またはオリーブオイル)を熱し、塩胡椒とカレー粉で味付けをする。
    ここまで、前日に作っておいても可)
  3. 溶けるチーズを混ぜあわせ、火をとめて余熱でチーズを溶かす。
    (前日に野菜をいためた場合、Ziplop容器などに野菜とチーズを入れてチンでも可)

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)