2006年10月 3日 (火)

お弁当(黒)のおかず:基本のひじき煮と応用

お弁当作り再開にむけて、お弁当のおかずを色別にまとめ中。
>>過去のお弁当<<

Hijiki  Hijiki_2 がんもどき
Line_96
基本のひじき煮

Line_95
長ひじき
調味料:醤油:酒・みりん(1:1:1で調整)

長ひじきを洗って戻し、食べやすい大きさに切る。
フライパンのごま油を熱してひじきを炒め、調味料を加えて汁気がなくなるまで炒め煮にする。
Line_37

いつも応援ありがとうございます♪
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°


Line_37

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年9月13日 (水)

なすのしょうゆ炒め:お弁当のおかず(黒色)

Nasu_5
Line_10
なすのごま油醤油炒め
Line_14

なす・ごま油・醤油・ごま

  1. なすを食べやすい大きさ切る。
  2. フライパンにごま油を熱しなすを炒め、さっと醤油をかける。
  3. ごまをふって出来上がり♪

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月12日 (火)

【ゴーヤ・豚肉・きくらげ】の炒め物:お弁当のおかず(茶色)(緑色)(黒色)

Goya_3


Line_10
ゴーヤ・豚肉・きくらげの炒め物
Line_14

豚肉・ゴーヤ・きくらげ・酒・醤油

  1. 【前の晩】豚肉を食べやすい大きさに切って、酒に漬けておく。
  2. ゴーヤを縦に半分に切って薄切りにする。
  3. フライパンに油を熱し、豚肉を炒めてきくらげとゴーヤを炒める。
  4. 醤油と酒で味付けをする。

Line_91

いつも応援、どうもありがとうございます♪
1日1回、今日もクリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月30日 (金)

【なすの生姜醤油炒め】お弁当のおかず(黒色)

お弁当のおかずを色別にまとめ中。

Nasu_3_1  
簡単だけれど、しっかりしたお味で、お弁当にぴったり。

暑い毎日、しょうがで食欲アップ♪
応援クリックおねがいしまーす。

Line_24
なすの生姜醤油炒め
Line_25

なす・おろししょうが

  1. なすをお弁当の入りやすい大きさに切り揃える。
  2. フライパンにごま油を熱し、なすを炒める。
  3. しんなりしたら、醤油とおろししょうがをくわえて和えて出来上がり。

Line_91

 
1日1回、クリックしていただけると嬉しいです。

 ● 話題が豊富・楽しいブログがいっぱいの
       にほんブログ村 料理ブログへ 
   
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 ● 美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの(All AboutおすすめサイトW受賞)
      Ba_gr_2
   °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

Line_26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 9日 (火)

お弁当(黒)のおかず:醤油炒めなすのおかか和え

お弁当のおかずを色別にまとめ中。
>>過去のお弁当<<

Nasu_2  画像は長なす1本分

Line_96
醤油炒めなすのおかか和え
Line_95

なす・塩胡椒・醤油・出汁・かつおぶし

  1. なすを乱切りにする。
  2. フライパンにサラダオイルとごま油を熱し、なすを炒める。
  3. 塩胡椒で味をつけ、しなっとするまで更に炒める。
  4. 醤油と出汁(1:1)を加え、味をつけかつおぶしを和える。

Line_37

▽ レシピブログサイトに登録しました ▽
    
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。
   美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの

      Ba_gr_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月25日 (火)

お弁当(黒)のおかず:なすのピリ辛

お弁当作り再開にむけて、お弁当のおかずを色別にまとめ中。
>>過去のお弁当<<

Nasu_1_1 画像はなす2本分

Line_10
なすのピリ辛
Line_14

なす・赤唐辛子・ごま
調味料:出汁・醤油・みりん・酒

  1. なすをお弁当に入りやすい大きさに切る。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、種を取り除いた赤唐辛子を入れる
  3. なすを加えて炒める。
  4. 調味料を加え、炒り煮にする。
  5. ごまをふって出来上がり♪

Line_11

▽ レシピブログサイトに登録しました ▽
     
毎日、クリックしていただけると嬉しいです。
   美味しそう・素敵なレシピがいっぱいの

      Ba_gr_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月25日 (土)

お弁当設計図はカラーで!

過去のお弁当の記録
4月からお弁当作り復活か。
私のお弁当作りは、年齢のわりにながい。学生のころ。就職して実妹に作っていた頃(実妹は覚えていないみたいでびっくり)。結婚して最初のころ。しばらくして再開。そしてまた復活か・・・

続きを読む "お弁当設計図はカラーで!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)